雲上快晴

プーさん爺じが、何の変哲もない日々を綴る

ロバ君退院しました

2019年08月31日 | 徒然
 左前足のバーストで入院していたロバ君、傷も完治し本日退院となりました。

 やっぱりマイナスキャンバーが強すぎたようで、マイナス度合いを少なくして装着してくれたとのこと、乗ってすぐに右にハンドルを取られる癖が無くなったことを確認できました。


 これでストレス無く走れますね!!

 持つべきものは、修理工場を営む友達です😁 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつになったらクラブを握れるのか?

2019年08月30日 | 目指せローシングル
 明日はゴルフの予定が入っていたので、ぎりぎりまで諦めずにいたのですが、今朝もベッドから起き上がるのに5分くらいかかってしまうようなあり様で、ゴルフどころか日常生活さえままならない状態でしたので、涙を飲んでキャンセルしました。

 来週の週末にもゴルフが入っているのですが、果たしてそれまでに回復するかどうか、かなり怪しいですね、下手をすれば1か月くらいかかってしまうんじゃないかと。。。

 先週の練習でスイングの修正が出来たので、ラウンドするのを楽しみにしていたのですが、しばらくクラブを握れないとなると、また一からやり直しになっちゃいますねぇ~

 人生は365歩のマーチです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くしゃみ一発肉離れ

2019年08月29日 | 徒然
 一昨日の晩、段差のある所で足を滑らせ転倒し、段差の角に左側のお尻と背中を強打してしまったのです。

 かなりの痛さでしたが、酔っていたせいもあって、普通に寝ることができたのですけれど、昨日の朝目覚めると、お尻のところにモーレツな痛みが走って、まともに歩くことが出来なくなっていました。

 「こりゃ、尾骶骨骨折かヒビが入ってしまったかな?」と思い、女将さんに整形外科に連れて行ってもらってレントゲンを撮ったところ、幸いにも骨は折れておらず、単なる打撲と診断されて、ホッとして家路についていた時、「ハクション!!」と少し強めのくしゃみをした瞬間、そんなには痛さを感じていなかった背中の打撲箇所が、「グギッ!!」となって飛び上がってしまうような激痛に襲われたのです。

 あまりの痛さに、「間違いなく肋骨折れた」と感じて、再び病院へ。。。

 お医者様は、「くしゃみで骨が折れるのは、よっぽど脆くなっていないとあり得ませんよ」と言いながらも、もう一度レントゲンを撮ってくれ、時間をかけてレントゲン写真をみてくれた結果、やっぱり骨は何ともないということで、「肋骨筋の損傷、肉離れですね」と診断されました。

 そんなわけで、昨日からほとんど布団の中で生きています。。。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっかり秋めいてきましたね

2019年08月28日 | 徒然
 日中はまだまだ暑いですけれど、朝晩はめっきり涼しくなってきて、季節の移り変わりを感じる今日この頃。


 ナナフシさんも、茶色のスーツに衣替えです。


 そろそろ、温かい蕎麦でもいいかも?です。

 そうなってくると、『囲炉裏』のお出ましかなぁ~

 お蔵の部屋を掃除して、火入れの準備に取り掛かりましょうかねぇ~😇 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり朝は蕎麦がいい

2019年08月27日 | 徒然

 ニラ蕎麦にキュウリと天かすを添えて、ワサビふりかけをパラパラと。

 やっぱり朝は、重くない蕎麦が一番ですね。

 蕎麦を啜るという行為がいいのか、寝起きでボーっとしていた頭の中も徐々にすっきりしてくるのです。

 それと、単身赴任の解消とともに、体重が増加傾向にありますので、この辺で水平あるいは右肩下がりにするためにも、一食は蕎麦にしたほうがいいんじゃないかと思っているのです。(天かすをやめて大根おろしがいいかな?)


 ↑ ↑ ↑ も控えたほうがいいんですけど、『スーダラ節』

 暑さも峠を過ぎたようですから、そろそろ身体も動かさないといけませんね、どんどん可動域が狭まって『寝たきり』になってしまったら大変ですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中、予定通りにはいかないようで、、、

2019年08月26日 | 徒然
 先週の土曜日は、通院の後、ロバ君のアライメント調整をしてもらうために、友人が営んでいる車屋さんに行き、午後からは紅トカゲに跨って日光のお山にでも登る予定でいたのです。

 で、8時に家を出て病院に向かっていたところ、いつもは右にハンドルを取られるロバ君の癖が、左にハンドルを取られるようになってきて、???と思った次の瞬間に、左の前足がバーストしてしまったのです。

 何とか歩道までロバ君を寄せて、友人に電話するも、「事故対応で外出中のため、戻ってきたら電話する」と言われてしまい、仕方がないのでその場に乗り捨てて、徒歩で病院まで行ったのでした。

 病院での診察が終わり、会計を待っている時に友人から電話がかかってきて、「これから若い衆をやるから」と言われ、5分も待たずに駆け付けてくれて、現場に行ってスペアタイヤに履き替えて、友人宅へ移送してもらったのです。

 やっぱりアライメントが狂っていたのですね、田舎道でのバーストで助かったのかもしれません。

 これで、サーフに続きロバ君も入院となってしまいました。

 代車で家に戻ってきましたが、紅トカゲに跨る気力はすっかり萎えてしまい、「紅トカゲは明日にすんべ」とふて寝してしまったのです。

 で昨日目覚めると、喉が痛くて声が出ない、、、、冷房ガンガン効かせてふて寝したせいで、風邪をひいてしまったようなのです。

 またまた、ブルーな気分になって、引き籠りの一日を過ごしてしまいました。

 巨人のマジック点灯と石川遼君の二戦連続優勝で、ハッピーな週末となるはずだったのに。。。

 『予定は未定であって、決定ではない』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は長かったなぁ~

2019年08月23日 | 徒然
 夏休み明けの今週は、月~金の5日出勤、休みボケも手伝ってか、ものすごく長い1週間に感じました。

 一昨日からは腰痛も出だし、昨夜は寝過ごして、気分もブルー😩 



 こいつが羨ましい、、、


 ※20日に書いた【隠居の世迷言】が現実味を帯びてきましたね。

 行橋市議会議員【小坪慎也さん】の侍ブログ
  ↓  ↓  ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度目のやっちまった

2019年08月22日 | 徒然
 「つぎは~しもいまいち~しもいまいち~」

 このアナウンスで飛び起きた、昨夜の最終列車での私でした。

 「またやっちまった~、新鹿沼に着く10分前までは起きていたのに。。。」

 大雨の下今市駅に降り立ち、電話でタクシーを呼び、「鹿沼までお願いします」

 タクシーの運転手さんから、「乗り過ごしちゃったんですか?」と聞かれ、「そう」と力なく返事をして、その後は無言の行。

 さようなら、諭吉さん。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラフィーネ-アルファ

2019年08月21日 | 徒然
 プロゴルファーの金谷多一郎さんやプロ野球解説者の張本勲さんがCMに出ている【ラフィーネ-アルファ】、女将さんと一緒にテレビを観ていて、「これ、いいんじゃない?」と珍しく意見が一致し、即、0120-×××-×××へ。



 先週の土曜日に商品が送られてきて、飲むのを忘れないように、二人で朝一に飲んでいます。

 飲み始めて、まだ5日しか経っていませんが、体調には明らかに変化が現れています。

 それは   下 痢   です。

 このサプリには、大豆の発酵成分も含まれていると書いてあるのですが、納豆を食べると下痢をする私の体質が、それを証明しましたね😁 

 ですが、下痢って消化不良で起きる症状ですので、このサプリの成分をちゃんと吸収できているのか、甚だ疑問ではあるのです😰 。。。

 まあ、しばらく飲んでみましょう、「健康は金で買う」歳ですので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F16V戦闘機、台湾への売却承認

2019年08月20日 | 隠居の世迷言
 トランプ大統領が、台湾へF16V戦闘機66機を売却することを承認しましたね。

 これは、一体何を意味するのでしょうか?

 ズバリ、中国を意識した東シナ海・南シナ海における制空権の強化ですね。

 いわゆる「自由で開かれたインド太平洋戦略」の具体的実践の開始ということ、日本も当然のこととしてこの戦略の一翼を担っていますが、お隣の『恨国』はいつもながらのコウモリ外交で、態度を明確にしていませんでした。

 ので、とうとうアメリカが業を煮やして、「お前なんかより台湾のほうが信用できるパートナーだぞ」と脅しを賭けた構図なんでしょうね。

 「ふみ」さん、真っ青でしょうねぇ、米韓同盟が破綻したらそれこそ孤立無援となってしまいますから。

 我が日本も、他人ごとではいられませんよ、防衛線が38度から対馬列島まで下がってくるということですからね、これまでは、仮にも『恨国』がこちら側の顔をしていたから、尖閣諸島に神経を集中できていたものが、今後は、日本海側全てが脅威に晒されるということなんですからね。

 偏向メディアを筆頭とした甘党(いや左党)の皆さん、いい加減に「自分の国は自分で守ろう」って気になってくれませんかねぇ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする