名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

休日はテレビでスポーツ観戦

2019年09月15日 | 暮らし


今日は朝から一片の雲もない快晴で、
気温もぐんぐん上がっていく。



お昼に少し外出したが、日差しも強く体感的には、
猛暑日そのもの。



東京オリンピック代表をかけた、MGCが行われた。
男子は先行逃げ切りを宣言していた設楽が、
後続を引き離して飛ばして行った。



5キロ手前で仕掛けた中村が、最後のスピード勝負を
制して優勝した。

服部は優勝候補の大迫に競り勝ち、2位に入って
オリンピック代表に内定した。



女子は中盤から抜け出した前田が、2位以下を
大きく引き離して優勝。



鈴木は、猛烈に追い上げる小原をかわし2位に入った。



午後はゴルフの日本女子プロと、男子ANNオープンを観戦した。
猛暑の中、熱い戦いを涼しい部屋で堪能した。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒子観音寺の円空仏

2019年09月14日 | イベント


昨夜は雲の合間から、中秋の名月が
顔を見せてくれた。



朝から晴れ間が広がり、真夏の暑さが戻ってきて、
秋はしばらくお預け。



久しぶりに、荒子観音寺裏の吉田製麵できしめんを食べた。



真夏日の昼飯は、あつあつの卵とじよりは、
ざるきしめんの方がよかった。



荒子観音寺客殿で、毎月第2土曜日の午後1時から4時まで、
円空仏が公開される。



3メートルを越す仁王像から、3センチほどの千面菩薩まで、
1200余体があり、



仏像巡りや円空ファンなどが、全国から集まってくる。



今日も拝観に訪れる人たちの案内や、円空仏彫刻を
体験する人の指導などで過ごした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいとぴあ江南の「円空仏木彫教室」が修了した

2019年09月13日 | イベント


すいとぴあ江南で開催中の「円空仏木彫教室」は、
今日が5回シリーズの最終日。



8月の猛暑の中で始まったが、今日は木曽川の
川風に秋を感じた。



最終回ということで、それぞれの作品を並べて、
手本と見比べながら仕上げをした。



千面菩薩と観音菩薩、迦楼羅を1〜2体ほど完成した。



木端の会会員の指導と手直しはあったが、いずれも
円空仏らしい穏やかな笑みを浮かべていた。

受講者も完成した仏像を手に、満足そうな笑みを
浮かべ帰られた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏日の中川運河

2019年09月12日 | 趣味


今朝の散歩で、空気が入れ替わっているのを感じた。
日差しはあったが、乾いた風が爽やかで心地いい。



朝夕には秋を感じるが、昼間は残暑が厳しい
真夏日になった。



ささしまライブの堀留に人影はなく、アオサギが
獲物を狙っていた。
水中にはボラが群泳し、時々ジャンプをしている。



「広見憩いの杜」を、久しぶりに一回りした。



空を流れる雲に秋を感じるが、木陰のない
芝生広場はとても暑かった。



今日は円空仏彫刻の稽古日で、小さな仏像を
しこしこと彫った。



かたわらでは、先輩が大作に取り組んでいる。
しばらくは、対照的な風景が繰り広げられそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円空さんを訪ねる旅・二日目

2019年09月11日 | 旅行


円空さんを訪ねる旅の二日目は、高山名物
「朝市」からスタートした。



陣屋前と宮川沿いの二か所を回った。



ひと頃に比べると店の数がずいぶん減ったように感じる。
高齢化と後継者不足で、廃業が増えているようだ。



朝市を後に千光寺へ向かい、樹齢1200年の五本杉を訪ねた。



極楽門をくぐって本堂へ向かう。



本堂を拝観した後、寺宝館で大小62体の円空仏と
じっくり対座し、懇切丁寧な説明を聞いた。



袈裟山を下り、丹生川町の古刹「正宗寺」を訪ねた。



拝観した薬師如来は、鑿跡も薄く目鼻もすり減って丸みを帯びている。
こどもが抱いて遊んだり、体の悪いところをさすったりした結果という。



最後に訪れたのは国府町山中にある、宝亀8年(777年)
創建の古刹清峯寺。



無住になって久しい寺と円空仏を村の人たちが守っている。



龍頭観音、十一面千手観音、聖観音菩薩像は、円空仏の中でも
代表的名作として評価が高い。

400キロのロングドライブであったが、多くの円空仏を
頭に刻み、飛騨の人たちの親切な対応に感謝しながら、
無事に旅を終えることが出来た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円空さんを訪ねて高山へ

2019年09月10日 | 旅行


今朝、暑い名古屋を出て、せせらぎ街道経由で高山へ。



手打ちそば「清見庵」で腹ごしらえをし、東山の素玄寺で円空作
不動明王を拝観した。



高山城主金森氏の菩提寺に安置された不動明王は身の丈
172センチで、迫力満点。



まちの博物館で12体の円空仏にも会うことができた。



飛騨国分寺では、居合わせたご住職の案内で、弁財天と
薬師三尊の拝観をした。



最後は光ミュージアムで開催中の「古代中南米文明展」で、
インカ・マヤ文明にも触れることができた。

盛りだくさんのメニューをこなし、今夜は高山郊外の
ホテルで一泊します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の置き土産は猛暑

2019年09月09日 | 雑感


朝は5時半を過ぎて明るくなり、夕方は6時に
日が落ちて薄暗くなる。



日暮れの早さに秋を感じるが、日中はまだ猛暑が
続いている。

台風15号の被害はなかったが、台風が運んできた熱気に加え、
強い日差しで2日続きの猛暑日になった。

今日の「暑さ指数」は危険、「熱中症情報」も危険と
最高レベルを示している。
風雨の被害はなかったが、この暑さは台風の二次災害だ。



下園公園のススキの穂が風に揺れていたが
秋の風情を感じない
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋市民ギャラリー栄へ

2019年09月08日 | イベント

↑白川公園
今日は二十四節気の白露で、夜中に大気が冷え
朝露を目にする頃と言われる。



暑さも和らぎ、秋を感じるというが、猛暑日の今日
は秋のかけらほども感じない。



季節の暦は、実態と大きく変わってしまった。



市民ギャラリーで開催中の、大津絵作品展を見てきた。



江戸時代に、大津の宿場で始まった神仏画や民画を題材に、
今も趣味で描く愛好は多いようだ。


↑日韓人文化協会展
別のブースの写真や工芸、絵画などの展覧会も見てきた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンマの塩焼き

2019年09月07日 | 暮らし


今日は朝から快晴で、久しぶりの猛暑日になった。
南から熱波が吹き込んでいるようで、明日も猛暑が続きそう。



柳橋中央市場へ行ったが、目当てのサンマを扱う店が
少なく値も高かった。



今年は不漁で価格も高騰していると、ニュースが
報じている。

不漁の原因はは「海水温の上昇」と「外国船の乱獲」
などが言われている。



先週は一匹800円程の値が付いていたが、
今日は450円だった。

大衆魚とは程遠い値段だが、奮発して二匹買ってきた。
気軽に旬を味わう楽しみが、遠ざかっていく。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいとぴあ江南の「円空仏木彫教室」

2019年09月06日 | 趣味

↑すいとぴあ江南
すいとぴあ江南で開催中の「円空仏木彫教室」は、
今日が4回目の講座。



講座が始まる前に緑地公園を歩いてきた。



木曽川中流域で、いつもはゆったりと流れる川が、
今日は増水して所々で渦巻いていた。



川風の心地よさはなく、強い日差しが肌を焦がす
ほどだった。



今日の課題は「迦楼羅像」の模刻で、手本やテキストを
見ながら熱心に取り組んだ。



全員時間内に完成し、早い人は2体目に取り掛かっていた。
ほぼマンツーマンで指導できたことと、受講者の飲み込み
の早さもあった。

8月半ばの猛暑の中で始まった講座も、あと一回を
残すだけになった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

檜丸太の運搬と彫刻材料作り

2019年09月05日 | 趣味


今日も大気が不安定で、雨雲が次々に
流れ込んでくる。


↑中川運河
本降りにはならなかったが、にわか雨もぱらついた。


↑再建中の岡谷鋼機倉庫
とにかく湿度が高く、不快指数は上がりっぱなし。



毎週木曜日は円空彫刻の稽古で、荒子観音寺の
教室へ通っている。



大作に取り組む先輩の材料を、教室に運び込んだ。
直径60センチほどもある大口径の檜丸太は、
数人がかりでやっと動かせる。

半年後の完成が楽しみだが、同年輩の意欲に圧倒された。



先日、音楽寺で拝観した大護法善神像を、次の課題に
考えていたので、材料置き場で切り出した。

直径40センチ程の檜丸太を、60センチの長さに
切り半割にした。
今日は力仕事の運搬や材料作りで、大汗をかいた。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風発生ラッシュ

2019年09月04日 | 雑感


朝から大気が不安定で、雲の形や動きが不穏で不安定。



時々雷鳴が轟いたり、にわか雨も降ったが
大したことはなかった。



台風12号の記憶が生々しい中で、13号が北上している。



同じ太平洋上で14号が発生し、東方海上には熱帯低気圧もあって、
台風に発達する可能性があると告げている。

台風発生ラッシュに対応して、気象庁はコンピュータを
駆使して、コースと雨、風の予測をしている。

はるか東方にある台風のコースを読み注意を促すが、
いつも甚大な被害が出る。

自然の猛威の前に、手をこまねいて通り過ぎるのを待つ
しかないのだろうか。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏日のカレーバイキング

2019年09月03日 | 食べる


寝苦しい熱帯夜が明けて、真夏日がやってきた。
一度涼しい秋を感じた後の逆戻りは、体にこたえる。



日韓関係が泥沼化していく中で、マスコミ報道が過熱している。



昨日、ネットマガジンを開いたら、過激な文字が踊っていた。
相変わらずの嫌韓フレーズの羅列で、中身に目新しさはない。

人種差別や、品のないな表現に批判が殺到し、小学館は配慮に欠けたと謝罪した。
テレビのワイドショーでは、文大統領側近の謝罪会見を放映している。

タマネギを頭にのせた加工画像でおちょくったり、
疑惑の数々で煽っている。

韓国の反日教育は、もっと過激で事実に反することが
多いようだが、同じレベルで対抗することはない。



OB会バウンドテニスサークルの例会は、スポーツセンターでの
練習に代わって、昼食会になった。



栄のレストランで、カレーバイキングを楽しんだ。
カレーバイキングは初めてだが、何種類ものカレールーと
辛さも好みで選べる。



夏バテと暑さがしのげるかと思ったが、帰り道ではスパイスと
真夏の日差しで、噴き出す汗が止まらない。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏日の牧野が池緑地

2019年09月02日 | 歩く


早朝から晴れ間が広がり、真夏のような蒸し暑さを感じた。



久しぶりに「牧野が池緑地」を歩いてきたが、熱中症を恐れてか
人影が少ない。



そんな中で、暑さをかき立てるように鳴いていたアブラゼミから、
ツクツクボウシに変わっていた。



池面を覆うようにヒシが密生し、僅かに花も残っている。



芝生広場は草いきれがこもってむっとする。



竹林も雑木林も湿気が多く、冷んやりとする空気を感じない。
真夏の緑地で、少しばかり秋の気配も感じた。



一汗かいた後はOB会の仲間と落ち合い、親睦旅行の準備をしたり、
世間話で午後のひと時を過ごしてきた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の朝

2019年09月01日 | 歩く


9月の声を聞くとひと頃の暑さは影を潜め、
しのぎやすくなった。



白川公園では、太極拳のグループやワンちゃん達が
集まって朝のひと時を楽しんでいる。



樹勢が衰え枯葉が目立ったタブの老木から、
新しい芽が出ていた。





養生の効果があったのか、猛暑に耐えた生命力に驚く。



堀川右岸のバラックが、撤去されたままになっていたが、
ようやく動きが出てきた。
瓦礫を片付け護岸を補強して、遊歩道が設置されるようだ。

これで納屋橋と天王崎橋間の遊歩道と護岸が完成する。
景観と安全が整備され、あとは清流が戻れば言うことない。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする