小彼岸桜のズクなし写真ブログ

デジタタルカメラで小旅行や近場の被写体を自分流で写し止めたものを不定期に更新していきます。

上田市の歴史探訪(大法寺) 其の1 (2014年09月15日 月 曇 EOS5DⅢ&D7100)

2014年10月12日 | EF17-40mmF4 L

               年号をとって大宝寺と号し、後に大法寺(だいほうじ)と改めたという。

            上田市の歴史探訪もそろそろ御終いに成りつつ・・・と云う処です。

  

                下水道のマンホールの蓋のデザインを撮って来ました。

               

 

 

                                                かなり太い百日紅の木がパックリ割れて、辛うじて花を咲かせています。

                                                

 

 

               百日草と萩(葉が尖っているのでちあうんかな。分かる人は書き込んで下さいね)

               

 

 

                    百日草。                                              碑の前のコスモス。

                     

 

 

                                              黄ばなコスモス。

                                             

 

 

               黄ばなコスモスと紅いコスモス。

              

 

 

               彼岸花(曼珠沙華)。この花に逢えて良かった。

              

 

 

                この花の撮影は難しいと思って居ます。赤の色を出そうとすると少しアンダーにしないとアノ色が出ない。

               

 

 

                中央は木橋です。

               

 

 

                大法寺へ入る直ぐ手前の一角。

               

 

 

                見たこと有るのにネットでも花の辞典でも見つけられなかった。

               

 

 

                本堂の前を左に通りこの土蔵を左に見ながら三重塔へ向かいます。

               

 

               続きます。次回は三重塔などの建物の画像です。 

 

 

 

                

                

 

 

                                                  

 

 

 

               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする