ぶどうの木            

      わたしはその枝

    
         川越の主の園から 

晩秋・初冬?

2007-11-30 19:27:13 | Weblog

今日は寒い一日でした。町を行く人の服装はジャケットの人もいましたが、ロングの冬のコートの人もいました。
11月30日、晩秋なのでしょうか。初冬なのでしょうか。

小さなスミレは晩秋の中がんばっています。シンピジュームは来春の準備の初冬を過している気がします。

 


↑ このシンピジュームは、ほとんど外で過していたのにいつの間にか6本の花芽が付きました。鉢をきれいに水洗いし、家に入れてやる事にしました。


我が家から見た紅葉

2007-11-29 17:40:29 | Weblog

西側の木を伐ってからは、我が家は眺めがいいです。すぐ下に見えるバス通りのイチョウも黄色くなりました。

 

 

↓ 木瓜(ぼけ)って春咲くのですよね。秋の終わりに咲いているぼけ・・・何勘違いしたのかしら?早く咲いて自己アピールしているのかな・・・でも可愛いですよね。


タマラ会

2007-11-28 17:10:04 | Weblog

私の母教会は霞町にあります。私の時代は霞町教会と言いましたが今は「麻布霞町教会」と変更になったようです。この霞町教会の創立者はyokoiタマラ先生でした。

そのタマラ先生を囲んでタマラ会が誕生し、先生が召天されてからは、その教えを受けた者たちで、1年に1度タマラ会を開きタマラ先生から受けた信仰と恵みを語り合う時にしています。

タマラ先生の信仰に導かれた者のうち牧師になった人は8人います。その事だけ考えても先生のお働きは素晴らしかったと思います。
今回22名の方が出席されました。メンバーの中には病気で出席できなくなった方や召天された方もいます。メンバー全体が高齢化してきたことも確かです。いつまでこの会が続くのでしょう。

先生が召天なさって22年経ちますが、タマラ先生と過した事のある者は、みな先生から受けた信仰による愛を思い出し、それぞれが自分の信仰の原点になっているように感じています。

私はそのタマラ会の連絡係りをしています。開催の案内を出したり、会費を集めたりしていますが、多くの方々との交流も生まれ感謝しています。

 

                


↓麻布霞町教会の前の坂を牛坂と言います。私は今回、写真を撮るまで「牛鳴坂」と思っていました。
霞町教会は昔は、麻布笄町にある霞町教会でした。今は皆この辺は西麻布1丁目か2丁目と言います。昔の霞町、笄町、いいですね。


 


東京の紅葉

2007-11-27 21:17:02 | Weblog

1ヶ月に1度ぐらい友人と昼食をしておしゃべりをします。待ち合わせの場所として帝国ホテルのロビーと決めています。チョッと楽しい気分でいいですよ。

今日は昼食後、東京の紅葉の素晴らしさを満喫しました。東京っていい所が在りますね。何処からいらしてのでしょう。バスツアーで来ている人たちも紅葉を楽しんでいました。

 


 

 

↓ とても立派なイチョウの木です。樹齢何年ぐらいなのでしょうね。
   ここでオムライスを頂きました。

 

 

 

 


友人の死

2007-11-23 19:30:29 | Weblog

一緒に働き、その後3,4人の仲間で食事や小旅行をしていた友人が昨日亡くなりました。昨年の暮の定期健康診断で病が見つかり、1年の療養生活で人生が終わったのです。

彼女の笑顔が思い出されます。男の子2人を育てた彼女がする子育ての話は面白くそして教えられることが一杯ありました。今、ご子息はお二人とも立派な社会人です。

 

私は予定があり葬儀にはいけませんでした。仲間の1人の友人が「彼女が死んで、ご主人や息子さんとはあなたと面識がないし、1時間以上かけて来るの・・・何?」との事・・・どうやって時間の都合をつけようかと思っていた私は、亡くなった彼女の笑顔を思い出しつつ葬儀には行きませんでした。

 

 
寒くなって来たので外の植木を順番に部屋の中に入れています。じゃこばシャボテンはまだ外です。こんなに花芽をつけています。


山茶花

2007-11-21 19:30:27 | Weblog

今の時季あちこちで山茶花を見かけます。我が家の山茶花は丈50cmぐらいの小さな木です。それに一重の赤、ごく平凡な山茶花です。毎年切り詰めてしまうので毎年咲くというわけではありません。でも今年は1つ咲きました。後3・4つは咲きます。

  3・4つ咲く山茶花は、愛しさを感じます。


↓ これ何のお花でしょうね。丹沢湖の薬草園の近くで咲いていました。寒さで葉が枯れてお終いになるのでしょうかね。


                          ↓ これは冬桜です。チョッと寂しさを感じますね。


丹沢湖

2007-11-19 21:04:01 | 国内旅行

家から70分ぐらいの所にある丹沢湖、三保ダムがを造ったためできた人工湖です。大きな観光地と違って素朴な所です。食事が出来るところは一軒だけ・・・

楓の紅葉がきれいです。こういう所に来たら大きな深呼吸をする事にしています。今日は気温が9℃、冷たく感じる空気は余計に新鮮に感じます。


 


                          ↓ここは薬草園です。

 

アジサイも薬草の一つなんですって。でもこの葉はチョッと普通のアジサイとは違うようですね。用途として「解熱」と書いてありました。


 


嵯峨野菊

2007-11-16 21:24:14 | Weblog

昨年、友人に誘われていった高校の園芸展で、↓この嵯峨野菊 を買いました。はじめて見るような菊がとても気に入ったのです。


でも今年は、こんな嵯峨野菊の花が咲きました。だんだん白っぽくなるのかな?



 

 昨年はステキだと思って買ったのですが、「嵯峨野菊」と言うには今年のこの花を見ている方がそんな気がします。この赤いのがだんだん白くなるのかな?


風習?

2007-11-14 20:33:44 | 我が家の花

お隣に来ていたシルバーセンターからの植木屋さんが、ピンクのきれいな花をつける椿を貰うことにしたようです。

上手に根から掘りました。掘ったあとを見ていた奥さんは、「お清めをしなくてわね」と家から塩とお酒を持って来て、掘りかえった窪みに塩をまきお酒を振りかけました。??

信心なのかな?それとも・・・日本の風習なのかな?

 

クリスマスに私の教会の青年たちがクリスマスキャロルを歌って私の家に来ると隣の奥さんは「学校がミッションスクールだったから賛美歌は好きだし、いいわね~」と言っていつも楽しみにしてくださいます。

日本人の宗教心って複雑ですね。

 

 ↓ 今年は咲かないけど・・・2005年に我が家に咲いた天使のラッパです。



野菜、お米が送られてきました

2007-11-13 18:25:08 | Weblog

野菜作りをしている甥が今日は新米と一緒に黒米・香り米・赤米等を送ってくれました。野菜は無農薬、バッタも一緒に送られてきました。

甥が送ってくれる、その気持ちが嬉しいです。今日から我が家の食卓はいつも野菜スープ付です。



↑ゴツゴツしたもの、拳骨芋?ですって。小さい大根は辛いです。

甥は無農薬の野菜を作ることが生きがいであり趣味なのだと思います。チョッと奥さんが大変ですがね。