雲上快晴

プーさん爺じが、何の変哲もない日々を綴る

明日は雨なんだよなぁ~

2024年06月22日 | 徒然

 昨日とは打って変わって快晴の本日、いつもの通りラピの散歩からのスタート。

 アジサイ坂に心が洗われた。

 

 朝食は、ソースメンコロ丼、最近嵌まっている。

 

 食休みをしてから、タラコとジャガイモを掘った。

 タラコには、小さいうちにいろんなことを経験させたいと思っている。

 

 明日は、塩原カントリークラブのシニア選手権なのだか、天気は大雨予報、最近の天気予報は確率が高いからなぁ~。

 『雲上快晴』と呟きながらラウンドしましょ。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河川改修工事

2024年06月20日 | 徒然

 武子川(たけしがわ)の改修工事が大分本格化してきて、うちの休耕田だった所が掘削されている。

 この改修工事は、川の流れそのものを変えるもので、武子川に掛かるJR日光線の鉄橋も架け替えが必要となるが、日光線の運行は止めることが出来ないので、夜間のみの工事となることから、工事完了までに五年を要するらしい。

 果たして、完成を見届けられるだろうか❔

 

 

 立葵の天辺の花が、もうすぐ咲きそうだ、昔から、天辺の花が咲くと梅雨が明けると言われているそうなので、今年は空梅雨になるんじゃないかと、個人的には思っているところだ。

 まあ、年々季節感が無くなってきているから、どうなるんだろうね。

 

 

 朝は、冷やしキツネ蕎麦に朝採り野菜をそえた。

 

 

 昼は、チキンライスに、これまた前の畑で採ってきたパセリをまぶしてみた。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も軽く一万歩

2024年06月18日 | 徒然

 本日は、雨中の散歩からスタート、ラピは合羽を嫌がるので、リードを付けてから合羽を着せる。

 

 帰ってきてから朝食作り、『ソースメンコロハムカツ丼』を作ってみた。

 

 

 朝ドラを観て、少し休憩してから練習場に向かった。

 

 インパクト時に頭を残せるようになって、飛距離・方向性共に良くなってきた。

 

 その後はリハビリ通院、肋骨の収まり具合が悪かったために、腰の張りが出ていたとのことで、施術後は違和感が無くなった、ホントいい先生に出会えたと、感謝感激雨あられだ。

 

 夕方には雨も上がって、ラピの足取りの軽いことこの上なし。

 

 毎日一万歩超えで、足腰が強くなってきた気がする、ゴルフの調子が良くなったのも、ラピのおかげかもしれないな。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期待や願望は

2024年06月15日 | 徒然

 巨人戦をテレビで観なくなり、ジャイアンツTVも解約し、スポーツ報知もスマホからアンインストールしてから、何処にもぶつけようのない怒りやストレスから解放された。

 

 そこで思ったのだが、期待や願望というものは他者に掛けるものではなく、努力次第では成就出来るかもしれない自分に対して掛けるものなんじゃないかと。

 

 過去と他人は変えられないが、自分と未来は変えられる

 

 昔よく使っていた、こんな言葉を思い出した。

 

 アジサイがあちらこちらで綺麗に咲いている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全復活したかな❔

2024年06月11日 | 徒然

 昨日のゴルフの疲れを取るために、今朝は9時まで朝寝坊、朝食後は除草剤散布を20㍑、田舎の家だから敷地だけは広くて、草との戦いはいたちごっこなのだ。

 

 その後、練習場に行き、塩原カントリーのシニア選手権に向けてフェード打ちを徹底的に練習した。

 

 塩原のグリーンは、ドローボールでは絶対に止まってくれないので。

 

 お昼は、【龍福餃子屋】のラーメン&チャーハン、これだけ食べられるようになったら、完全復活宣言してもいいだろうな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういう一日がいい

2024年05月18日 | 徒然

 ラピの散歩から始まり、朝食後は、絹サヤとタラの芽を摘み、ほうれん草周りの草取りをして【じゃじゃ馬】で畑を耕した。

 

 

 少し休憩してから、リハビリに行ってメンテをしてもらい、昼食は蕎麦定食。

 

 その後、練習場で2籠、クラブをゆっくり振るコツが分かり、ヘッドが戻ってくるまでインパクトを待てるようになった。

 

 家に帰ってきて、デーゲームの巨人戦をテレビ観戦、残念ながら負けてしまったが、最後の最後で見せ場を作ってくれたので、明日に繋がる敗戦と割り切れた。

 

 巨人の負けを見届けラピの夕方の散歩に行き、帰ってきてから筋トレで一汗流して風呂に入り、晩酌をして本日の予定数完了。

 

 こういう一日がいいなぁ~(笑)

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏蕎麦

2024年05月14日 | 徒然
 昨日のラピの散歩時、蕎麦畑に目が引きつけられた。



 夏蕎麦が元気に芽を出してきた、刈り取りは梅雨明けくらいになるのかな?

 夏蕎麦も改良を重ねて、年々、味・風味共に良くなっている。

 そのうち、『夏は蕎麦に限る』なんてことになるのかもしれないな。

 そして今日の散歩時には、かなりデカい蛇の抜け殻に遭遇した。



 いろんな命が息吹いているな。




 今朝は、冷やしとろろタヌキ蕎麦。




 昼は、ゴマだれ冷やし中華。

 どれだけ麺が好きなのか(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二週間振りのリハビリ

2024年05月13日 | 徒然
 担当の理学療法士の方が、長いGWを取っていたみたいで、久しぶりのリハビリに掛かれた。

 治療中に、アイアンが飛ぶようになった話しをしたら、「各骨の連携が良くなって、お腹が動くようになりましたね」と言われた。

 確かに、胴周り(体幹)が強くなったような感じがしていて、安定性が増したような気がする。

 今後のリハビリは、週に一回位でいいと言われたので、ラウンド翌日にメンテをしてもらうことにした。

 いい主治医(?)に出会えたな、これも『必然たる偶然』と思っている(笑)




 朝は親子丼



 昼は【龍福餃子】のソース焼きそば
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモの花が咲いた

2024年05月10日 | 徒然
 彼岸前に、タラコと一緒に植え付けたジャガイモに花が咲いた。



 タラコには、数日前に、

 「もうすぐジャガイモの花が咲くよ。ジャガイモの花は、真っ白か薄紫色のどっちかなんだよ」

 と教えたら、タラコは、

 「薄紫色の花がいい」

 と言っていたので、タラコの願い通りになってホッとした(笑)



 絹サヤにも花が咲き出したので、もうすぐ実が付いてくる、タラコと一緒に収穫出来る日が待ち遠しい。




 今朝はカツカレー、今日が金曜日であることを、脳に擦り込んだ。



 昼はソースハムカツ丼、ハムカツは薄い方が旨いと感じるのは、俺だけだろうか❔

 明日・明後日は連荘ゴルフだぁ~\(^o^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年しか持たない⤵️

2024年05月09日 | 徒然
 ラピの散歩用として、去年の10月に買ったスニーカーの靴底が磨り減って、踵の部分に穴が開いてしまったので、買い替えた。

 『雨垂れ石を穿つ』という諺があるが、毎日の積み重ねというのは本当に凄いものだと、感心してしまった。

 新調したスニーカーも、秋までには磨り減ってしまうだろうからと、メッシュ地の靴を選んだ。



 犬の散歩だけで、半年しか持たない靴、

 「刑事さん達は、一体どのくらいの頻度で靴を買い替えるのだろうか❔」
 などと思ってしまった。




 今朝は、久し振りの和定食、身体のバランスが整う気がした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする