goo blog サービス終了のお知らせ 

のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

すること無いので海散歩

2023年02月19日 20時35分04秒 | 海辺の風景

 

 今日は朝から、重い物があるので車で買い物に行って。

 運動不足なので、海散歩に行ってきました。

 

 

 昨日と同じく、崖の上にではカラスが何かをやっており。

 

 

 昨日の私の足跡にも枯草がビッシリ詰まってました。

 

 

 カラスの仕業だとすると、若い個体が巣作りの練習してるとか?

 遠くから観察したら良かったんだけど、本日も確証は得られなかった。

 

 

 砂浜が一段と広くなった。

 北の端まで行ったけど、大した獲物は無く。

 

 

 南の方へ行ってみました。

 

 

 崖の雪と氷は融けて。

 

 

 染み出す水が多かったところだけ、融けかけの氷が残ってた。

 

 

 写真じゃわからないけど、先週よりシャープさに欠けてます。

 

 

 斜面からは粘土の塊がパラパラ落ちてきてますが、一気に崩れることは無さそう。

 ま、あっても下敷きになるだけだけど。

 

 

 じっくり観察してると、色々な物が見えてくる。

 って、見えないか~

 

 

 一番上の方にあるのはショウドウツバメの巣穴。

 

 

 

 雪捨て場の先は、手前の流れを越える時に嵌ったら嫌なので引き返すことに。

 

 

 

 不思議な砂浜の模様。

 

 

 

 これなら何となくわかるんだけど。

 

 

 

 船の備品? ロープで繋がれてて、木で栓がしてある。

 なんだろ?

 

 

 

 

 この泥岩、落ちてきたら痛そうだな。

 

 

 

 気温が上がって雪が締まってきたから、足跡をたどれば楽に崖を登れました。

 

 

 こちらに来てから、冬が暇です。

 ホッケーで毎日忙しかった道東生活が懐かしいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする