goo blog サービス終了のお知らせ 

岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

大相撲、八百長の根っこは「興行」にあるのでは。

2011-02-05 12:48:43 | スポーツ(身体に魅せられて)
スポーツで八百長というのでは「スポーツとしての大相撲」の存在価値はない。 興行としてなら存在できるのかもしれない。 ここで考えなくてはならないのは、大相撲が行っている地方巡業や海外巡業は「八百長」であること。 これは「興行」である。 勝負は段取りに基づいて行われるわけである。 ガチンコは本場所に限られるという。 ならば、日頃、前もって段取りが決まっている相撲をとっている力士にとって、 八百 . . . 本文を読む

『エレファント』と『今日から始まる』を観る。

2011-02-05 05:02:03 | 映画・DVD 
両親の支援のためにこの1週間は仕事時間を半減していました。 自宅での滞在時間が長くなっています。 そこで、DVDを借りてくることにしました。 明るいドラマがいいのかもしれませんが、考えさせられる映画になってしまいました。 『エレファント』は、アメリカであった高校生の学校内乱射事件を題材にしています。 普通の高校で、高校生がネットで購入した銃器(戦争用の高性能かつコンパクトな)を乱射する。 . . . 本文を読む