ぶどうの木            

      わたしはその枝

    
         川越の主の園から 

子供も草も木も成長の時期です

2008-03-29 19:29:01 | Weblog

中学入学、高校入学が決まった姪の子供たちが今週北海道から遊びに来ました。我が家も子供の訪問に楽しい気持ちを味わいつつ、子供の居る忙しさも味わいました。子供の育つのは早いですが、その時代その時代子供は可愛いです。

友人が送ってくれたさぎ草の種の植え付けをしました。大小の鉢が10鉢も出来ました。
育てたい方にあげたいと思っています。ちょっと手数がかかりますが、花が咲くときの喜びは大きいです。

今年はクリスマスローズが沢山の花を咲かせる様には育たなかった気がします。しかし昨年飛んだ種が、二葉から本葉になったクリスマスローズがたくさん出ています。この内どれだけ育つか分かりませんが楽しみにしています。

 


↓ この花は前のお宅の入り口に咲いています。草花の大好きな方ですが、最近ホームへ入られたようです。何の花でしょう。



我が家の水仙

2008-03-26 21:30:47 | Weblog

道を歩いていてもいろんな水仙を見ますが、我が家にもこんな水仙があります。葉だけで花が咲かなかったのもあります。



 

↓今日開いたのです。1本茎から花が4つ位咲きます。よく見たらやはり水仙ですね。この水仙、ちょっと気に入りました。

 

この他のもあったと思いますが、もっと早く咲いたと思います。後「匂い水仙」も今年久しぶりに1輪咲きましたが、あっけなく風と雨で終わってしまいました。


 


紫色の小さな花

2008-03-25 21:07:06 | 我が家の花

紫色の花はいろいろありますが、小さな花の紫は可憐でいいですね。

 ゆきげゆり(チオノドクサ・ルシリエ) 毎年毎年石影で慎ましく咲きます。



         ブルークローバー、これは紫でなくブルーですね。


 何年にもなるムスカリ-です。毎年もうお終いにしようかなと思いつついますが、こうして春になると花を咲かせるのでなかなか捨てられません。4センチ位の小さな花です。


 

  ネモフィラ、最近「ネモフィラを見る」バス旅行に人気があると出ていました。これは先日寄った花屋さんにあって、可愛い花なので求めました。ドンドン増えると良いですが・・・楽しみに育てます。


 


椿

2008-03-24 19:30:06 | 我が家の花

暖かい日、寒く冷たい日と交互な日々に植物もびっくりしているでしょう。気がつくときれいな花を咲かせています。

 


↓この椿は、教会にあったのを私が「きれいだから、欲しい」と言ったらM先生が掘って私の家まで持て来てくださったのです。もう16,7年位前の事でしょうか。



↓ この椿もあっという間にたくさん開花しました。



 


スペインのイースター

2008-03-23 21:52:52 | スペイン

スペインでのイースター、ホテルのテレビで見た御みこしの様なものと何処かで出会えるといいなと願っていました。

次の日、コルドバのメスキータから出てきたとき、音楽と共に多くの人が集まってきました。待っているとご覧の様なマリアさんを乗せた御みこしの様なものが来ました。



 

↓これは夏の写真です。イースターとゆり・・・我が家にこんなに沢山のゆりが咲いた事があったのです。次から次と100以上のゆりが咲きました。

 


復活際

2008-03-22 20:36:33 | Weblog

明日の復活祭の愛讃会のために「松風焼」を作りました。その愛餐会で短くお話をするよう言われ です。

昨年トルコを旅行している時、イースターの朝を迎えました。政教分離が国の方針であっても国民の約90パーセント以上がイスラム教徒の国、イースターの事など考えてもいませんでした。

でもホテルの朝食のメインテーブルにイースターエッグが飾ってあったのです。私たち旅行者は、みな卵を1個ずつ持って帰えろうとするとホテルの人が来て、その卵は生卵ですとの事、みな生卵をテーブルに返しました。ちょっと恥ずかしかった思い出です。


 

スポーツグラブのインストラクターのMr.Tan は21日で終わりでした。私たちも大変残念な気持ちでしたが、若いMr.Tanは目を潤ませて別れを惜しんでくれました。先日テレビのドキュメンタリー番組の中で、中国の女子大生のような人が「日本は大嫌いです」と放映されていました。他の若い人もほとんど「日本は嫌い」と言っていました。私達のように、太極拳を習いながらお互いに良い関係を築いていく事も出来るのに・・・
Mr.Tanもこのスポーツクラブで少しでも安定した生活が築けたら、去っていく事はなかったのではないかな?と感じたのです。彼に日本でよい仕事と出会いがあるよう祈りたいです。そして小さな社会で日中の関係が人と人との関係でよくなっていく事を願いたいです。




受難週の思い出

2008-03-19 20:00:15 | イースター

仕事をしていた時代、近くにあった名店街のお菓子売り場に良く甘いものを買いに行きました。皆で甘いものでお茶の時間をする事が楽しみだったからです。

しかし、受難週になると今週は、お菓子を買うのはやめましょう。と皆が主の受難を思い慎ましく?過ごそうと心がけた事を思い出します。懐かしい昔話です。


          ↓ スペインのサグラダ・ファミリア大聖堂

 

    教会暦の復活節は白と聞いた事があります。ゆりではありませんが・・・


受難週に

2008-03-18 20:19:06 | 日ごと

今週は受難週、朝食の前に「飼葉おけと十字架」を読んでいます。この本は20歳の頃に購入し、以後この時期になるとこの本を読んでいます。この本の著者にはあるキャンプに参加したとき一緒のバスに乗り合わせ、その時この先生に大変興味を感じたのです。

この本は250円で買っています。ずいぶん痛んでしまいました。


 

93歳になる昔からの友人をグループホームへ訪ねました。辛い経験の中にいらしたことを伺っていましたので案じて行きましたが、思っていたより平安で穏やかなお顔をしておられました。ご子息のそばに来られた今の環境を感謝しておいでのようでした。

受難週の中、感謝しつつ。

 


お別れ

2008-03-15 19:25:51 | Weblog

友人のブログに「お世話になった病院の先生とのお別れ・・・」と素敵なお花の写真が載っていました。

私にもスポーツクラブのマットピラテスと太極拳のインストラクターのお2人の先生と3月でお別れになりました。マットピラテスの先生は結婚なさって外国へいらっしゃるそうです。太極拳の若いお父さん先生は、お仕事が増えてここのスポーツクラブへは来られなくなったようです。・・・私は5,6年彼の太極拳のクラスに出席していました。中国の方ですがソフトな方でした。

言葉で表せませんが人と人とのふれ合いが穏やかで気持ちよく習う事が出来る環境が出来上がったクラスでした。

次のインストラクターの方もその様な方であってほしいと願っています。


 イースター(3月23日)を覚えて・・・
昨年トルコで求めたものです。


 


せつぶん草

2008-03-14 21:32:21 | Weblog

梅のお花見で思いがけない小さな花に出会いました。せつぶん草、名前は良く聞いていましたが見るのは初めて?と思います。写真におさめることが出来てラッキー


 

↓芹葉黄蓮(セリバオウレン)もはじめて見ました。お寺さんのお庭で見つけたのです。

 

↓ 福寿草、殖やしているのでしょうか、庭にも梅の周りにもたくさんありました。一輪ほしいなと思いつつ帰ってきました。