小彼岸桜のズクなし写真ブログ

デジタタルカメラで小旅行や近場の被写体を自分流で写し止めたものを不定期に更新していきます。

灯篭まつり(2014年09月23日 火 晴 FZ-200)

2014年10月23日 | DMC-FZ200

               こんなに良い天気の灯篭まつりはここ数年ではとても珍しい。それほど気持ちの良い秋晴れでした。

            この祭りは鉾持神社の秋のお祭りで、昔は氏子の多人数のお神輿や天狗、太鼓などの大行列が出ておりました。

 

                                          ところが、経費が大変なのと、行列に参加出来る人数が激減し、何年も実現出来ていません。

                                         

 

                手水舎も余り使われていないようです。

               

 

 

 

                                         この幟(のぼり)のポールもアルミに成りました。

                                         

 

 

                                         二百数十段の石段を登って、神橋の方を省みる。

                                        

 

 

                今年お囃子保存会の会長が回って来たので、神社の式典に出席しなくては成りません。

               

 

 

                町内の住民も人がグッと減ってお囃子をやるのも、極めて大変ですが、8月のお盆過ぎから何回となく練習をして来ました。

               

 

 

                お神輿の行列に使われた、お神輿三基。

               

 

 

                式典の最中は写真は撮れなくて残念ですが、初めて「玉虫奉納」というのをやりました。

               

 

 

                高遠まちに有る2基の山車。

               

 

 

                ホウズキ提灯。

               

 

 

                   夜のホウズキ提灯を今年は撮れませんでした。(お囃子の練り歩き演奏のため)

                    

 

                老舗「酒造仙醸」の旧本店。

               

 

 

                この日の栗の木の様子。

               

 

 

                                          他家の栗の木ですが、許しを得て拾ってきたものをムキ渋皮煮にしました。

                                         

 

                 灯篭まつり、終わります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする