名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

鰯の味醂干し

2021年02月03日 | 暮らし


今日は立春で、暦の上では春の始まりといわれている。



晴れ間もあったが冷たい北風が吹き、
春の始まりの実感はない。



柳橋中央市場で真鰯を仕入れ、味醂干しを作った。
頭とはらわたを取り、親指を使って中骨を外しながら開いていく。





味醂、醤油、酒、ザラメで作った漬け汁につけ、
白胡麻を振りかけて天日干し。



カラカラに干すと煎餅のようになってしまうが、
生乾きの方が風味もあって美味しい。



お昼過ぎに、伏見から大須あたりを歩いてきたが、
観音さまも商店街も静かだった。



七福神宝船行列などのイベントが中止になり、
いつもの賑わいはなかった。


↑きらびやかな万松寺

↑仁王門通り
善男善女の家籠りが続いているようだ。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月2日の節分祭 | トップ | 刃物の研ぎ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みりん干し (ryo)
2021-02-04 08:58:47
おはようございます!
自家製のミリン干しは美味しい
でしょうね〜。
見るからに美味しそうです。
イワシのみりん干しは食べたことが
ありませんが生乾きもきっと
美味しいのでしょうね〜
返信する
小魚 (nko)
2021-02-04 09:38:49
ryoさん
甘辛のつけ汁で美味しくできました。
冷たい風と淡い陽光が風味を増します。
イワシは安くて栄養満点なので、懐にも
体にもいいです。
小魚に色々手を加えながら楽しんでいます。
返信する
寂しい大須商店街 (Rei)
2021-02-04 15:59:23
青魚はあまり食べませんが、年に何回かは
鯵や鰯のみりん干しは買います。
10枚か12枚平たく繋がっています。
ご自身の手作りなら美味しいこと
間違いありませんね。
甘さもご自分好みにできますから。
返信する
干物作り (nko)
2021-02-04 16:41:53
Reiさん
商店街も観音さまもびっくりするほどの
寂しさでした。
自粛がすっかり定着しているようです。
開きや丸干しも作っていますが、冷たい
風が良い干物を作ってくれます。

返信する

コメントを投稿

暮らし」カテゴリの最新記事