古美術 崎陽

古唐津 茶碗 他お茶道具等 古美術全般を取り扱う「古美術崎陽」のHP日記

江藤新平-23

2015-06-17 06:45:30 | 長崎の歴史


辞世は「ますらおの 涙を袖にしぼりつつ 迷う心はただ君がため」。
明治22年(1889年)、
大日本帝国憲法発布に伴う大赦令公布により賊名を解かれる。
1916年(大正5年)4月11日、贈正四位。

墓所は佐賀県佐賀市の本行寺。

墓碑銘は書家としても知られる副島種臣が手がけた。

同市の神野公園には銅像もある。


      古美術 崎陽




最新の画像もっと見る

コメントを投稿