ぶどうの木            

      わたしはその枝

    
         川越の主の園から 

この冬、一番の寒さ

2012-01-27 20:05:46 | 日記

目が覚めるとエアコンつけて、外の気温、室内の温度を見ることが
くせ?になっています。
今朝は、外がー4℃・・・この冬1番の寒さです。台所は+4℃です。

じじばばの所帯、マンションに移る事を真剣に考えています。妹のマンションは
今朝14℃で1番寒かった、と言っていました。

先日降った雪で、家の周りは霜柱です。


昨年は寒い冬に水のやりすぎで、すっかりダメになりましたが、
今年は上手に育っています。

  虎の尾
          

 

これは名前を忘れました。古い教会の庭から持ってきたものです。
寒い冬も外で育っています。

          

 


雨の土曜日

2012-01-21 15:22:39 | 日記

来客があったけど、買い物に出ないで午後の時間、久しぶりにオルガンを弾いてみました。

奏楽をしなくなって3年、ほとんどオルガンのふたを開けなかった気がします。
もう弾けないかもしれないと思いつつ、讃美歌を弾いてみました。

若い時代、習っていたオルガンの先生が、年を重ねても、賛美歌の和音はきれいだから
オルガンは一生楽しめるわよ、とよく話してくださっていました。

賛美歌を弾くと気持ちが和らぐのを感じます。
オルガンって良いな、としみじみ感じたひと時です。
私よりずっと若い友人が、今、教会がリードオルガンになって奏楽者全員で
習っていると先日電話で話してくれました。

私も時間を見つけて、やさしい賛美歌はいつでも楽しめるようにしたい、と
強く感じました。

雨の日の午後って良いですね。


                         ♪ ♪

 

先日のアマリリスが、今12の花、全部が開いて立派です。
もう一度みてください。


              


               


初雪

2012-01-20 20:07:47 | 日記

乾燥しきった横浜に初雪です。

寒いけど木にも人間にも良かった雪・・・と言う感じです。
朝は薄っすら雪がありましたが、昼過ぎには、雪のかげも皆消えました。


家の中に入れたシンビジュームは、花芽をつけています。

         
          

 

外の花は可哀想な気がしますが、雪のおかげでもうじき新しい芽を出すでしょう。


アマリリス

2012-01-17 20:24:17 | Weblog

思いがけず素適なお花を頂きました。

この赤は大好きです。こんな色の服を着てみたい気になります。


    

 
            


   部屋の中で撮ったので、色の具合がずいぶん違います。

          


新しい年

2012-01-06 21:19:55 | 日記

新しい年もあっという間に1週間が過ぎました。

1月1日は、前から行ってみたいと思っていた教会の礼拝に出席しました。
よい洗礼式がありました。
60歳代の男性です。白血病で今は入院中だそうです。クリスマスには病気が重く
教会に来る事が出来なくて今日の洗礼式になったそうです。

病床洗礼でなく、教会での洗礼を望まれたようです。お見受けする限り病気だと
思えないほどの、ご立派な体格をしていらっしゃいました。
奥様とご子息が出席していらっしゃいました。

その教会は信仰告白として短い証をなさり、最後に詩編23を読まれました。
熱いものを感じる礼拝に出席できた事を心から感謝しました。


今年は、1月末で現牧師が辞任をします。
無牧の時代が長くならない様に、次の牧師を主が導いてくださる事を祈り求めています。

立派な会堂が与えられた教会です。会堂にふさわしい成長が出来ますように・・・

今年の私と我が家の祈りです。

 

 暮れに買ったヒヤシンスと小さなシクラメン