goo blog サービス終了のお知らせ 

小彼岸桜のズクなし写真ブログ

デジタタルカメラで小旅行や近場の被写体を自分流で写し止めたものを不定期に更新していきます。

仲仙寺の紅葉 其の1 (2024年11月18日 水 ☀ OM-D M1mⅢ)

2025年01月15日 | ED12-100mmF4 IS PRO

                                    仲仙寺の紅葉 其の1 です。

 

                  2024年の紅葉は、至る所で遅れて居ると言われています。 

 

                       1-1     駐車場へ車を置いて仁王門に出会えます

                 

 

                      1-2     この門からの風景

                 

 

                      1-3     少しおそかった感

                 

 

                      1-4     

                 

 

                       1-5

                 

 

                      1-5

                 

 

                      1-5     石仏の背景に西陽がサンさんと

                 

 

                       1-6

                 

 

                      1-7     住職の屋敷の門

                 

 

                            1-8     閻魔堂

                      

 

                   1-10     此の位大きいと分かり易い

             

 

                  1-11     ズラリと配下を引き連れて閻魔大王の御登場

             

 

                             1-12     怖い と言うよりヒョウキンナ顔!

                       

 

                            1-13     配下の仏様

                       

 

 

                      1-14     詳細がふめいのまま焔魔堂を離れます

                 

 

                       1-16     下に右側に不動明王像、左側に馬頭観音の石造の祠が有ります

                 

 

                      1-17     中央に巣立ち観音像、その周りに巣立ちしたお弟子さん等

                 

 

                               1-18     常香炉というものですね

                        

 

                            1-19  不動明王像は如来の化身であらゆる苦しみから」救ってくれる

                         

 

                          1-20  馬頭観音は仏教の中で観音菩薩の変化身で馬が草を食い尽くす様に

                      この世の煩悩を食い尽くし、救済すると言う意味。

                      形相は厳しいお顔ですね 

                         

 

                       1-21     馬の守り神としてのお寺

                 

 

                                1-22

                          

 

                      1-23

                 

 

                      1-24     山門

                 

 

                      1-25   門の手前から本堂を望む

                 

 

    

                           仲仙寺の紅葉 其の1 をおわります  次回を最終になります

 

                 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信州大学農学部プロムナード... | トップ | 仲仙寺の紅葉 其の2 (2024... »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ikuchan)
2025-01-18 11:22:22
小彼岸桜様

仲仙寺、随分とご立派なお寺様ですね〜
険しそうな足元にたくさんの建物が出来ているのでしょうか

馬頭観音様、この世の煩悩を食べ尽くしてくださるのですね、いいですね…お会いしてみたいです

ご立派なお寺様で本堂も素晴らしいですね!、閻魔様あまり怖くないお顔が安心しますね〜

紅葉も今では懐かしく…赤い葉が🍁やはり美しいです〜ついこの間だった気がしますがもう少ししたら春の足音なんて早いですね

〜ご体調はその後いかがですか、風邪が治られてすっかり良くなられましたか⁈
今年もご健康&ご健脚で長野の素晴らしいお寺の数々や季節の折々をぜひご紹介下さい
今年も素敵な事の多い良い一年になります様に‼︎
返信する
小彼岸桜のズクなし写真ブログ (小彼岸桜)
2025-01-18 17:50:07
ikuchanさん、こんばんは。

今5時半、さっきまで未だ明るいなーと思って居たら
あっと言う間に真っ暗に成って仕舞いました。
それでも、ホンの僅かに昼間のの時間が伸びて居る様な
気がしないでもないです。

さて、仲仙寺は毎年アップしてるので目新しい画像は
無いですが、私の近辺では又かと思われても、又行っちゃうのですね。

訪問とコメ、本当に有難う御座いました。
返信する
Unknown (ikuchan)
2025-01-24 00:04:23
小彼岸桜様

信州のお寺さまは木々が深くてどこも同じに、或いはどこも違って 見えてしまうのですみません🙏💦
でもそれくらいお写真が毎回新鮮でとても綺麗だという事でもありますね‼︎😍
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ED12-100mmF4 IS PRO」カテゴリの最新記事