生活変わりましたか?
変わりましたね。
・まず、非常勤の業務がなくなりました。
・集まりや集会がなくなりました。
・伴走の練習ができなくなりました。
・京都と岡山の往復ができなくなりました。
・母親の病棟訪問が禁止になり、受付で洗濯物の交換になりました。1カ月以上会っていません。
・映画に行けなくなりました。
・外出は買い物と散歩のみ。
・ハイキングは山岳連盟から中止要請が来まし . . . 本文を読む
朝日新聞デジタルより
実際の感染者数、いまだ不明 「10倍か、20倍か…」尾身副座長 福山哲郎参議院議員の質問に答えて
----------------------
2020年5月11日
(朝日新聞)
新型コロナウイルスをめぐり国内で計1万5千人超の感染者が確認されている中、政府の専門家会議の尾身茂副座長は11日の参院予算委員会で「報告された感染者がすべてを捕捉している . . . 本文を読む
朝日新聞デジタル 2020年5月10日から一部転載させていただきます。
政府に対する信頼が緩んでいる折に、改正法案を国会の進めています。
街頭で抗議の声を上げられない現在の状況です。
これこそ、不要不急ではないでしょうか。
それとも、法律を改正しなければ政府にとってまずいことがあるのでしょうか。
あるのでしょう。
ーーーーーーーーーーー
「検察庁法改正に抗議、ツイッターで470万超 . . . 本文を読む