ぽんぽこ山ふくろう亭

日々の出来事+時々猫

山葡萄の蔓の誘引をする

2024-05-23 | 桃色の花
タニウツギ(谷空木)である。
タニウツギ科の落葉低木。
谷間に多く生えており、枝が中空であることからこんな名が。
とはいえ、昨日のハコネウツギと同様、枝は白い髄が詰まっており中空ではない。

北海道から本州にかけての日本海側に分布し、日当たりのいい山野に生育する。
ハコネウツギのように花色の変化はなく、淡桃色〜桃色。
白花もあるようで、こちらはシロバナタニウツギと呼ばれる。
画像は筑波実験植物園にて撮影したもの。
三色が混在したハコネウツギに比べると、単色で落ち着いた感じ。
奥会津ではこれからの季節、あちこちでこれが咲き、群生地では淡桃色に染まって綺麗だ。
太平洋側のこちらではハコネウツギ、会津の方ではタニウツギで棲み分けしてる感じ。
でも、ハコネウツギの群生は見かけたことがないので、風景としてはタニウツギに負けるな(笑)
花期は5〜6月。

昨日に比べると雲が多かったものの概ね晴れ。
気温は24度まで上がったけど、風があり過ごしやすい一日であった。

昨日はまたもや置き去りゴミが。
この場合、班員のゴミ当番の人が回収することになっている。
ところが今週の当番はずるい人。
当番票が来ると、自分の担当週が終わってないのに、さっさと次の人に回すような高齢者。
何を言っても聞く耳は持たない上に、文句を言えばこんなことを言われたと吹聴するような人らしい。
勿論、自分に落ち度はなく、相手が悪いようにでっち上げるらしいから始末におえない。

そういうのは相手にするだけバカなので、こちらでまた回収かと確認しに。
そしたら、貼られていた用紙には回収不可とあった。
見た目は硬質の発泡スチロールっぽいんだが、何かが違うんだろう。

一夜明けたけどそのままだったので、袋を集積ボックスから出した。
今日は可燃ゴミなので、ボックスに入れないとカラスに襲われる。
4袋あって4分の1を占拠していたからねえ。
それから家に戻り、紙に「捨てた人はお持ち帰りください」と書いて貼り付けておいた。

それでも放置されたら市役所に相談かなあとうんざり。
旦那にどうしたものかと相談メールを入れたら、写メして送ってと。
やれやれと写しに行ったら、なくなっているではないか。
ああ、よかった、助かったとホッとしたのは言うまでもない。
通りすがりの第三者が捨てた物でなくて本当に良かったよ。


朝から微妙に腰が痛み、あまりいい状態にない。
レンタル品の返却があったので、ツタヤへは出かけはしたがそれだけ。
帰宅して昼食をとっている最中、そういえば腰痛用の鎮痛剤があったなと探したら出てきた。
ダメ元で飲んでみたけど、痛みが和らいだので効果はあったんだろう。

家の西側に、おそらく鳥の落し物で現れたヤマブドウ。
気がついたら蔓がえらい伸びていた。
今年はかなり刈り込んで、木に絡まないように小細工してたんだけどダメだったわ。
それでも、3分の2くらいの蔓が木に絡まずに、お互い絡み合って団子になっていた。
それをほぐして塀に縛りつけながら誘引作業。
余計な蔓は切り落としたが、すぐに復活するだろう。
このまま塀に沿って育ってくれると助かるんだがなあ。

裏の雑草もせっせと抜いてたけど、腰のことを考えて30分くらいで切り上げた。
シャワーを浴びて浴槽掃除も済ませさっぱり。
夕飯は何にしようかしら?

明日も晴れて気温も上がるみたいだ。
土曜に塗装業者が打合せに来るので、居間を片付けておかないといけないな。
コメント    この記事についてブログを書く
« 山手の集落へドライブ | トップ | 家で過ごす »

コメントを投稿