ぶどうの木            

      わたしはその枝

    
         川越の主の園から 

タマラ会

2009-11-30 22:05:58 | 日記

母教会の集まりがありました。1年に1回開いています。
参加者は大方の方が受洗50年以上の先輩たちです。だんだん高齢で出席できない方もいらっしゃいます。'09年にメンバーの中から3名が召天されました。
1年に1回のこの会を楽しみにしていらっしゃる方もいます。

降誕節に入った母教会には立派なクランツが置いてありました。昔タマラ先生が作られたクランツはもっともっと小さく質素なものでしたが、これと同じように4本のローソクが並んでいました。懐かしいです。



若い日のタマラ先生

             たった一つの生涯
                たった一つの生涯、それはまたたく間に過ぎ去る。
                たった一つの生涯、それがキリストのために用いられたら
                             永遠に滅びない。

                        (タマラ先生が生涯の指針とされた詩)

 


祈祷会

2009-11-26 21:37:26 | 日記

仮会堂での礼拝が長くなっています。

今年、前半は水曜日の祈祷会は場所の関係で行われませんでした。夏すぎから、近くのコミニティーセンターが1ヶ月に2回ぐらい借りられるようになり祈祷会が始まりました。コミニティーセンターが借りられない時には、私の家でと申し出ました。途中、迷いもあったのですが、昨日はじめて我が家で祈祷会が行われました。

祈祷会が終わった時、大きな恵を感じました。
男性が5名入ると我が家のリビングはいっぱいです。しかし、み言葉を学ぶため、祈るためにりビンが使われる事は大きな祝福です。



 姪が送ってくれたシクラメンです。平凡なシクラメンですが、元気の良いシクラメンがうれしいです。



 


落葉

2009-11-22 18:49:56 | 日記

我が家の柿の葉もみな落ちました。
昨日は晴天、今日は1月並みの寒い雨の1日でした。

教会では午後から臨時会員総会・・・来年度の予算の事、新会堂建築の経済の事・・・いろんな意見が出ました。皆何とか新会堂が建ち上がってほしいと思うからだと思います。




嵯峨菊

2009-11-17 19:58:49 | 我が家の花

茎や葉は哀れっぽいですが、嵯峨菊は花を見ると素敵です。日が当たってない所のは花の色が白っぽいです。

                                 

 

今日は寒い日、今年最後の天使のラッパががんばって咲いています。開く前の花もいいですね。


熱海の起雲閣

2009-11-11 18:47:32 | 日記

10月に友人と熱海へ一泊旅行をした帰り、起雲閣を見学しました。
パンフレットに「大正、昭和の爛漫あふれる名邸」と書いてありましたが、確かに日本建築の美しさを感じる建物でした。

大正時代に建てた時は財閥の別荘として、その後旅館として山本有三、志賀直哉、谷崎潤一郎、太宰治らの文豪が愛したと説明がありました。現在は熱海市の指定有形文化財です。

戦前の日本も豊かな面があったのだなと感心しつつ美しい部屋を見て来ました。

 




ステンドガラスがきれいです。日本でもこの時代に、この様に細かいステンドガラスがあったのですね。



千両・万両でないから、億両かな?と友人の1人が言っていました。


 


祝日のいちにち

2009-11-03 20:35:26 | 日記

冷え込んだ11月の空はきれいです。富士山の頭だけが我が家から見えます。真っ白になっています。

前から予定を立てていた障子張りをしました。2年に1回位しかしない障子張りは慣れない仕事でなかなか上手にいきませんでしたが、1日かかりできれいになりました。

何の実か忘れましたが、礼文島で撮った写真です。秋らしくって可愛いです。


2009-11-02 20:59:05 | 我が家の花

我が家の菊が今年も咲きました。あと嵯峨菊が咲くはずです。
菊って強い花だと思います。たいして構わなくてもよく咲きます。ただカッコ良く咲かせるのは難しいです。今年も背丈が伸び過ぎました。


この二種は、買った事も思い出せないぐらいです。隅の方で咲く姿は、
慎ましくってなかなか良いです。


                       磯 菊

 


↓頂いた時に聞いた名前、「舞菊」という呼び名が好きです。インターネットで見ましたが、その様な名前には辿り着きませんでした。
「うすピンク」とか「千鶴風車」という名前が出ていました。