2011年の3月11日を思い出します。
岡山市の地域包括センターの業務で家庭訪問していました。
そのお宅のテレビに、東北地方の海岸(平野部でした)に次々と津波が押し寄せるシーンが写っていました。
大地震があったことも知りませんでしたので、唖然として画面を見入りました。
津波から逃げ惑う自動車を追いかけるように撮られた映像はヘリコプターからものでした。
午後3時台だったのでしょう。
事務 . . . 本文を読む
高知の城下は、武士の街だけに商人の竜馬の出番はありません。
生家も見つけましたが、だいぶ通り過ぎて歩いている人に聞き戻ってきました。
写真が回転しません(-_-;)
それにしても、城下は上下関係が厳しい。竜馬も大変だったと思います。
案内板です。
一応、お城も観たし、高知城歴史博物館も観たし、一路、桂浜へ。
でもバスは1時間に1便。30分以上かかります。道 . . . 本文を読む
あまり新幹線に乗りたくないと前から言っています。
在来線が好きですからね。
新幹線、やはり乗ると便利で乗っています。
もちろん、山陽新幹線となります。
岡山駅に停車する新幹線は、「のぞみ」「みずほ」「さくら」「ひかり」「こだま」だと思います。
外国の旅行者はレイルパスを購入しているらしく、乗車可能な「ひかり」「こだま」でよく乗り合わせます。
信じられないほどの大きなリュックを担いでいま . . . 本文を読む