雲上快晴

プーさん爺じが、何の変哲もない日々を綴る

琵琶池ゴルフ倶楽部

2022年04月30日 | 目指せローシングル
    いやぁ、タフなコースでしたね。



    今まで回ったコースの中で最長でした。

    ロングは550ヤード以上だし、ミドルは軒並み400ヤード超え、230ヤードのショートまであって、全く誤魔化しのきかないコースでした。



    今の私の力量では、これが精一杯ですね。

    来月もプレーすることになっているので、しっかり練習して再挑戦です🙋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新スイングが完成したかも?

2022年04月29日 | 目指せローシングル
 本日、【サンレイクカントリークラブ】で、プライベートラウンドをしてきましたが、試行錯誤を繰り返していたスイングが漸く固まった感じで、久し振りに70台で回ることが出来ました。(憑き物が落ちた感じです)


 球筋も、ドローからフェード気味に変わったので、左を怖がらずに身体を回せるようになりました。

 明日は、【琵琶池カントリークラブ】でのラウンド、2日連続で同じ球筋が出せれば本物ですね。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離、そして終活

2022年04月29日 | 拓郎の唄と共に
    【五浦庭園カントリークラブ】を退会しました。

    今年に入ってから、指先の感覚が鈍くなったり、誤嚥しそうになったりと、身体のあちこちの機能に違和感を覚えるようになり、「これが老いるということなのか」と思って、行動範囲を狭めることにしたのです。

    更には、スマホの電話帳やLINEを整理しました、所謂、断捨離・終活モードへの転換です。

    これも、拓郎のラストアルバムの影響ですね。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拓郎の唄と共に

2022年04月28日 | 拓郎の唄と共に
    吉田拓郎の生涯最後となるアルバムが、6月に発売されることになりました。

    タイトルは、『Ah 面白かった』、人生の終焉を迎えた人が、最後に発した言葉のようなニュアンスが込められています。

    私は、中1の時に拓郎の唄に出会ってから今日まで、拓郎の唄に多大なる影響を受けてきました。

    その拓郎の最後のアルバム、何か自分も人生の終焉を迎えたような気になっているのです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命の水

2022年04月21日 | 徒然
    会社の流しには、水素水メーカーが取り付けられています。



    これが、私にとっては、『命の水』となっているのです。

    どういうことかと言うと、狭心症の発作が起きそうになった時に、この水素水を飲むと、発作の兆候が消えてしまうのです。

    はじめは、「たまたまだろう」と思っていたのですが、『百発百中』で治まるので、何らかの効用があることは明らかですね。

    まあ、水素水を飲まなくても、ニトロを飲めば済むことなんですが、身体が受けるダメージを考えると、水素水の方が良いような気がしてるのです。

    我が家の流しにも設置するかどうか、思案橋ブルースの今日この頃なのです🤔
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の蕎麦

2022年04月21日 | 蕎麦紀行
    【18日(月)】

    『冷やしかき揚げ蕎麦』を初チョイス。



    汁に浸さないかき揚げは、食べ手応え半端ない‼️


    【19日(火)】

    冷たい蕎麦の定番、『冷やしキツネ蕎麦』



    やっぱ、これだわ🎵


    【20日(水)】

    肌寒い朝だったので、大宮駅蕎麦で『佐野ラーメン』を頼みました。



    ラーメンは、佐野に限りますね🙌


    【21日(木)】

    週に一度は、『コロッケ蕎麦』😁



今週は、本日で終了です、明日・明後日は、仙台で一泊2ラウンドのゴルフなので✋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の蕎麦

2022年04月14日 | 蕎麦紀行
【10日(日)】

 【紅トカゲ】に跨って、久し振りに【なゆた庵】へ行ってきました。



 お客さんが一杯で、約1時間ほど待たされましたよ。

 【11日(月)】

 『天玉蕎麦』でスタートを切りました。


 スマホのカメラ機能がいまいちで、夜泣き蕎麦のようになってしまいました。


 【12日(火)】

 夏のような気温になりましたので、今年初の『冷やしキツネ蕎麦』を頼みました。


 やっぱり、蕎麦は冷たい方がコシを感じることが出来ますね😊 


 【13日(水)】

    この日も暑かったので、『冷やしタヌキ蕎麦』にしました。


    もう、温かい蕎麦とは、バイナラ✋になってしまうのでしょうか⁉️


    【14日(木)】

    週に一度の『コロッケ蕎麦』


    何の関係もありませんが、本日は【桜田淳子】さんの誕生日です🙋

    明日は、休みを取っているので、今週は、此れにて終了🙌
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝つには勝ったけど

2022年04月13日 | 橙魂こめて
    我らが巨人軍、主力にコロナ陽性者が続出して、1.5軍のDeNA相手に、10対4で大勝しましたが、大黒柱の4番岡本選手が、体調不良でベンチから外れるという由々しき事態となってしまいました。

    コロナではないということですが、「だったら何なの❔」と、余計に心配になります。

    確かに、このところ、攻守に亘り精彩を欠いていたので、どこかを痛めてしまったということなのでしょうか⁉️

    私的には、岡本選手がいないと、『クリープを入れないコーヒー』みたいになっちゃう巨人軍なのです。

    早く元気になって、4番の座にどっしりと座ってもらいたいですね。

    カムバック岡本‼️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の交通安全活動

2022年04月12日 | 徒然
 今年度、自治会の支部長の番が回ってきて、初仕事が『春の交通安全活動』、朝7時20分~50分まで、地元の中学校近くの交差点に立って、通学する子供達を見守りました。

 「おはようございます」と挨拶してくれる子供達が、とっても愛おしく思えました。

 私の家は、小学校の真後ろにあるので、2年後、定年退職したら、毎日、子供達を守るために、横断歩道に立ちたくなりましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『最強どん兵衛』うどん編

2022年04月11日 | 徒然
 『最強どん兵衛』のうどんを食べてみました。


 お湯を注いで、待つこと8分😲 


 お揚げが分厚くなって、ボリュームアップ、麺もモチモチ感が増した感じですね。

 この『最強どん兵衛』シリーズは、お湯を注ぐより鍋で茹でたほうが美味しくなるような気がしてます。

 次回、チャレンジしてみましょう😀 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする