goo blog サービス終了のお知らせ 

のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

お風呂に入る

2024年11月11日 20時09分02秒 | 単身生活

今朝は寝坊して、6時半に起床。

それから、米研いで、色々頑張って、朝御飯を作りました。


相変わらず、波が高い海。



でも、穏やかでいい天気でした!


晩御飯は、揚げ物しちゃった。


で、本題。

一人暮らしになってから、風呂に入るのはエネルギーの無駄と思い、シャワー(夏は水)でしのいできました。
でも、さすがに15度の室温で、シャワーのみは辛い。
なので、浴槽にお湯をためる事にしました。
お湯の量は最低の60リットル。
この量だと、湯張り最後の追い焚きができないので、ボイラーを壊しそう。
なので、たまりきる前に浴槽に入って追い焚きさせる事にしました。
浴槽の壁が冷たくて、かなり心臓に悪そうですが…
ま、死んでも迷惑かける人はいても、悲しむ人はいないかと。
43度と高めの設定で、体を洗いにでても、風呂から上がっても、寒くない。
なんなら、風呂から出て2時間近く経っても寒くない。
ストーブつけずに室温15度ですが…
そして、風呂の残り湯をそのままにしてたら、室温も1度程上がりました(蓋は閉めてます)。
お湯は明日捨てるけど、意外な発見。

あ~、なんかケチ臭い話してるけど、わりと充実した独り暮らしです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする