宇宙ステーションで滞在中の露米の飛行士との面会している
のには驚いた。
やっと米国が再び宇宙に飛び出したら、その宇宙で先客が
待っていたでは、今まで騒いでいた私たちはなんだったのだろう。
実は、ロシアの宇宙技術は米国の遥か先をいっていて、
宇宙に6ヶ月滞在も十分、商用レベルという。
スペースシャトルが実験段階で終了することに比べて
差は明らかである。
しかし、1ヶ月前に出発した先客の名前も顔も . . . 本文を読む
JAL機が着陸時にブレーキとして使用する逆噴射機能が
働かなかった事故があった。
これがいわゆるヒューマンエラーだった。
ニュースを見聞されたと思いますが、
典型的なヒューマンエラーとフェールセーフの例なので、
書いておきます。
事故経過
1.整備時に誤作動を防ぐために安全ロックピンを挿した。
2.ピンに抜き忘れ防止の赤い吹流しをつけた。
3.塗装も同時に行なったが、その折にエンジンカバー内に
. . . 本文を読む
待ちに待ったニュースが飛びこんできた。
米地元紙には、「野茂マイナー契約で」と
あるらしい。
当初から噂はあったけれど、実現すれば楽しい。
確かにヤンキースの先発陣は手薄。
ぜひ、マイナーからメジャー昇格を果たし、
マウンドに立ってほしい。
NOMOクラブもその日までは、勝ち残って
ほしい。
. . . 本文を読む