ぶどうの木            

      わたしはその枝

    
         川越の主の園から 

5月に咲いた花

2012-05-31 22:04:35 | 我が家の花

 5月には次々に花が咲き、心が和みました。

ばら:初めに咲くバラは大きくて立派です。

               

 

  シャクヤク

             


  あやめと紫蘭

            


  シラー(教会に根分けできる時が来るといいなと思っています)

          

 

 

 妹の夫が癌です。
   彼は先週金曜日に倒れ、依頼されていた福島での主日礼拝の
   御用が出来ませんでした。
   頼まれていたことが出来なかった、彼の人生で初めてだったと思います。

   神様!憐れんで下さい。
    


ななかまどの白い花

2012-05-29 20:06:12 | Weblog

真っ赤な七かまどを何時だったかブログに載せました。その時から
春の白い花の七かまどを写真に収めたいと思っていました。

駅に行く途中の公園に咲いています。
この白い花が、真っ赤な実になるのって、すごいですね。

 

           

 

我が家の自動車生活も昨日で終りにしました。ちょっと寂しいけど
大きな事故もなく40年近い日々が守られたことを感謝しています。

いろんな所へ出かけました。
若い時は、渋滞を避け朝早くから遠出をしました。
最近は三浦半島の海を見に行きました。皆楽しい思い出です。

夫の運転はいつも安全運転でした。
                            


小さな悩み

2012-05-25 20:57:23 | Weblog

認知症が少し入ってきた、I子に心を使い時間を使い過しています。

本人も悲しいでしょうが、周りも悲しいです。そんな生活がもう少し続きます。
I子が不安で私に頼る現状に、今私の出来ることをしています。

彼女の電話の声で、その不安がよく分かります。
年を重ねるって、大変な事だと思います。

       




可愛い花が咲きました。

 

         

神様は小さな花も美しく装ってくださる・・・一人ひとりの人生も、最善に守ってくださる。

 

 

 


デンドロビウム

2012-05-12 15:18:50 | 我が家の花

デンドロビウム、昨年は花が咲きませんでした。

今年は構わないで、寒い冬も外に出しっぱなしだったのですが、
葉は少々痛みましたが、今きれいに花を咲かせています。
今になって室内の窓際に置いています。
人間って勝手ですね~

 

   


            

 

昨年はきれいな色に喜んだのに、今年はちょっとぼんやりした色のような気がします。
常盤万作も満開できれいな時もあったように思うのですが・・・
十二ひとえ(アジュガ)も毎年の鮮やかな紫が見られませんでした。

                

 

 

 

 


今年は花の咲く時期が少しずれています

2012-05-07 19:58:44 | 我が家の花

昨日、今日と暑いぐらいのよいお天気でした。
昨日は4時頃、雹が降りましたが、それまではよいお天気でした。

3日からの連休は雨・雨で、折角咲いた春の花も、一番きれいな時を見ることもなく
終わってしまった、と言う感じでした。

                    


私の生活もちょっと忙しく折角咲いた花をゆっくり見る時がなかったのかもしれません。

でも写真は少しずつ撮っておきました。見てください。

 


  丈は伸びませんが、ガーベラです。

      

 
   白い山吹

        

 

  マーガレット

  この赤いのはお気に入りです。