goo blog サービス終了のお知らせ 

のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

ストレス解消!

2008年10月24日 01時21分46秒 | 日々の話題
 ストレス解消といってはいけないのかもしれませんが、昨晩は月例カラオケ
大会でした。
 今回はカラオケキング(新人Sさん)が所用の為に不在でしたが、私より
8×2=4×4歳若いカラオケプリンセスが初参加でした。 さらに50km
離れた以前の職場の直属の後輩も駆けつけてくれて、楽しく大いに盛り上がり
ました。

 5人で5時間。ちゃんと持ち時間は1時間でしたね。

 最近ラジオで聞いた名前を知らなかった「夢想花」→飛んで…・ まわって…・
 を初めて歌い、最後はいつもの「雨上がりの夜空」でしめました。

 今日はちょっと禁を破りましたが、この月例会「1回歌った曲はそれ以降歌
っちゃだめ」な事になっています。

 ちょっと、イカも気になりますが、今日はこの後、洗濯物を干して寝ること
にします。


 全然関係ありませんが、娘の書いた絵。

 

 何となく、笑えました!  って書いたの誰だろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今晩のイカ釣り

2008年10月22日 21時57分47秒 | 釣り

 ちょっと風邪気味で疲れていましたが、ついつい港に足が向かってい
ました。
 ちょっと遅れて、釣れるシーズン初めての新人Sさんもきました。

 結果は1時間半で2ハイ。 隣の隣の人は同じ時間で15ハイ位釣って
いました。すごいなあ!

 そして、Sさんが初イカを釣り上げたのをお祝いして、明日の○○○○
大会に備えて先に帰ってきました。

   

 写真も魚籠に入れたままで、手抜きですね。 おやすみなさい!

 すみません、山ネタはまた後日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やったね! ヤリイカ

2008年10月22日 00時12分55秒 | 日々の話題

 またまたまた、釣りネタですみませんです。

 写真の貼り付け方を学んで、山の記事も書いたのですが…

  昨晩はイカに専念しようと、ガードレールに向かいました。

  先客が7~8人いて、どうやら釣れている模様です。 私もちょっと離れた
場所でエギを振り始めました。 3投目位で引く手がズンと重くなり、引き上げ
ると胴長15cm位のヤリイカ(水イカ)でした。

 この1匹で「今日は5匹くらい釣りたいなあ」と思いましたが…

  その後は当たりが2回ありましたが、バラしてしまいました。 久しぶりのイ
カ釣りで、折れた竿をしなやかに扱うコツを忘れてしまっていました。 約1時
間が経過して、20m程離れた場所では(その間に)30ハイほどあがっていま
すが、私は1匹のみ。

 だんだん、あせるというか、他人の手元ばかり気になって・・・
 集中力を欠き、別の場所に行こうかと思ったときに、4回目の当たりがき
ました。 今度は慎重に引き上げて2匹目。

  その直後に釣れている場所の人が帰ったので、3m位の隙間にもぐりこ
みました。 入ったとたんに1匹、さらに真下を泳ぐイカを2匹釣り上げて、
目標の5匹に到達しました。
 その後は1回バラシ、2時間経過で帰りました。

   

 8回の当たりでバラシが3回。 今日は運だけでなく技術力も不足していた
ようでした。

  初物は新鮮なうちにいただきました。

  

 透明な真珠のような輝きがある、プリプリして、噛むと甘いヤリイカです。

 

 おまけで昨日のシマソイ。

  

 写真の白っぽい身がシマソイです。 歯ごたえはクロソイよりもあり、味は淡
白な感じです。 我が家の評定は3対1でシマソイがおいしいという結果でした。

 私のソイ類の好みは マゾイ>ハチガラ>シマソイ>ガヤ>クロソイ の順
ですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初物! シマソイ

2008年10月21日 00時54分10秒 | 釣り
 またまた、釣りネタですみません。

 写真の貼り付け方法を勉強しないと、なかなか先に進めません。


 さて、今日もイカ探査のつもりでしたが…

 実は日曜日に初めてのチカ釣りに挑戦しました。 Sコーチ曰く、
「普通、チカから入ってルアーとかにいくんですよ」とのことでした。

 私、チョット変わっていますかね?

 「チカなんて10匹くらいはつれるだろう」と思ったのですが、結果は、

 何と、

 1時間半ほどがんばって坊主でした。


 そんなわけで、今日は坊主は嫌だったので、とりあえずソイ狙いから。

 いつもの場所で10分ほど投げましたが、生命反応がありません。

 そこで、場所を変えて10分ほどでプルプルといった当たり。ちょっと
引っ張られたのですが、プツッと途切れてかけられず。
 そして、ワームを引き上げてみると、尻尾の部分がちぎられていました。

  

 悩みましたが、1本90円のガルプ。 もうちょっとがんばってもらうこ
とにしました。

 さらに10分後、今度は海藻に引っかかったような当たりが3回ほどあって、
ちょっと緩めて、ゴンと引っ張るとかかりました。

 チョット大き目のあがったものは・・・

 先日水族館で見たシマソイでした。

 その後、20分ほどで25cmと24cmのクロソイをあげて、久しぶりの
大漁でした。 ちぎれたワームも結構いけます!

  

 帰りにガードレールに寄ると、ウキ釣りでイカを10パイほどあげている人
がいました。

 そこで、すかさずエギを20分ほど投げましたが、当たり無しで帰りました。 

 涼しくなったので家に帰ってもソイは元気でした。

 活きているソイをエラ蓋から出刃を差し込んで絞めましたが、ウロコを取っ
ている時に死に損なっていた24cmのソイが暴れて、ヒレのトゲが右手の中
指に思いっきり刺さりました。 
 いまだにかなり痛く、右手は他の指も何となくしびれて、キーボードを打つ
のもチョット大変です。

 まあ、そんなわけで、アラを食べながら、麻酔をかけてから寝ようと思います。


 明日、刺身の食べ比べが楽しみだー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も・・・

2008年10月18日 23時13分12秒 | 釣り
 今晩は豆乳鍋でした。 お腹一杯食べて眠くなりましたが、食べてすぐ寝る
と体に良くありませんね。

 そこで、エギを振りに行ってきました。

 ご近所のIさんも先に来ていましたが、イカは釣れていないとのこと。 そ
して、ほぼ同じタイミングでSコーチもきました。

 のんびりとしゃべりながら1時間ほど釣りましたが、結果は今日も坊主でした。


 マメイカ探査、まだまだ続く… 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリーの花

2008年10月18日 21時17分30秒 | 植物
 娘にブロッコリーは花の蕾なんだよと教えたら「どんな花が咲くの?」と
聞いてきました。

 実は私もちゃんと見たことがありません。

 たまたま、仕事中に見かけたので写真を撮ってきました。


   
 締まっていたブロッコリーがだんだんボコボコになって…


   

 茎が伸びて黄色い菜の花が咲きます。


  
 この花もなかなかおいしそうですね!


 ようやく、昨日失敗した記事がアップできました!

 さて、最後の投稿ボタン  ポチ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一本の電話

2008年10月17日 22時44分17秒 | 釣り
 晩御飯を食べていたら、新人Fさんから電話がきました。

 なにやら、エギを振っていたらあたりがあったとのこと。「風もないし
条件いいっすよ! 私は帰りますが」 という話でした。

 そんなわけで、晩御飯を急いで食べて、家の仕事を全て放り出して、竿
を持って外に飛び出しました。

 自転車を物置から出すと、閃光が…

 いや、そんな事考えていられません。 ガードレールに着くとFさんの
姿はありませんでしたが、エギを投げて30カウントしてソロソロと引き
ます。

 東の方角にはお月様、南の方角では時折稲妻が見えます。

 ちょっとやばいかなあと思いましたが、稲光の後に音が鳴るまで35秒、
まだ10km位は先でしょう。

 しかし、10投くらい(約20分)でポツポツ雨が降り出したので帰り
ました。 イカは去ってしまったのか、結局当たりなし坊主でした。

 

 そして、全然関係ないですが、数日前にかみさんの実家からみかんと柿
が届きました。 みかんは、甘みはまだですが、爽やかな若々しい香りが
口に広がります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってしまった・・・

2008年10月17日 00時31分42秒 | 日々の話題
 昨日は家に帰ったのが22時過ぎでした。

 風呂に入って洗濯をしたら午前様です。

 何となく、イカが気になりますが、明日も仕事なので出かけられませんね。

 さて、新装開店しましたが、書く人間が同じなら、やはり同じような内容に・・・

 でも、登山記録などは見やすいように1日分で更新しようと考えています。
それと、魚のネタはできるだけ新鮮な方が良いと思うので、内容が無くても更
新に心がけたいと思います。

 
 そして、がんばって記事を書きましたが、一枚の画像がプレビューされない
のを確認したら・・・ 

 記事が全て消えました。 あーあっ・・・

 今日の記事は明日(今晩)にまわして、もう寝ます。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新装開店 のみちをゆけば 2

2008年10月16日 00時10分25秒 | 日々の話題
 いらっしゃいませ!

 「のみちをゆけば」が新装開店して「のみちをゆけば 2」になりました。

 さて、今日は何を書こう? 「ちょっと濃い内容」と宣言したので、開店早
々行き詰まりが…

 

 とりあえず、こんな写真で… これから先も、美しい花や景色があり、おい
しい物(獲物)があり、時には泥沼にはまる、楽しい「みち」がありますよう
に!

 この写真は大雪山の沼ノ原の写真で、奥の山はトムラウシ山です。こちらの
ブログは容量が大きいので、写真のサイズを大きくできますね。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする