goo blog サービス終了のお知らせ 

岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

なぜ、日本人プレーヤ―が独ブンデスリーガで通用するか。

2010-12-15 21:11:43 | スポーツ(身体に魅せられて)
最近はスポーツの話題が多くて申し訳ない。 でも、スポーツに限らない「生活の知恵」が見え隠れしませんかね。 今日の注目は、日本人プレーヤー活躍のドイツ一部リーグの話です。 素材提供は朝日新聞。 ドイツで活躍する日本人といえば、古いファンなら、奥平康彦さん。 欧州で活躍した日本人はこの人からです。 米大リーガ―の野茂さん的立場です。 日韓W杯の高原さんはJリーガーとしては初のブンデスリーガ。 . . . 本文を読む

「過去は変えられないが、過去の意味は変えられる」 安 英学

2010-12-15 02:09:13 | スポーツ(身体に魅せられて)
12月14日朝日新聞朝刊から この言葉は、今年のサッカーW杯に出場した北朝鮮代表 安英学(アン・ヨンハ)氏の言葉です。 もちろん、彼自身が考えだした言葉ではないでしょうが「なるほど」と思いました。 そろそろ今年を振り返る時期です。 今年、スポーツ界で特筆されるイベントはやはりサッカーW杯南アフリカ大会でした。 日本代表の予想外(?)の活躍に興奮した日々はもう懐かしい思い出ですね。 朝日新聞 . . . 本文を読む