小彼岸桜のズクなし写真ブログ

デジタタルカメラで小旅行や近場の被写体を自分流で写し止めたものを不定期に更新していきます。

宝筐院(ほうきょういん)(嵐山)(10・11・29 月 晴 7D&5D 撮影)

2011年01月15日 | EF100mm F2.8L マクロ IS USM
          一休みしたので又紅葉、元気を出して行きますよー。

          NHKのTVで放映されるまでこの宝筐院という名前も場所も

          全く知らないお寺さんでした。

          11月の末だと紅葉もチョッと遅い感もある中、放映された紅葉は

          溜息が出るほどの見事な色相。これはモウ行くしか無いと

          日帰りで出かけたのだ。
           

          上から5枚は5D+EF24~105mmF4ISL
          


          風流を感じる建物は無いが確かに紅葉の色と
          木々の見事さは群を抜いている。

          



          



          



          


          コレより7D+EF100mmマクロF2.8ⅡIS Lの画像です。
          



          



          



          



          


                 


               
                         


                              

              本日はココまでです。

          

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海ボタル(10・10・11... | トップ | 常寂光寺(嵐山 10・11... »
最新の画像もっと見る

EF100mm F2.8L マクロ IS USM」カテゴリの最新記事