ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
のみちをゆけば
北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!
虫の最期
2010年08月24日 23時06分36秒
|
自然
職場の廊下の天井にアブがとまっていました。
次の日も同じ場所にいました。
どう見てもとまっているようでしたが、死んでいました。
思い返すと、木にとまったままミイラ化したセミ。
アスパラの葉っぱで息絶えていた沢山のハエ。
虫たちはそんなもんですかな。
コメント
東に夕焼け??
2010年08月24日 21時37分20秒
|
散歩
今日の帰り道。
雲の間から見えた青空に煙突のような雲を発見。
港の防波堤にたくさんいたカラスがねぐらを目指して飛んで
いきました。
雲と日没間近の光線のかげんか、東側に夕焼け雲が出現。
何だか変な天気です。
そして、港は・・・
昨日からの大雨で濁りとゴミが酷い状態です。
コメント
ヨシカレハ
2010年08月23日 20時26分25秒
|
自然
今日は倶知安、留寿都方面に出張。時折大粒の雨が降る天
候で大変でした。
倶知安で寄った所の本棚にあった「蛾の幼虫図鑑」
ペラペラめくっていたら、雪上と神仙沼に行く途中で見た謎の蛾の
幼虫を発見しました。
ヨシカレハと言うらしい。
確認のためGoogleで「ヨシカレハ 雪上」で検索すると数件
がヒットしました。
謎が一つ解けてすっきりしましたね!
神仙沼で見かけたヨシカレハ
当丸峠の雪上で見かけたヨシカレハ
コメント
前浜キャンプ ~2日目~
2010年08月23日 02時12分05秒
|
キャンプ
風呂に入った後、テントに戻ったのは中の娘と私だけでした。
5時頃に目覚めましたが、二度寝して起きたのは日が高くなってから。
いったんトイレのために家に戻り、朝食はかみさんが家で作っ
たチャーハンをテントに戻って食べました。
午前中は買物に行ったりして、午後から再度前浜へ。
海水浴場の設置も終わりましたが、海は温かい。
そして、念願であったテトラポットへの遠泳?を実施してみました。
あくまで自己責任、かみさんには「死んだら(事後処理が)面倒だか
ら、溺れないでね」と言われました。
テトラ付近の魚でも見られればと思いましたが、透明度が低く何も
見えず。
それでも、いつもと違った視点で前浜を眺めることができました。
無事帰還。
70かきでしたから100m位でしょう。でも、足がつかない場所で
泳ぐのは緊張して結構疲れました。
今シーズンはもう泳ぐことも無いかなあと思いながら、キャンプ
道具を手に持って前浜を後にしました。
1年3ヶ月ほど飼っていたハムスターの「青太」が死にました。
1ヶ月ほど前から後ろ足を引きずるようになって、動物病院でも見
てもらっていました。
生まれて1年7ヶ月、寿命だったのでしょうか。
家の前に埋葬して、飼っていた中の娘は涙目になっていました。
でも、この人立ち直りが早い・・・
かみさんに小声で「次のを飼いたい」と打ち明け、ハムスターの
本を見ながら、次の品種を物色し、「早く小樽のホーマックに行き
たい」なんて言っていたようです。
コメント
キョロキョロ
2010年08月22日 23時52分25秒
|
散歩
キョロキョロしながら「のみちをゆけば」 じっとしている
昆虫が目につきます。
宇宙船のような蛾(ピンボケ)。
頭も隠さず尻も隠さないワラジムシ(ピント合いマクリ)。
コメント
原点に帰る
2010年08月21日 20時37分29秒
|
キャンプ
今日はかみさんの誕生日。ケーキよりもパフェが食べたいと言
ったので、「ベリーベリーファーム上田」に行ってきました。
秋は行事が続いてキャンプに行く暇が無いので、今日明日が
キャンプに行けるチャンスだったのですが、あいにくの天気予報。
しかし・・・
とても焼肉が食べたかったので・・・
家族キャンプの原点に帰って、前浜でキャンプしています。
(テントも初めてキャンプした古いテント)
案の定、肉を焼いている途中から雨に降られましたが、庇の
下で肉を焼き、家族はテントの中で肉を食べました。
前浜キャンプ場は、別棟に風呂、冷蔵庫、水洗トイレ、水道、
ネット環境、どうしても布団で寝たくなったら布団がある部屋つき。
今は風呂にはいるために、別棟に来ています。
さて、何人テントに戻るのかなあ・・・
コメント
キアゲハの幼虫
2010年08月20日 21時33分58秒
|
自然
朝の通勤で、またキアゲハの幼虫を見つけました。
コンデジのズームで「まあ、いるなあ」と分かるぐらい。
しかし、家に帰ってパソコン画面で写真を確認したらびっくり!
この中に何匹の幼虫が居るでしょうか?
話が変わって・・・
今日は娘どもはプール大当たりの日。
長女と次女は学校でプール。末娘も幼稚園でプール学習。
次女と末娘はさらに水泳教室。
さすがに2回プールに行った娘は寝る前はヘロへろでしたね。
そういえば、小学校の横にあるプールは水が緑色らしい。長女が
最近もらった顕微鏡で水を見たら面白そうだな。
さて、問題の答え
3匹もいました。
先日の「
マイマイガ
」に関する記述を訂正しました。
カラマツが茶色く枯れる被害は「カラマツハラアカハバチ」
の加害とのことです。
コメント
眠い・・・
2010年08月20日 00時00分44秒
|
釣り
今晩も夕食後にメチャクチャ眠くなりました。
昨晩はのんべんだらりと飲んで寝たら、今朝の胸焼けが
ひどかったなあ・・・
と反省したので、港に向かいました。
お盆前後は人が居ない防波堤には行きたくないのですが・・・
一昨日の結果から、別の防波堤に行ってみました。
眠気は一向に治まらず、気持ちの良い風が吹く防波堤で横に
なりたい衝動を抑えつつ・・・
空を見上げながら、1時間竿を振るも・・・
結果は「当たりなし」の坊主でした。
あー 眠い・・・
コメント
逆さまOK
2010年08月19日 20時02分06秒
|
散歩
今日も晴天の一日。朝晩は涼しく、カラリと暑い北の夏がやっと
来ました。
今朝の通勤路。
キアゲハの幼虫が居ました。オレンジ色の角を出してもらおう
と笹の葉で体を突きましたが、寒いのか身動きせず。
日差しが強くなると「ギー」と鳴くエゾゼミ(ピンボケ)。
ちなみに、昨日の同じ木。
同じ個体か分かりませんが、逆さまで鳴いていましたね。
コメント
どっこい マイマイガ
2010年08月19日 00時00分14秒
|
自然
先日
は新聞記事に「マイマイガが下火になりそうだ」と書いて
あったとブログに書きましたが・・・
去年とはちょっと違う場所で、カラマツが坊主になっていました。
発生時期が
去年
より約1ヶ月遅い。
人間、農作物、動植物が天気に翻弄されています。
はて?
天気なのか?
気象変動なのか?
それとも、人間活動の結果なのか?
(8月20日追記)
知り合いから、当地における今年のカラマツ被害は「カラマツ
ハラアカハバチ」の仕業との情報を頂ました。
こちらの害虫も3~4年間は被害が続くようです。
現時点でマイマイガの産卵が見られないので、マイマイガの
猛威はおそらく終息したのでしょう。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
趣味は歩くことや写真撮影、アウトドア。身近な自然の写真や日々の話題で気ままに更新していきます
カレンダー
2010年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
最新記事
札幌の娘が帰る
全員集合
帰省先
娘たちの好物
札幌の娘が帰省
ひまわりの里
今日は山の日
夏の爽快にエダマメ
エアコンかけずに走る
今日も1キロ
ビーチでビール
色々疲れたわ
パン粉が無かった!
子供の頃の夏を思い出す
サフォークまつり
お風呂みたいなプール
今日も2キロ
久々2キロ
道北らしい夏が来た?!
マイマイガ~
>> もっと見る
最新コメント
やまおとこ/
北上するアブラゼミ
ushi_7/
北上するアブラゼミ
木村拓庵/
2024年春の町内海外旅行
やまおとこ/
ハードディスクは生きてました!
ushi_7/
ハードディスクは生きてました!
やまおとこ/
ほぼ終盤マメイカ
oira/
ほぼ終盤マメイカ
やまおとこ/
カップルで釣れた!
フク/
カップルで釣れた!
やまおとこ/
新佐呂間トンネルの旧道を歩く(佐呂間側)
アクセス状況
アクセス
閲覧
606
PV
訪問者
278
IP
トータル
閲覧
3,137,023
PV
訪問者
1,119,152
IP
カテゴリー
日々の話題
(1872)
オロロンラインドライブ
(114)
釣り
(876)
子育て
(670)
登山
(302)
風景
(95)
父の味
(237)
キャンプ
(66)
散歩
(679)
自然
(374)
海辺の風景
(143)
東京・横浜
(107)
温泉
(28)
メモ
(28)
定点観察
(11)
ペット
(37)
北海道以外の旅行
(29)
植物
(318)
鳥
(145)
ちょっと、お出かけ
(86)
道具
(176)
山菜
(139)
あの頃は
(5)
道東ドライブ
(84)
運動
(419)
動物
(44)
道内旅行
(62)
鉄道
(14)
虫
(102)
生活
(112)
酔っ払いの戯言
(31)
単身生活
(136)
Weblog
(50)
ちょっと冒険
(12)
ビーチコーミング
(26)
家族
(2)
ブックマーク
山と遊びとSWHの日記
山の弟子さんのブログです!
北の百姓日誌。
eiji君のブログです
コロボックル村で独り言
ぼっくるさんのブログ
赤井川村のお米屋さん
こめっとさんのブログ
まやまきまやこ日記
新人Sさんのブログ
豚飼いのヒトリゴト
「おろろん」さんのブログ
Sweet Soul Tomato
小学校の同級生のブログ、高知で農業やってます
雨の後には虹も出る?
ま あ 何 と か な る よ !
TOSIPAPAさんのブログ
goo
最初はgoo
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中