連休初日も雨。
2泊でキャンプに行こうと思っていたのですが、今日は様子を
見ることにしました。
最近、道端で見かけたもの。
花火のようなセリ科植物の残骸。
雨上がりの路上で、車に轢かれた仲間を食べるカタツムリ。
そろそろ、子グモも巣立ったかとカバキコマチグモの巣を覗い
てみました。
残っていたのは、子グモに食われた母親の残骸と、子グモの脱
皮殻だけ。子グモは無事に巣立ったようです。
バッタのような虫がたくさん居る棒状の植物(種名不明)。
この虫、見たことがあるような、無いような・・・
そこで、図鑑登場!
小学校の頃に買った図鑑。記憶が正しければ、何かでもらった
図書券で買ったような・・・
パラパラと見ると、カンタンという虫によく似ていました。
ネットで調べると間違いないようで、鳴き声も歩いているとき
によく聞く声でした。
午前中は久しぶりにプールに行きました。
500m泳いだ後は娘達と泳ぎました。
次女と50mの競争をしましたが(50mならばまだ勝てると思っ
てた)、2~3mの差で負けました(53秒位)。
長女は背中に浮きを着ければ、平泳ぎで25m泳げるようになり
ました。でも、浮きを外すのはイヤみたいです。
雨が止んだら、サヨリでも探しに行こうかな・・・