ぶどうの木            

      わたしはその枝

    
         川越の主の園から 

私のおぼえがき

2009-08-31 21:23:12 | 日記

30日の衆議院選挙、礼拝に行く前に投票をしてきました。政権交代・・・若い人が働ける社会になって欲しい。靖国神社に参拝しない人がいい。一つずつ上げたらきりがないけど・・・変わる事もいいかな? 

夜はテレビもラジオも選挙の開票結果のニュースだけが流れていました。
初めて国会議員になった人たちが政権政党としての政治の事って分かるのかな?出来るのかな?チョッと心配です。

                    

 1ヶ月間パリへ行ってい人から電話で、日本に着く時間が丁度台風と重なるので飛行機が運休になったとか・・・帰りが1日伸びたとの事、そんな事もあるのですね。

今日で8月も終わり・・・暑かったけど、昨年と比べるとずいぶん楽だったような気がします。電気代も昨年と比べたら少なくてすみました。省エネにもなって良かった!



熊田千佳慕展を見て

2009-08-25 19:36:27 | 日記

熊田千佳慕展へ友人と出掛けました。

熊田千佳慕さんはこんな大きな展覧会を開いたのは初めてではないでしょうか。以前見たときは小さな展覧会でした。この展覧会が開かれた翌日、98歳で亡くなられたのに驚きました。
横浜三沢で質素な質素な生活をしていらっしゃった様です。奥様は大変だっただろうなと思いました。
きれいな繊細な絵でした。花に小さな昆虫と動物・・・我が家の庭でこんな虫を見つけました。今年はいろんな種類の蝶が飛んでいますが、蝶はなかなか止まらず写真は取れませんでした。


                         物干し竿のカマキリです。

   これは何と言う虫でしょう。いつもは黄金色のきれいな虫が居ますが・・・


                      ↓ 1枚絵を買ってきました。

          


エンジェル トランペット

2009-08-20 21:50:29 | 我が家の花

木立朝鮮朝顔というよりエンジェル・トランペットと呼ぶ方が好きです。今年地植えで冬を越しました。我が家では初めてです。
最初にエンジェル・トランペットを頂いて花が咲いたのは11月頃でした。夏に咲いているのを見かけた事がありますが、1年に何回か咲くのでしょうか。晴天の夏に咲くと花がかわいそうな気がします。

昨年は崖の上から表に向かって咲きましたが、今年は丁度よく台所から見えます。



エンジェルトランペットと並んで今は次から次へとゆりが咲いています。


可哀想な事とチョッとうれしいこと

2009-08-16 19:31:44 | 日記

一昨日咲いた月下美人が可哀想に「何時頃咲くかな」と思っているうちに、開花する時間を忘れて寝てしまいなした。
翌朝、「可哀想」・・・花は頭を下げて終わっていました。沢山咲くときは覚えていて1輪の時はすっかり忘れてしまって・・・可哀想な事をしました。


                                 夕方5時頃 


                             7時頃、チョッと開きました。


          翌朝夜、誰も見ていないところで咲いていたんですよね。ゴメンネ

 

               チョッとうれしい事 

  1週間遅れの私の誕生日、夫が花を買ってきてくれました。
   「サンタンカ」って言うのですって・・・

 


 


ゆり

2009-08-15 20:46:53 | 我が家の花

このゆりは、ある姉妹が教会に持って来てくださったそうです。教会のあちこちに咲いていました。ゆりは教会らしいです。

我が家もこのゆりが沢山ふえています。崖下の草むらの中にも咲いています。一軒おいた家の玄関脇にも3輪咲いていました。ご近所に種が飛んで行くのっていいですね。


 



鷺草

2009-08-14 21:16:17 | 我が家の花

昨年鷺草を差しあげた方から、「今年も上手に咲きましたよ」と聞いていましたが、我が家は少し遅れて咲きました。鷺草、どうして、こんな形になるのだろうと思うような花です。

         ↓最初、尾っぽの様なものが出るのも面白いです。



3日ほど出掛けて帰ってくるとこんなに咲きました。

きれいですね。

 


2009-08-08 18:36:17 | 日記

真夏のようなカットする太陽もすぐ雨雲にさえぎられてしまうこの夏、でも我が家は蝉がミーン、ミーンと元気よく鳴いています。
我が家は目に入るのは大きなビルとバス通り、決して林の中の家ではありませんが、柿の木でよく蝉が鳴いています。上の方にも2匹います。



蝉の抜け殻もあちこちにあります。朝早く脱皮するとか??
見たいと思いますが・・・朝早いのは苦手です。


                
         今日は私のお誕生日、主にある方からメールやカードを頂きました。
      有難うございました。いくつになってもうれしいです。
      

 


風蝶草 (原爆の日)

2009-08-06 19:48:04 | 我が家の花

小鳥が運んで来た風蝶草が咲きました。3,4年に1回ぐらい咲くようです。種が飛んで咲くことも考えられますが、毎年は咲きません。

朝は薄ピンク、夕方新しく花びらが濃いピンクで咲く様な気がします。私の好きな花の1つです。



                        ↓夕方、新しい花びらが開きました。


                                  上から見るのも好いですね。

 

           
今日は原爆の日、私の伯母と従姉は広島の原爆で伯母は8日に、従姉は20日に亡くなりました。私の父は原爆のニュースを知って翌7に日広島の伯母と従姉の安否を確かめに広島へ行きました。疎開をしていた私ははっきり知らされていませんが、ここ何年か、父は被爆していたのかな?と思うようになりました。勿論父はもう何年も前に亡くなっていますが。

小鳥さんが種を運んで来て風蝶草の様な美しい花が咲く世界がいいですね。

 

 


種無しキンカンの花

2009-08-04 19:51:45 | 我が家の花

7月中旬「種無しキンカン」の花が2つ咲きました。昨年は1つ咲いて1つ実がなったので、今年は2つ花が咲いたから、2つ実がなるのかなと思っていましたら、少し前から花が沢山咲いたのです。来年はこんなに実が生るのでしょうか。

花もうれいいですが実がなるのもいいですね。楽しみです。