goo blog サービス終了のお知らせ 

のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

食卓塩のような雪

2014年01月24日 06時01分23秒 | 散歩

 昨日の朝は風があり、冷え込みは-12℃と少し和らいでました。


 霧氷は出てなかったので、山に登ってから出勤!




 スキー場の斜面は遊びつくされて、新雪の部分がほとんど無くな
りました。






 元旦にまとまった雪が積もってから、20日以上経ちますが、冷え
込みで日陰の雪は融けることもないようです。

 ザラメでもなく、粉雪でもなく、片栗粉のようにも鳴らず、足で
蹴ってみると、食卓塩のようなサラサラさでした。






 12月に撮った時は逆光だった木のシルエットも、太陽の軌道が変
わって、青空がバックに。








 風があったので、地面から出た笹がカサカサと乾いた音を立てて
ました。








 しぶとく枝にしがみついているカシワの葉。根性あるなぁ!



 北海道に住んでから、こんなに雪が降らない冬は初めてです。

 寒いけど、除雪をしなくて良いのは楽だなぁ~
















 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする