雲上快晴

プーさん爺じが、何の変哲もない日々を綴る

乳茸(ちたけ)蕎麦

2020年07月31日 | 蕎麦紀行
 先日、ゴルフに行った際、後輩が、ティーショットを打ち終わった後、しばらく姿を晦ましたと思ったら、乳茸(ちたけ)二本を持って林の中から出てきたのでした。

 「〇〇さん、持ってく?」

 「ありがとう」

 と言って、もらってきた乳茸(ちたけ)が、本日の朝蕎麦となりました。



 乳茸(ちたけ)とナスを炒めてから、汁を作るのですけれど、最高の出汁が出るんですよ。

 ですが、乳茸(ちたけ)を食する文化は栃木県特有のものらしいですねぇ、この味を知らない他県の人たちを可哀想にとまで思ってしまいます。

 私は、何処のお蕎麦屋さんに行っても、メニューに『ちたけそば』があったときは、迷わずに注文します。

 あっ、鹿沼のお蕎麦屋さんの場合は、『ニラそば』という強力なライバルがいるので、正直迷うこともありますけど。。。

 『ちたけニラそば』というメニューを、何処かのお蕎麦屋さんで提供してくれないものかなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手応え感じてます‼️

2020年07月30日 | 目指せローシングル
 昨日は、休みを取ってホームコースでラウンドしてきたのですが、今朝、起きようとしたら、身体全体、特に下半身が張ってるというかダル重で、なかなか布団から出ることができませんでした。

 この間も書きましたけれど、身体の使い方が変わってきたということなんでしょうね、飛距離も間違いなく伸びているので。

 ストレッチの効果も出だしたのかもしれませんね、関節の可動域が広がったことによって、筋肉を大きく使えるようになったという。。。

 来月の月例会が楽しみになってきましたね、『3ホールで1オーバー』という目標をクリアできそうな手応えを感じています。

 ネットでアンダーが出せれば、【サンレイクカントリー】のハンディは10を切れると思うんです、【五浦庭園カントリー】の方はまだまだですけれど・・・



 スタミナもつけなければなりませんので、今日も【吉牛】のお世話になったのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャキッとしませんねぇ

2020年07月27日 | 徒然
 4日間も会社を休んでしまうと、体内時計が狂ってしまうようで、今朝は6時まで目が覚めませんでした。

 目が覚めてからも、なかなかシャキッとせずに、15分ほど布団の上をゴロゴロして、やっと起き出すことができたのです。

 そんな訳で、朝蕎麦は作れずに、またしても【吉牛】にお世話になりました。



 それにしても、今年の長雨は度を越してますよね、この二か月くらい、雨が全く降らなかった日は無いんじゃないかなぁ?

 ゴルフの時は、『晴れ男』で通っていた私が、8ラウンド連続で雨に降られているんですよ。

 この長雨を喜んでいるのは、宿敵『草』だけですね、まあ伸びるのが早いったらありゃしない、今週の土日のいずれかは、『ロペ』に乗って草退治に出かけましょう。(雨が降らなければ・・・)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何と言ったらいいか、微妙な4連休でした。

2020年07月26日 | 徒然
 この4連休の初日には、師匠とのラウンドが組まれていたので、前日からハイになって、当日一緒に回る地元の後輩と鯨飲してしまい、体調不良でのラウンドとなってしまいました。

 家に帰ってきてからも調子が悪く、翌金曜日には、朝から頭痛とお腹の具合が悪くなって、終日、安静にしているはめに。。。

 土曜日にもゴルフの予定が入っていたのですが、後輩が心配してくれて、代打で行ってくれることになったのです。

 土曜日になったら、体調が回復したので、気になっていた生垣の手入れをすることに、、、


 家の入口を挟んで、南北に生垣があるのですが、病み上がりでしたので、無理せずに二日がかりで手入れを行うことにしました。


 先ずは北側をやっつけましたが、今朝は朝から強い雨が降っていたので、取り敢えずはゴルフ練習をして様子を見ることにしたのです。


 練習を終えてしばらくすると、雨が上がったので、予定通り南側アタック開始。


 こっちは、蔓が伸び放題で、結構苦戦しまたが、、、


 なんとかやっつけました。

 その後も、家の周りを『草刈正雄君二号機』で綺麗にして、本日の労働は終了です。

 肉体労働をした後は、身体が自然に欲するようで、、、




 ガテン系のお昼で燃料注入したのでした。

 とまあ、こんな4連休だったのです、お酒を控えめに呑んでいたら、もっと充実できたと思うのですが、それが出来ないのが、 わ・た・し なのです。

 相も変わらず、『後悔、後にしか立たず』


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下半身を使えるようになりました

2020年07月21日 | 目指せローシングル
  一昨日の月例は、パターが入らずに40・43という結果に終わりましたが、先日、元部下が送ってくれたレッスン動画の動きを取り入れたところ、ショットは格段に良くなりました。

 始動の仕方を変えただけなのに、今までよりも下半身を使える(蹴れる)ようになって、インパクトゾーンも長くなったのです。(自分の中では激変です)

 その代わり、下半身の疲労度合いも半端なく、ラウンド終了後は足の裏がジンジンしてきて、いつもなら必ず行うラウンド後の練習もできずに、家に着くなりバタンキューとなってしまいました。

 「ゴルフって、こんなに全身を使うものなんだ?!」とゴルフ歴30年にして、初めて分かりました。

 今週の木曜には、師匠がホームコースに来てくれるのです、進化した姿を見せられるように、朝練しっかりやらないと。






 鳥籠練習場にピッタリ収まる『ロバ君』です。



 タオル籠に収まるのは『キキ』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹ペコ『ロバ君』

2020年07月17日 | 徒然
 昨日の帰り道、家の近くまで来たら、『ロバ君』がプスンプスンと言い出したので、「こりゃ、ガソリンが無くなってきてるな、明日の朝、給油しよう」と思って、今朝はいつもより早くに家を出たのですが、、、

 300メートルほど走ったら、あっさりと心肺停止。。。

 人力で路肩に寄せ(こういうときは軽くて楽です)女将さんに電話して迎えに来てもらい、家に戻り携行缶を持って近くのスタンドで給油して、腹ペコ『ロバ君』に飲ませてあげたら、無事に息を吹き返しました。

 初心者みたいなガス欠エンストをやってしまいましたが、エンプティランプは点灯していなかったのですよ???

 これからは、『ロバ君』にひもじい思いをさせないように、こまめにお腹一杯にしてあげましょう。

 そろそろオイル交換もして、血液サラサラにしないとね。



 
 今朝は、冷やしたぬきつね蕎麦、あったかい蕎麦にしようか迷ったのですけれどね。



 オマケ、肥大化が止まらない『キキ』『ゴジラ』のような目をしてるでしょ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

列車呑み🎵

2020年07月16日 | 徒然
 昨夜も連日の飲み会となりましたが、最終電車に間に合わせるためには、9時ちょっと前にお店を出なければいけないので、そんなに深酒をすることはないのです。

 ということは、言い換えれば 呑み足らない ので、、、

 春日部から乗車する特急列車の中で、

 
 「ぷしゅー」となるわけなのです。

 電車の中で呑むお酒って、また格別なんですよね、列車の揺れが脳みそも揺らしてくれて、心地良くなるってことなのでしょうかねぇ~

 まあそんなわけで、今朝も蕎麦を作ることが出来ずに、、、


 【吉牛】の小盛朝牛&シジミ汁・生卵トッピングとなったのでした。

 明日は、ちゃんと起きますよー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルガリアンスクワット

2020年07月15日 | 徒然
 ブルガリアと言われて真っ先に思い浮かべるのは、「ヨーグルト」ですよね、というか、それしか浮かんでこない方が大部分なんじゃないかと・・・

 私も、つい最近までその一人でしたが、自宅筋トレメニューを調べているうちに、『ブルガリアンスクワット』なるものを知ったのです。

 このスクワットは、足を前後に開き、後ろの足を椅子に乗せて、前側の足一本で屈伸を行うものなのですが、これがチョーキツイ、10回やっただけで筋肉プルプルになるんです。

 名前の由来は、ブルガリアのオリンピック選手がよくやっていたので、そう命名されたのだそうです。

 『ブルガリアンスクワット』をやった後、『ブルガリアヨーグルト』を食べたら、なんか凄く体に良さそうな気がしますよね(笑)




今日のお昼は、【一品香】のモヤシそばでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の女将さん

2020年07月14日 | 徒然
 今朝、ルーティンである朝蕎麦と鳥籠朝練を終えて、スーツに着替え出勤の準備をしている時、朝ご飯を食べ終わった女将さんが、、、

 「お父さん、おにぎり持ってく?・・・・朝ご飯として」

 との発言。

 「はぁー?」

 次の言葉を発することが出来ませんでしたが、女将さんの頭の中は、多分 ↓ ↓ ↓ だったのだと思います。

 自分はご飯を食べた⇒でもお父さんはご飯を食べていない⇒だからおにぎりを作って持たせる

 私が蕎麦を食べたことは、すっかりクリアされているのです、自分がご飯を食べたとこから、全てが始まっているのですね。

 確かにご飯は食べていませんよ私は・・・蕎麦だったから。。。

 女将さんの頭の中には、電卓のCボタンがあちこちに配列されているのだと思います。

 日々、見聞きするものが、いつも新鮮に感じることが出来て羨ましいと思うことも、たまにはありますよ。



 本日は、冷したぬきつね蕎麦、朝採りインゲンを添えて。。。(ご飯は食べていません)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サボってました

2020年07月13日 | 目指せローシングル
 先週の水曜から、3日連荘の飲み会に加え、土日のゴルフ疲れで、ブログの更新をサボってしまいました。

 今週は、疲労回復に努めて、ブログもこまめに更新しようとは思っているのですが、明日も飲み会が入っているし、金曜辺りにも飲み会が入る予感があるので、果たしてどうなることやら・・・


 昨日の【五浦庭園カントリー】での月例の結果を記しておきましょうか。

 天気予報では、曇り一時雨だったのですけれど、朝からぐずついた天気となって、昼過ぎにはスコールのような土砂降りもきて、グリーン上に水が浮く状態でしたので、とにかくパットが入らずに、44・41の85というスコアに終わってしまいました。(因みに師匠は35・40の75でした)

 五浦でのハンディは13なので、ネットではパープレイとなりましたけれど、自分としては、チョー不満足なラウンドでしたね。(あと5つは縮められたはずなので・・・)

 ですが、一緒に回った師匠からは、「本当にスイングが良くなった、あとは、ちょっとしたところだけだね」とお褒めの言葉をもらいましたので、取り組んできたことが間違いではなかったと、自信になりましたし、新たな気づきもあったので、これからも日々精進していきます。




 今朝は、とろろ蕎麦。



 お昼は、【砂場】の天丼セット。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする