'Play Angry Birds to help you focus at work'
(「仕事に集中する助けになるのでアングリーバードで遊びなさい」)
By Telegraph Staff
Telegraph: 12:55PM GMT 05 Nov 2012
5分で止められる人ならそもそも賢明な人なのでは…。
私は朝の60分で仕事をしてしまうので、あとは無為な時間を過ごしてますよ。
せんせー、ニュース漁りとか適当翻訳とかも回復力強化に役立ちますか?
(「仕事に集中する助けになるのでアングリーバードで遊びなさい」)
By Telegraph Staff
Telegraph: 12:55PM GMT 05 Nov 2012
If you feel guilty wasting a few minutes at your desk each day playing Angry Birds, then worry no more - it could make you a smarter, better worker.
毎日職場でアングリーバードで遊んで数分を無駄にしていることに罪悪感を感じているのなら、もう心配することはありません…おかげでより賢く良い従業員になっているかもしれませんから。
Spending a sneaky five minutes in the office feeding your Angry Birds addiction can feel like a waste of time. But, that doesn't stop prime minister David Cameron from playing the game. Nor does it stop people across the world from reportedly spending 300 million minutes a day on Angry Birds.
オフィスでこっそり5分間、アングリーバード中毒を満たすことは、時間の無駄に感じるかもしれません。
しかし、それでディヴィッド・キャメロン英首相がゲームを止めることはありませんでした。
1日に3億分をアングリーバードにつぎ込んでいるとされる世界中の人を止めさせることもありません。
Research has suggested, however, that playing such games could be 300 million minutes well spent, as these kinds of activities can help make you a more 'resilient' employee.
しかし調査の結果、そのようなゲームをした3億分は有益に使われたかもしれないということがわかりました。
この種の活動はあなたをより「回復力のある」従業員にする役に立つからです。
A recent article in the Harvard Business Review (HBR) cited research suggesting that engaging in some activities we think are non-productive - such as small exercises - may be a smart way to spend time, particularly at work.
HBR誌に最近掲載された記事は、非生産的だと思われる活動を行うこと(ちょっとした運動など)は、特に職場においては、賢明な時間の使い方かもしれないとする研究を取り上げました。
Writing in the HBR, Jane McGonigal, a game designer and author of Reality Is Broken: Why Games Make Us Better and How They Can Change the World, referred to research suggesting these practices can make people more resourceful problem solvers, more collaborative, and less likely to give up when the going gets tough.
ゲームデザイナーで『Reality Is Broken: Why Games Make Us Better and How They Can Change the World(現実は壊れた:ゲームは何故私達を良くしてくれるのか、そしてゲームは世界をどう変えられるか?)』の著者であるジェーン・マクゴニガルさんは、HBR誌への寄稿の中で、このような活動は人をより機知に富んだ問題解決者、より協力的、事態が厳しくなっても諦め難い人間にする可能性がある、という研究結果に言及しました。
"In other words, they can make people more resilient," she wrote. As a result, she has made it a personal goal to "waste at least four minutes every hour".
「言い換えれば、これで我慢強くなるかもしれないということです」とマクゴニガルさんは記しました。
その結果、彼女は「1時間に最低4分間無駄にすること」を個人的なゴールにしました。
Ms McGonigal writes that she first immersed herself in the science of resilience after being laid up for three months with a traumatic brain injury.
マクゴニガルさんは、外傷性能損傷で3ヶ月間寝たきりになった後、回復力の科学に没頭したそうです。
Once recovered, she became interested about why activities such as looking at photos of baby animals or wandering around the neighbourhood - seemingly a waste of time - had helped her most.
そして快復すると、動物の赤ちゃんの写真を見たり近所を散歩したりする、一見時間の無駄とも思える活動が、自分の回復に一番役立ったのは何故だろうと思うようになりました。
She read scientific literature about resilience - which draws on neuroscience, medicine and psychology - and discovered there are four elements that help us bounce back: physical, mental, emotional and social.
彼女は回復力に関する(神経科学、薬学、心理学を駆使した)科学文献を読み、回復を助けてくれる4つの要素の存在を発見しました。
身体的、心理的、感情的、そして社会的な要素です。
Physical resilience can be fostered by standing up and taking a few steps away from your computer every hour, she writes. Doing a pointless, but mildly challenging task, such as snapping your fingers exactly 50 times can improve focus and mental resilience. Social resilience can be improved by activities such as saying 'thank you' once a day by, for example, email.
身体的な回復力は1時間毎に立ち上がってコンピューターから数歩離れることで育成出来ます、とマクゴニガルさんは記しています。
何の役にも立たないが程々に難しいことをする、例えばきっかり50回指を鳴らすといったことで、集中力と精神的な回復力を強化出来ます。
社会的な回復力は、例えば、一日一回メールで「ありがとう」と伝える、といった行動で改善出来ます。
Emotional resilience, adds Ms McGonigal, can be improved by trying to experience three positive emotions for every one negative emotion over the course of the day. "Scientists call this the 3:1 ratio―and gazing at an adorable baby animal or making a satisfying hit in Angry Birds can raise your count," she writes.
感情的な回復力は、一日の間に感じた悪い感情1つにつき前向きな感情を3つ経験しようとすることで、強化出来るそうです。
「科学者はこれを3:1の法則と言っています。可愛らしい動物の赤ちゃんを眺めたり、アングリーバードで高得点を出したりすることで、そのカウントが上げられます」とマクゴニガルさんは記しました。
"Greater resilience will make you more capable, and it will benefit your organisation," writes Ms McGonigal, who suggests improving resilience by developing a regimen or game to do every day.
「回復力が強化されれば、能力は向上しますし、組織の得になります」
マクゴニガルさんは、こういった行動やゲームを日課にすることによる回復力の強化を提案しています。
5分で止められる人ならそもそも賢明な人なのでは…。
私は朝の60分で仕事をしてしまうので、あとは無為な時間を過ごしてますよ。
せんせー、ニュース漁りとか適当翻訳とかも回復力強化に役立ちますか?