雲上快晴

プーさん爺じが、何の変哲もない日々を綴る

自民党総裁選

2021年09月30日 | 徒然
    岸田さんが、第100代の総理大臣になることに決まりましたね。

    まあ、順当な線、落ち着くとこに落ち着いたって感じですかね。

    私自身は、高市さんに投票しましたが、もし仮に、今回、高市さんが総裁選に勝ってしまったら、世間とのギャップが大きすぎて、短命政権となってしまう恐れもありましたので、今回は、十分な爪痕を残せたことで、『良し』というところじゃないでしょうか?

    四候補による討論会では、高市さんが、他の三候補を圧倒していて、偏向メディアによって平和ボケにさせられてしまっていた多くの国民の眼を覚ませてくれたことが、一番の功績だったと感じています❗️

    岸田さんも、高市さんが獲得した党員・党友票と議員票の数を無視することは出来ないでしょうから、これまでよりは、保守路線に舵を切らざるを得ないでしょう。

    そして、世論を左から中道に戻した後に、高市さんにバトンを渡すことが出来れば、『美しく強き日本』を取り戻すことが出来るのでは?と、今から期待が膨らんでいます。

    先ずは、GHQによって、たった一週間で作られた『日本国憲法』の改正に着手してもらいたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝晩冷えてきましたね

2021年09月28日 | 徒然
    お彼岸を過ぎて、めっきり朝晩の冷えを感じるようになってきました。

    その証拠に、気まぐれキキが、膝の上に乗ってくるようになりましたからね。



    少し前までは、いくら呼んでも来なかったのに。。。

    そろそろ、囲炉裏の部屋を綺麗にして、火を入れましょうかねぇ❔




今朝は、王道『天玉蕎麦』👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕上がってきました🙋

2021年09月27日 | 目指せローシングル
    土日の連荘ゴルフで、大分スイングが仕上がってきた感じです。

    土曜日の【塩屋埼カントリークラブ】でのラウンドは、ドライバーを筆頭に、長いクラブは完璧だったのですが、クラブが短くなればなるほどシャンクが出て、スコアになりませんでした⤵️



    なので、ラウンド終了後、練習場に直行して、シャンクの出る原因探し🤔

    ベタ足にしたことにより、右肩が突っ込んでいた事が解り、「もう大丈夫👍」

    で、臨んだ昨日の【五浦庭園カントリークラブ】での研修会は、シャンクも出ずに、師匠と同組で回れたこともプラスに作用して、納得出来る結果を出すことが出来ました❗️



    来週の【サンレイクカントリークラブ】での『シニア選手権』に自信を持って臨めますね👍

PS 【五浦庭園カントリークラブ】の3番ホールのティーイングエリアに、人懐っこい猫が迷いこんでいて、「ニャーニャー」啼きながら、足元に纏わりついてきましたよ🎵








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のランチ

2021年09月24日 | 徒然
19日(日)

    【紅トカゲ】に跨がって、プチソロツーをして、永野の【たろっぺ茶屋】の蕎麦を食べようと行ってみたら、長蛇の列が出来ていて断念し、次に【大越路】に行ってみたものの、こちらも坂下まで駐車してある状態で諦め、山を降りてきて、西方の道の駅での昼食となりました。





    ですが、結果は大正解❗️ 私好みの硬めの蕎麦で、大満足出来たのでした。


20日(月)

    先日のブログにもアップしましたが、常陸太田での師匠とのゴルフ練習の後、師匠行きつけのうどん屋さんで、鴨うどんを食しました。






21日(火)

    【一品香】に行き、鉄板メニューのソース焼きそばを注文、こんなに美味しい焼きそばには、なかなか出会えないと思います。




22日(水)

    水曜日は、原則【砂場】の日ですので、カレー丼セットをいただきました、蕎麦大盛りにしてもらって❗️




23日(木)

    【那須野ヶ原カントリークラブ】でのラウンドでしたが、9月下旬とは思えない暑さだったので、ゴマだれの冷やし中華を頼みました、ノンアルコールビールも合わせて👍






24日(金)

    【手打屋】に行って、前から気になっていた、『穴子天重』を頼んでみました。



    予想を裏切らない美味しさに◎でした。


    明日は【塩屋埼カントリークラブ】で、いわきの通建会社の人達との四半期定例会、明後日は【五浦庭園カントリークラブ】での研修会、『ゴルフ秋の陣』の始まり始まりです🙌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベタ足、ヘッドに振られ打法❗️

2021年09月24日 | 目指せローシングル
    昨日は、【那須野ヶ原カントリークラブ】でのラウンドでした。


    先日、師匠に教えられた、『ベタ足で、ヘッドに振られて、打球後に身体が回る』打ち方を実践してきたのです。

    結果としては、自分で思っていたよりは、まともなボールが出て、飛距離も変わりませんでしたが、短いクラブの時に、ボールが左に出るのが難点のど飴でしたね。



    なので、帰って来て、墓参りを済ませてから、練習場で300球、試行錯誤の打ち込みを行いました。

    師匠からは、「直ぐには出来るようにならないから、我慢して練習するように」と言われましたので、辛抱強く取り組んで行きます。

    それにしてもですよ、「何でもっと早く教えてくれなかったの❗️」という思いは尽きませんけどね😅⤵️



今朝は、ファミマでイートイン❗️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終戦かなぁ~😣⤵️

2021年09月22日 | 橙魂こめて
    昨夜の広島戦、ランナーは出すものの、あと一本が出ずに、0対2の完封敗けを喫してしまいました。

    首位を争っている阪神・ヤクルトは共に勝って、ゲーム差が広がってしまいましたね⤵️

    9月に入ってから、パタッと勝てなくなってしまった巨人軍、昨年も9月に失速したことが思い出されて、半分以上諦めモードに入りました。

    岡本選手の二冠も危なくなってきたし、今年は何にもいいこと無いみたい😭⤵️



    中秋の満月を朝も見ることが出来ました。



    今朝は、ジャコ天うどん❗️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参った、一からやり直し😭⤵️

2021年09月21日 | 目指せローシングル
    昨日、師匠にスイングチェックをしてもらうために、常陸太田の練習場まで行ってきたのです。

    アプローチから始まって、ドライバーまで、一球一球アドバイスを受け、汗だくになりながら250球を打ち終えた辺りで、師匠から、「ベタ足で打て❗️」との指令が出されたのです。

    師匠の指令に逆らう事など出来ませんので、言われる通りにやってみたところ、今までとは真逆のスイングで、頭の中は「❔❔❔」、感覚的には手打ちスイングで、「ホントにこれでいいの❔」って感じ。

    師匠には、それでいいと言われましたが、「一体、今までやってきたことは、何だったんだろう、一からやり直しじゃん」と、谷底に落とされた気分になりました。

    その後、100球ほど打って、練習終了となり、師匠の行きつけのうどん屋さんで昼食を摂って解散したのです。





    が、直ぐに復習しないと、感覚を忘れてしまいそうだったので、家に帰らず地元の練習場に直行して、200球を打ち込みました。



    右足に溜めた力を左足軸に乗せて打っていたスイングから、右足軸で打ってから左足に重心移動するスイングへの転換、確かに師匠や川岸良兼プロは、そういう風に打っていますけど、どうしても右足踵が早く上がってしまうのです。

    こりゃあ、ちょっとやそっとでは、会得できるものではありませんね、近年で最大の壁にぶち当たった感じです😭⤵️

    来月の始めには、【サンレイクカントリークラブ】のシニア予選があるのですが、到底間に合いそうにはありません☠️

    参ったなぁ~😣
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色い彼岸花

2021年09月21日 | 徒然
    一昨日の日曜日、【紅トカゲ】に跨がって近場を流していたら、黄色い彼岸花に出会って、思わずパチリ。



    初めて見ましたが、なんか品があっていいですよね🎵

    お墓参りに行かなくちゃね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼食備忘録

2021年09月17日 | 徒然
    先週の土曜日からの昼食を記しておきましょう。

    9月11日(土)

    久しぶりに、家中(いえなか)という地域にある【ツルミ食堂】に出掛けて来ました。



    頼んだものは、ハーフ&ハーフのカツ丼・ラーメン🍜🍥



    50年以上も、付け足ししてきた秘伝のタレで作ったカツ丼は、「最高で~す⤴️」。

    ラーメンも、昔懐かしい優しい味で、心が穏やかになりました。


    9月12日(日)

    【サンレイクカントリークラブ】でのラウンドでした。



    頼んだ昼食は、油淋鶏定食❗️



    私、鶏料理では、油淋鶏が一番好きかも⁉️


    9月13日(月)

    しばらくご無沙汰していた【砂場】に行って、天丼定食をいただきました。



    ここは、何を食べても、ほっこりした味で、食べ終えたあと、幸せな気分になれるのです🎵


    9月14日(火)

    【南摩城カントリークラブ】でのコンペに参加。

    サービスデーだったので、メニューはお弁当のみでした。



    いろんなおかずが入っていて、美味しかったですよ🎵


    9月15日(水)

    【きこ打ち也】に行って、一度食べてみたかった、ミルフィーユカツ丼を注文してみました。



    ミルフィーユとは思えないガッツリ感たっぷりのカツでしたね、私好みの濃い味付けで、大満足でした。


    9月16日(木)

    毎度お馴染みの【一品香】へ行って、変わり種の麻婆焼きそばを頼みました。



    ご飯が欲しくなってしまいましたが、グッと我慢したのでした。


    9月17日(金)

    海上自衛隊員でもないのに、金曜日には、カレーを食べなきゃいけないかなぁ? と思って、【珍来】に行き、ラーメン&ハーフカレーを注文しました。



写メにはありませんが、ジャンボ餃子2個もセットになっていたので、とてもとても完食出来ずに、ごめんなさいギブをしてしまいました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッキーボーイズ現る⁉️

2021年09月16日 | 橙魂こめて
    昨夜のDeNA戦、9回表に1点を追加され4対6と2点のビハインドとなって、なおも2アウト満塁、打席には強打者の宮崎選手❗️

    「ヒット打たれて、ダメ押しされるんだろうなぁ」とネガティブな気分になって見ていたら、案の定、ライトへの大飛球を打たれ、「あ~あ、やっぱり⤵️」と肩を落とした次の瞬間、新加入の助っ人ハイネマンが、フェンスに激突しながらのスーパーキャッチで絶体絶命のピンチを救ってくれました。

    そして迎えた9回裏の最後の攻撃、先頭バッターはハイネマン、何かが起きるのではと期待していたら、その通りセンター前ヒットで出塁してくれ、その後、1アウト1・2塁となったところで、二軍から上がってきたばかりの八百板選手が代打で登場し、一軍初打席で見事にタイムリーを放ち1点差に詰めより、続く坂本選手のタイムリーで同点、最後は、岡本選手の浅いレフトフライに、八百板選手が果敢にホームにヘッスラしてサヨナラ勝ちを収めたのです。

    9月に入ってから、大失速してしまった巨人軍、救世主ラッキーボーイの誕生を願っていたところに現れてくれましたね、ハイネマンと八百板選手、ラッキーボーイズの誕生です‼️

    これで、暗闇から脱出してくれたと信じたいですね❗️

    勝負はこれから、頑張れ巨人軍‼️




    今朝は、ラ王の味噌ラーメン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする