名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

「やまと絵」作品展

2017年10月16日 | 遊び


大名古屋ビルヂング33階のオルクドール・ホールで
開催中のやまと絵「吉田華蓬遺作展」を見てきた。









繊細で精緻に描かれた作品は、掛け軸、額装、屏風・羽子板
仕立てなど、絵によって効果的に表現されていた。









晩年は写経や仏画にも取り組み、90歳を過ぎる
まで制作意欲は衰えなかったようだ。



画題の時代背景を調べ、表装や画材にも拘り、
徹夜作業を幾度も繰り返したという。

趣味の世界もここまで来ると、広く浅くは
通用しないだろう。



お昼はミッドランドスクエアにある、蔵元盛田直営の
「ねのひ」で食事をした。





お昼限定の「おばんざい膳」は、8品が付いて
1300円はお値打ち。

ガラス越しの広い厨房で働く法被姿の料理人は、
いなせで絵になる。



外は冷たい雨が降っていたが、口と目の保養は
しっかりできた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日曜日

2017年10月15日 | 暮らし


朝から雨が降り続き、花車神明社の
山車曳き回しは、早々に中止が決まった。

山車組は、後片付けや挨拶回りなどを済ませて
祭りの幕を下ろした。

長者町ゑびす祭りや、大須大道町人祭などが開催
されたが、せっかくの催し物も水が差された。



手持ち無沙汰の孫を連れて、テラッセ納屋橋に開設された、
名古屋芸術大学地域交流センターを見学してきた。



芸術大学ならではの様々なアート体験型スペースとして、
今後活用していくとのこと。



現在、ブロックアート教室が開講中で、もの作りを通して
感性教育を推進するとうたっている。

ナゴヤドームや、名駅のビル街などがブロックで作られていて、
孫は興味津々で見入っていた。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花車神明社例大祭の名駅山車揃え

2017年10月14日 | イベント


秋祭りのシーズンに入り、我が氏神様
「花車神明社」の例大祭が今日と明日行われる。



空模様がが心配されたが、予報に反して雨が降ることもなく、
予定通り執り行われた。




↑白竜神社

朝9時に山車蔵を出発した唐子車は、町内各所と
白龍神社でカラクリを奉納して祭りがスタートした。



今年も娘一家が、からくりやお囃子で祭りを
盛り立てている。




↑山車蔵を出る唐子車

↑神明社へ向かう唐子車

祭りのハイライトは「名駅山車揃え」で、夕方6時に
唐子車、二福神車、紅葉狩車が提灯に火を灯し、
各町内の山車蔵を出発して神明社に向かう。



いずれの山車も安政・文政年間に建造され、市の有形民俗文化財に
指定されている。


↑紅葉狩車

↑二福神車

↑唐子車

神社の前に勢揃いした三車は、それぞれ挨拶を交わし、
お囃子に合わせてからくり奉納をする。





神事が終わり役員の挨拶の後、三方向に分かれて、
それぞれの屋台蔵へ帰っていった。



懸念された雨もふらず、祭りの初日が
無事に終わったのは何よりだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JRゲートタワーへ

2017年10月13日 | 食べる


今日もすっきりしない天気で、雨が降ったり止んだりしている。
しばらくは秋雨前線の停滞で、こんな天気が続きそう。


↑飛騨の山里で撮った夕焼け

今頃の時期は、澄んだ空に鰯雲が泳ぎ、
夕焼け空の魚影は郷愁を誘う。



久しぶりにJRゲートタワーのレストラン街で食事をした。



今春オープンした当初は混雑していたが、人気店以外は
並ばないで食事ができる。

ひと頃ランチ難民と言われることもあったが、ビジネスランチの
店もあり、オフィス街の客も集めている。



15階にはSTARBUCKS があり、窓からの眺望を楽しみながら、
学生時代の仲間とひと時を過ごした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

護法神像の模刻

2017年10月12日 | 趣味


秋雨前線が接近中と伝えていたが、雲は低く
垂れ込め、今にもが降りそうな空模様だった。

涼しくなると思っていたが、気温も高めで
蒸し暑い一日だった。



今日は円空彫刻の稽古日で、荒子観音寺の
教室で過ごした。

先週は旅行で休み、2週間ぶりとなったが、
ずいぶん久し振りのように感じる。



荒子観音寺所蔵「護法神坐像」の模刻をしているが、
写真一枚を見ながら家で彫っているが、彫りの深さ
など立体的な部分が読み取れない。

毎月一回実物を拝観しているし、教室にもレプリカが
あるので、頭に入っていると思うのだが、なかなか
浮かんでこない。

平面図から、頭の中で立体を描ける人がいるが、
先天的な能力に思えてならない。



今日はレプリカと睨めっこをして頭に叩き込んだが、
家で彫り始める時まで脳裏に残っているだろうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伏見・納屋橋界隈の工事現場

2017年10月11日 | 歩く

↑下園公園
夏日は今日までのようで、明日からは
秋雨模様で暑さが和らぐようだ。



今朝も、公園で水浴びをする鳩やカラスが、
涼しげに見えた。


↑テラッセ納屋橋隣のホテルDAIWA

大型プロジェクトが竣工していく一方で、伏見・納屋橋界隈の
工事現場では、鉄骨が次々と積み上げられていく。



↑プラウドタワー伏見(2019年春)

↑栄タワーヒルズ(2019年春)

↑VCレジデンス栄(2019年春)

↑タワー・ザ・ファースト栄(2020年)

↑ホテルJALシティ名古屋(2019年)

基礎工事は地味で目立たないが、地上部分に入ると、クレーンの
動きや鉄骨が組まれていく様子がよくわかる。






↑オープン直前のホテル

工事現場の観察は、暇人の楽しみの一つだが、ちょっと目を
離すと、予想外に進んでいて、びっくりすることがある。
工事の手際のよさとスピードにはいつも驚かされる。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆議院選挙が告示された

2017年10月10日 | 暮らし


今日の最高気温は29.6度で、とても10月とは思えない。
路面の照り返しと真夏並みの日差しの中で、
熱い選挙戦が始まった。

わが選挙区は希望の党、立憲民主、自由民主の
候補者が立ち、三極が争う構図となった。

消費税と憲法9条改正が主な論点となっているが、
政権を誰に託すか慎重に選びたい。



昼は、ミッドランドスクエア41階にこの夏オープンした、
中華飯店「麗穂」で食事をした。


↑前菜

↑点心

↑炒め物

上海と広東が融合したという料理は、一品一品が
丁寧な味付けで、とても美味しかった。




落ち着いた個室の雰囲気と、窓からの眺望を
楽しみながら、仲間6人との会話も弾んだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「クルーズ名古屋」で、ささしまライブから金城ふ頭へ

2017年10月09日 | 遊び


ささしまライブ24の堀止から、中川運河を航行する水上バス
「クルーズ名古屋」で、金城埠頭まで行ってきた。


↑カラフルな船室

中川運河と名古屋港エリアの活性化と再生に向けて、
昨日から定期運行が始まった。


↑右岸の倉庫群

↑露橋下水処理場(処理水でささしまライブの冷暖房と運河の水質浄化をする)

↑工事中の広川ポンプ場(名古屋駅周辺に降った雨水を溜め運河に放水する施設)

ガーデンふ頭まで約1時間、そこから終点の金城ふ頭までが
30分のクルージングである。


↑再開発でオープンしたカフェ

↑ところどころに廃墟も

↑中川口緑地

↑かえり船(19人乗り)

↑キャナルリゾート船着き場

かつて水運が栄えた頃の倉庫や、整備された緑地など沿岸風景を
楽しみながら、14の橋をくぐるとガーデンふ頭に着く。


↑中川口通専門


中川口には、水位差のある運河と名古屋港を
船で通れるよう、通船門が設けられている。



今日は1.6メートル水位差を実感しながら、10分ほどで通過した。
最盛期の昭和30年代は、10時間以上も待つことがあったという。


↑名古屋港水族館

↑シートレイランド

↑ポートビル


ガーデンふ頭で下船する人たちは、名古屋港水族館や
ポートビル、南極観測船ふじなどへ向かう人が多い。




↑ガーデンふ頭船着き場

港内は風もなく波立つことはないが、大きな船と
すれ違うときは、少しばかり揺れた。







新日鉄の煙突群や岸壁の巨大自動車運搬船などを見ながら、
金城ふ頭の一角にある船着き場についた。




↑名港中央大橋(名港トリトンの一つ)

金城ふ頭周辺には話題のレゴランドやリニア・鉄道館、
ポートメッセ名古屋、メイカーズピアなどがある。


↑金城ふ頭船着き場

↑レゴランド


↑メイカーズピア

↑ポートメッセなごや

この方面へ遊びに行く交通手段としても、水上から運河や港の景観を
楽しむにも、名古屋で初めての定期運行は人気が出そうだ。




帰りはあおなみ線金城埠頭駅から、ささしまライブ駅経由で
家に戻った。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南大津通のホココス

2017年10月08日 | イベント


今日は二十四節気の「寒露」の始まりで、しばらくは朝晩が
冷え込み、日中との寒暖差が大きい時期と言われる。


↑下園公園

寒暖差は体調管理に要注意だが、秋の豊かな
実りには欠かせない。



南大津通りのホコテンはいつもより人出が多く
混雑していた。


 
ホココス~南大津通り歩行者天国COSPLAY~が
開催され、参加者と見物客で大賑わい。



ゲームやアニメキャラ、アイドル、魔法使いなどなど、
すっかりその役になりきって楽しそう。



夏日の路上は汗ばむほどだが、薄着のコスプレーは、
日が沈めば震えるだろうと余計な心配をする。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささしまライブまちびらき

2017年10月07日 | イベント


旧国鉄笹島貨物駅跡地に進められてきた再開発「ささしまライブ24」
は、中核となる「グローバルゲート」が5日に全面開業し、今日明日と
「ささしまライブまちびらき」が開催される。

↓オープニングイベント













音楽からトークショー、伝統芸能、スポーツ体験、水上交通ミニツアー、
青空市場、キッチンカーなど、盛りだくさんのイベントで賑わっていた。





グローバルゲートの商業施設のコンセプトは「GREEN STYLE」で、
言葉通りふんだんな緑と入り口の吹き抜けで、快適に食事や
買い物が楽しめる。























吹き抜けの両側には、ショップやレストラン、ジム、
スタジオなど、49の施設が展開されている。

↓屋上庭園
















屋上の庭園や菜園、ハーブ園は、都会を感じさせない癒しの
空間になっている。

陸の孤島であったこのエリアへは、あおなみ線が開通し、
ささしまウエルカムバスも運行されるようになった。

来年にはアンダーパスも開通し、人や車の流れが
増えることだろう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御園座共同ビル工事現場

2017年10月06日 | 歩く

↑テラッセ納屋橋

朝から雨模様であったが、
午後には本降りになった。

この時期は、一雨ごとに秋が深まると言われるが、
雨音を聴くだけで肌寒く感じる。



御園座共同ビルは、来春のオープンを目指して、
雨をものとせず工事が進められている。



エントランスにはエスカレーターが取り付けられ、
建物沿いの植栽も施されている。



1階の店舗部分は「御園小町」と銘打ち、名古屋名物や
土産物のほか、弁当なども販売するとのこと。



こけら落としの演目は決まっているが、
秋以降の公演も発表された。

吉例顔見世、コロッケ特別公演、よしもと爆笑公演などなど。
御園座再生の起爆剤になって欲しいものだ。



午後は仕掛中の、護法神像の続きを彫った。
輪郭を描いた線に沿って、鉈や鑿で大まかに彫っていく。


↑雨の日はヒノキの木くずがよく匂う
鎚で鑿を叩く作業は、しばらく続けると腰が痛くなる。

時々屈伸をして息を入れるが、せいぜい2時間
ほどが限界で、像の形がなかなか見えてこない。

雨の日ぐらい、腰を据えてやろうと思うのだが。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜中華街で会食し、みなとみらいから山下公園へ

2017年10月05日 | 旅行


今朝起きて桜木町から馬車道あたりを歩いてきた。




↑旧横浜正金銀行本店

桜木町はまだ開発途上のようで、工事現場が
あちこちで目立つ。

巨大なタワーマンションや新市庁舎の新築など、
クレーンが建ち並び、ダンプの行き来が激しい。

大岡川沿いにあった、元会社の支店跡は新市庁舎
工事に飲み込まれ跡形もない。





昼は学生時代の仲間14人と、横浜中華街の華正楼で会食をし、
観光スポットを散策した。








↑氷川丸



↑大桟橋に停泊中の巨大客船

毎年一泊旅行をしていたが、亡くなった人や、1人で行動が
難しくなった人なども出て、先細りになりつつあった。

今回を最後に、改まった案内はなく、気が向けば適当に
集まるという、ゆるい会にすることにした。

校歌の「あつまり散じて・・・」の一節が頭をかすめたが、
この種のことが増えていきそうだ。

横浜の観光スポットを巡り、西や東へと去っていく仲間と
名残を惜しんで帰途についた。(新幹線にて)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉から横浜へ

2017年10月04日 | 旅行

↑みなとみらい
今朝名古屋を出て鎌倉・横浜を訪ねてきた。


↑円覚寺
横須賀線の北鎌倉で下車し、円覚寺や明月院、
建長寺を巡り、八幡宮まで歩いた。



八幡宮は修学旅行や外人l客で、相変わらずの
賑わいだった。



小町通を散策し、鎌倉駅へ向かった。
寺社仏閣は昔のままの佇まいだが、古都鎌倉の
風景はずいぶん変わっていた。



現役時代に、5年ほどこの町で暮らしていたので、
近くの海岸やお寺の庭など、あちこちに思い出が
残っている。



横須賀線と根岸線を乗り継ぎ、桜木町で下車し、
みなとみらい21のランドマークタワーから眺望
を楽しんだ。

桜木町に、もと会社の支店があり勤務していたが、周りの
風景は激変し当時の面影は何一つ残っていない。

気ままな一人旅で、少しばかり感傷的になったが、
明日は中華街で学生時代の仲間と賑々しく会食の予定。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のささしまライブ24

2017年10月03日 | 歩く

↑左からグローバルゲート西棟、同商業棟、同東棟
ささしまライブが10月7、8日に「まちびらき グローバルデイズ」をむかえる。



中核施設のグローバルゲートはすでに竣工し、
高層部に入るプリンスホテルは昨日オープンした。



49の物販や飲食店の入る商業施設は、5日の
全面開業を前に内覧会が行われていた。

「グリーンスタイル」をコンセプトに、緑を多用した施設は、
この街で働く人や訪れる人に潤いを与えることだろう。




↑水上バスの発券所?

名古屋駅と結ぶシャトルバスも運行され、中川運河堀止
からも水上バスが運行される。



名駅通りや運河通りとつながるアンダーパスは、
目下工事中で完成すればアクセスが一層よくなる。


↑正面はあおなみ線ささしまライブ駅

1999年に都市計画が決定し、旧国鉄の貨物駅が
多様な街に生まれ変わっていく。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1,000円ヘアカット店

2017年10月02日 | 雑感


テラッセ納屋橋にオープンした「サンキューカット」
へ行ってきた。



最近はやりの格安理・美容室で、男女キッズ
とも一律1000円でカットしてくれる。

顔剃りも洗髪もなく、わずか10分
ほどで終わる。



最初はどんなものかと不安もあったが、
熟練の技で要望通りに仕上げてくれた。

今までの5分の1程度の値段なので、納得する部分も
あるが、特別の日以外はこれで十分と思った。

この店は300店ほどを全国展開しているようだが、
他店も店舗網を勢いよく増やしている。

スマホや100均、回転寿しなど格安店の拡大は
止まることを知らない。

町の床屋さんとの住み分けは、今後どうなるのだろうか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする