小彼岸桜のズクなし写真ブログ

デジタタルカメラで小旅行や近場の被写体を自分流で写し止めたものを不定期に更新していきます。

日光憾満ガ淵ー列外編2(2012年11月05日 月 曇 EOS5D)

2012年11月26日 | EF24-105mmF4 IS L
               番外編の其の2です。

               川の水は青く澄んでいますが流れは急で速くて荒荒しい。両側の巨岩は流れに削り取られて丸く滑らかに
               成っている。巨岩の上に不動明王が造立されている。

               



               その不動明王の呪文の最後の言葉が「含満」がんまん。。。それが「かんまん」と成った様だ。

               



               この川、大谷川(だいやがわ)と云う川です。2度目です。

               



                約70体の地蔵群が1列に並んでいる。これは慈眼大師天海-じげんだいしてんかい-の門弟が彫ったもので、
                当時は100体ほどもあったという。しかし、これも明治35(1902)年の大洪水で何体かが流失している。

               



               オートフォーカスが効かないかなと思わせる位暗かった。

               



               明日は雨の予報で、この時も何となく怪しくなってきた。

               



               赤いですね。最後の画像です。

               

               これで目出度く全て終了(日光の旅)です。





               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする