今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

「仕事に集中する助けになるのでアングリーバードで遊びなさい」

2012-11-06 13:55:22 | Telegraph (UK)
'Play Angry Birds to help you focus at work'
(「仕事に集中する助けになるのでアングリーバードで遊びなさい」)
By Telegraph Staff
Telegraph: 12:55PM GMT 05 Nov 2012
If you feel guilty wasting a few minutes at your desk each day playing Angry Birds, then worry no more - it could make you a smarter, better worker.

毎日職場でアングリーバードで遊んで数分を無駄にしていることに罪悪感を感じているのなら、もう心配することはありません…おかげでより賢く良い従業員になっているかもしれませんから。


Spending a sneaky five minutes in the office feeding your Angry Birds addiction can feel like a waste of time. But, that doesn't stop prime minister David Cameron from playing the game. Nor does it stop people across the world from reportedly spending 300 million minutes a day on Angry Birds.

オフィスでこっそり5分間、アングリーバード中毒を満たすことは、時間の無駄に感じるかもしれません。
しかし、それでディヴィッド・キャメロン英首相がゲームを止めることはありませんでした。
1日に3億分をアングリーバードにつぎ込んでいるとされる世界中の人を止めさせることもありません。

Research has suggested, however, that playing such games could be 300 million minutes well spent, as these kinds of activities can help make you a more 'resilient' employee.

しかし調査の結果、そのようなゲームをした3億分は有益に使われたかもしれないということがわかりました。
この種の活動はあなたをより「回復力のある」従業員にする役に立つからです。

A recent article in the Harvard Business Review (HBR) cited research suggesting that engaging in some activities we think are non-productive - such as small exercises - may be a smart way to spend time, particularly at work.

HBR誌に最近掲載された記事は、非生産的だと思われる活動を行うこと(ちょっとした運動など)は、特に職場においては、賢明な時間の使い方かもしれないとする研究を取り上げました。

Writing in the HBR, Jane McGonigal, a game designer and author of Reality Is Broken: Why Games Make Us Better and How They Can Change the World, referred to research suggesting these practices can make people more resourceful problem solvers, more collaborative, and less likely to give up when the going gets tough.

ゲームデザイナーで『Reality Is Broken: Why Games Make Us Better and How They Can Change the World(現実は壊れた:ゲームは何故私達を良くしてくれるのか、そしてゲームは世界をどう変えられるか?)』の著者であるジェーン・マクゴニガルさんは、HBR誌への寄稿の中で、このような活動は人をより機知に富んだ問題解決者、より協力的、事態が厳しくなっても諦め難い人間にする可能性がある、という研究結果に言及しました。

"In other words, they can make people more resilient," she wrote. As a result, she has made it a personal goal to "waste at least four minutes every hour".

「言い換えれば、これで我慢強くなるかもしれないということです」とマクゴニガルさんは記しました。
その結果、彼女は「1時間に最低4分間無駄にすること」を個人的なゴールにしました。

Ms McGonigal writes that she first immersed herself in the science of resilience after being laid up for three months with a traumatic brain injury.

マクゴニガルさんは、外傷性能損傷で3ヶ月間寝たきりになった後、回復力の科学に没頭したそうです。

Once recovered, she became interested about why activities such as looking at photos of baby animals or wandering around the neighbourhood - seemingly a waste of time - had helped her most.

そして快復すると、動物の赤ちゃんの写真を見たり近所を散歩したりする、一見時間の無駄とも思える活動が、自分の回復に一番役立ったのは何故だろうと思うようになりました。

She read scientific literature about resilience - which draws on neuroscience, medicine and psychology - and discovered there are four elements that help us bounce back: physical, mental, emotional and social.

彼女は回復力に関する(神経科学、薬学、心理学を駆使した)科学文献を読み、回復を助けてくれる4つの要素の存在を発見しました。
身体的、心理的、感情的、そして社会的な要素です。

Physical resilience can be fostered by standing up and taking a few steps away from your computer every hour, she writes. Doing a pointless, but mildly challenging task, such as snapping your fingers exactly 50 times can improve focus and mental resilience. Social resilience can be improved by activities such as saying 'thank you' once a day by, for example, email.

身体的な回復力は1時間毎に立ち上がってコンピューターから数歩離れることで育成出来ます、とマクゴニガルさんは記しています。
何の役にも立たないが程々に難しいことをする、例えばきっかり50回指を鳴らすといったことで、集中力と精神的な回復力を強化出来ます。
社会的な回復力は、例えば、一日一回メールで「ありがとう」と伝える、といった行動で改善出来ます。

Emotional resilience, adds Ms McGonigal, can be improved by trying to experience three positive emotions for every one negative emotion over the course of the day. "Scientists call this the 3:1 ratio―and gazing at an adorable baby animal or making a satisfying hit in Angry Birds can raise your count," she writes.

感情的な回復力は、一日の間に感じた悪い感情1つにつき前向きな感情を3つ経験しようとすることで、強化出来るそうです。
「科学者はこれを3:1の法則と言っています。可愛らしい動物の赤ちゃんを眺めたり、アングリーバードで高得点を出したりすることで、そのカウントが上げられます」とマクゴニガルさんは記しました。

"Greater resilience will make you more capable, and it will benefit your organisation," writes Ms McGonigal, who suggests improving resilience by developing a regimen or game to do every day.

「回復力が強化されれば、能力は向上しますし、組織の得になります」
マクゴニガルさんは、こういった行動やゲームを日課にすることによる回復力の強化を提案しています。

5分で止められる人ならそもそも賢明な人なのでは…。
私は朝の60分で仕事をしてしまうので、あとは無為な時間を過ごしてますよ。
せんせー、ニュース漁りとか適当翻訳とかも回復力強化に役立ちますか?




次は大統領でもギロチンにかけますか?

2012-11-06 12:29:09 | Telegraph (UK)
IMF warns over-taxed France risks slipping behind Italy and Spain
(過剰な税負担でイタリアとスペインにすら遅れを取る危険あり、とIMFがフランスに警告)
By Ambrose Evans-Pritchard
Telegraph: 7:26PM GMT 05 Nov 2012
The International Monetary Fund has told France to take urgent measures to head off national economic decline, warning that the country risks being left behind as southern Europe embraces reform.

IMFはフランスに景気低迷を阻止するための緊急対策を実施するよう勧告し、同国は南部欧州が改革を受け容れる間に遅れを取ってしまう危険があると警告しました。


Throwing the guantlet at the feet of the Socialist president Francois Hollande, the IMF said rising tax rates are undermining France as a place "to work and invest" and leading to a "significant loss of competitiveness".

IMFはフランソワ・オランド仏大統領に挑戦状を叩きつけると、増税は「労働と投資」の場所としてのフランスをむしばみながら、「著しい競争力の喪失」をもたらしつつある、と述べました。

"There is a risk it will get worse if France does not adapt at the same pace as its trading partners in Europe, notably Italy and Spain," it said.

「フランスがヨーロッパの貿易相手国、特にイタリアやスペインと同じペースで適応しなければ、更に悪化する危険性がある」

The IMF challenge had an added piquancy coming from a body headed by France's Christine Lagarde, widely touted as the next Gaulliste leader and a future rival for the French presidency.

ド・ゴール主義の次期指導者、将来のフランス大統領候補と広く宣伝されている、クリスティーヌ・ラガルドIMF専務理事率いるIMFからの挑戦は、特に辛辣でした。

The warning came as French industrialist Louis Gallois delivered a long-awaited report to Mr Hollande calling for "shock therapy" to stop the national rot, with drastic cuts in business payroll taxes to claw back loss ground against Germany and other EMU states.

この警告が出されたのは、ドイツや他のユーロ加盟国からの失地奪回を目指して、雇用者が負担する給与税を大々的に引き下げることで、国家の腐敗を防ぐための「ショック・セラピー」を呼びかけるという、長らく待たれていた報告書を、フランス人実業家、ルイ・ギャロワ氏がオランド仏大統領に届けた頃です。

Mr Gallois, ex-head of the EADS aerospace group and a revered figure in France, said all parties need to unite in a patriotic push to save the nation.

元EADS代表でフランスの尊敬される著名人であるギャロワ氏は、全ての当事者は愛国的な救国努力において団結しなければならないとしました。

His report listed 22 measures. These include a €30bn cut in payroll levies, worth 1.5pc of GDP, to be offset by a higher VAT and other consumption taxes. The aim is to reduce the "tax wedge", or tax share of labour costs. This has risen to 50pc, among the world’s highest.

同氏のレポートは22の対策をリストしました。
これには、VATやその他の消費税の引き上げ負担をオフセットするための、300億ユーロ規模の雇用者が負担する給与税の引き下げ(GDPの1.5%に相当)が含まれます。
目指すは「公租公課負担」の軽減、または労働コストにおける税の割合の削減です。
この負担割合は世界トップクラスの50%にまで上昇しています。

Mr Gallois called for a state bank to channel cheap credit to exporters, a subsidy likely to raise the eyebrows of the EU’s competition police.

ギャロワ氏は国営銀行に信用を輸出業者に流すよう呼びかけましたが、これはEUの自由競争監視ポリスが仰天しそうな補助金です。

Much of the report is a slap in the face for Mr Hollande who cut VAT in June to protect buying power and has just raised company taxes yet further in the 2013 budget. He is facing a nationwide revolt by business leaders.

レポートの大半は、購買力保護のために6月にVAT税率を引き下げておいて、つい先日は2013年度予算案の中で法人税率を更に引き上げた、オランド仏大統領へのビンタです。
大統領は財界首脳による全国的な反乱に直面しています。

Arnaud Montebourg, the production revival minister, vowed to study the report with "respect", acknowledging that France faces a national emergency.

アルノー・モントブール仏生産再建大臣はレポートを「丁寧に」研究すると約束して、フランスが国家の有事に直面していることを認めました。

French industry has been losing 60,000 jobs a year for a decade, cutting manufacturing to 12pc of GDP - the same as Britain. This has become a neuraligic issue over recent months with a string of high-profile plant closures and a state rescue for Renault, which saw car sales crash 26pc in October.

フランスの産業は十年間に亘って毎年6万人の雇用を喪失して、製造業をGDPの12%まで縮小してしまいました。
英国と同じです。
これは数ヶ月前から頭の痛い問題になっていて、その間には、有名な工場が多数閉鎖されたり、ルノーが政府に救済されたりして、10月は自動車販売が26%も落ち込みました。

"The socialist government is not ready to confront the unions or reform the French economy funadamentally," said professor Eric Dor from IESEG School of Management in Lille.

「社会党政権は労働組合に立ち向かう覚悟もなければ、フランス経済を根本的に改革する覚悟もない」とリールにあるIESEG School of Managementのエリック・ドール教授は言います。

"We are wasting years. Unlike Germany, we don’t compete well in hi-tech areas and we face competition from Italy and Spain as they cut unit labour costs. The government is in denial about this," he said.

「何年も無駄にしている。ドイツと違って、我々はハイテク分野の競争に強くない上に、単位労働コストを削るイタリアとスペインとの競争に直面している。政府はこれについては自己否定に入っている」そうです。

France’s share of world exports has fallen to 3pc from 6.3pc in 1990, losing ground against Spain, Beglium, and Holland, as well as Germany. The trade balance has switched from surplus of 2.5pc of GDP to a deficit of 2.4pc over the last twelve years.

世界の貿易にフランスが占める割合は、1990年の6.3%から今では3%にまで落ち込んでおり、スペイン、ベルギー、オランダ、ドイツに追い抜かれました。
貿易収支はこの12年間で、2.5%の黒字から2.4%の赤字に転落しました。

While Germany squeezed wages in the early EMU years to gain an edge, France let unit labour costs ratchet upwards to €35.30 an hour. This is now 10pc above German levels. The IMF said much of French industry is in "low to medium-tech products" that face rivals in Asia.

ドイツはユーロ発足直後に競争力を得るべく賃金を引き下げましたが、フランスは単位労働コストが時給35.30ユーロまで急上昇するのを放置しました。
今ではドイツの水準を10%も上回っています。
IMFによれば、フランスの産業の殆どはアジアにライバルを有する「低、中位技術」を扱っているそうです。

Gaulliste deputy Jacques Myard said it is too late for France to claw back the lost ground within EMU. "Only a devaluation of 30pc against Germany can restore the competitiveness of French firms and provide the necessary shock. We have to confront the real issue, which is that the euro is strangling the French economy. We have to leave. All else is just waffle," he said.

フランスがユーロ圏内での失地を奪回するには手遅れだ、とド・ゴール主義者の副官であるジャック・ミヤール氏は言います。
「ドイツに対して30%デバリューエションする以外に、フランス企業の競争力を回復出来ないし、必要なショックを与えることも出来ない。我々は本当の問題に立ち向かわなければいけないが、それはユーロがフランス経済を絞め殺しつつあるということだ。フランスはユーロを離脱しなければならない。それ以外は全てどうでもいいことだ」

Free market critics say France’s root problem is a Leviathan state - now 56pc of GDP, higher than Denmark - combined with cossetted welfare and early retirement. Just 40pc of those aged 55 to 64 are in work, compared with 57.7pc in Germany.

フランスの根本的な問題は、甘やかされた社会保障と退職年齢の引き下げと合体した化け物国家(現在はデンマークをも上回るGDPの56%)だ、と自由市場主義の批評家は言います。
55-64歳グループの就労率は僅か40%なのです。
対するドイツは57.7%です。

Mr Gallois was careful not to criticise the sacred modèle français. He also dropped his call for shale gas development after the Greens said it would "absolutely violate" the party’s post-election deal with Mr Hollande.

ギャロワ氏は神聖なるフランス・モデルの批判を慎重に避けました。
また、緑の党が、それはオランド仏大統領との同党の選挙公約を「絶対的に違反する」ことになると発言した後、シェール・ガス開発の要請は取り下げました。

Dominique Barbet from BNP Paribas said faiure to exploit France abundant shale reserves may prove as costly mistake as nuclear power plants age and French electricity prices climb towards EU levels. "The loss of this comparative advantage threatens the existence of entire energy-intensive manufacturing sectors, such as aluminium, glass, and steel," he said.

BNPパリバのドミニク・バルベ氏は、原発が老朽化しフランスの電力価格がEU水準に上昇する中では、フランスに豊富なシェールを利用しないことは高くつく過ちだと証明されることになるかもしれない、と言いました。
「この比較優位を失うことは、アルミ、ガラス、鉄鋼といったエネルギー集約型製造業全体の存在を脅かすだろう」

Mr Hollande promised "tough decisions" when he unveils his own reform package on Tuesday.

オランド仏大統領は火曜日に独自の改革案を発表する際、「厳しい決断」を約束しました。

Mr Dor said the president had better deliver. "If he refuses to act, the markets will act for him. Perhaps that is the sort of shock that it will take."

大統領はそうなさった方がよろしかろう、とドール氏は言いました。
「行動することを拒めばマーケットが彼に対して動くだろう。恐らく、必要になるのはそんな類のショックなのだ」

あんなにキラキラだったのにねえ。
大西洋の東西を問わず、大統領なんて、ヤマザキマリさんのお言葉を借りれば、温泉街のみやげものみたいなものだと思いました。
まあ、大統領がいないところもあるので、選挙で決める国家元首ってことで。
自分が票入れて期待はずれなことするから怒るんですね、みなさん、ふーふふふ。