ヌスビトハギ(盗人萩)である。
マメ科の多年草。
果実の形が、つま先立ちで歩く盗人の足跡に似るためこんな名が。
果実は上の画像のような形をしているが、履いているのは足袋なんだろうなあ。
今の靴下は指全体を覆うか五本指のが多い。
足袋タイプのもあるけれど、今の人だと足跡と言われてもピンとこないかもしれない。
むしろ、メガネやサングラスと言われた方が分かるかもしれない。
林内や林縁、路傍、草地などに生育する。
果実はひっつき虫タイプで、熟すと節でばらける。
まとまって咲いていることが多く、果実の頃に気づかず草地に入ると、種だらけになることも。
生薬名は「山馬蝗(さんばこう)」で全草が用いられる。
中国では咳止めや切り傷に利用されているそうだ。
種子は食用になるようだけど、小さいので採取するのが大変そう。
今くらいの季節だと、花は終盤でメガネ型の果実だらけ。
先にも書いたけど、散策中に草むらに入って、えらい目にあうことも多い。
拡散しないように、なるべくひっついた場所で種子をとってばらまいている。
花期は7〜9月。
今日も朝からどんよりとした曇り空。
雲が切れる時間帯はなく、一日雲に覆われて薄暗かった。
気が付かない程度の弱い雨が降った時間帯もあったようだ。
気温は昨日と変わらず21度で、吹き込む風はひんやりしていた。
今年の街コンは天気に恵まれなかったなあ。
天気のせいか、起きがけから頭痛。
5時に一度、目が覚めたので、トイレに起きて鎮痛剤を飲んでから布団に戻った。
麦がついてきて布団に潜り込んだ。
が、追いかけるように来たどん兵衛が気に入らなかったらしく、早々に撤退。
どん兵衛は空気が読めないから、麦はあまり好きでないみたいだ。
気がついたら8時になっていたので起き出した。
頭痛は薬のおかげか落ち着いた。
朝食をとっていたら、居間から小さな話し声が聞こえてくる。
テレビが点いていたので、珍しく娘が起きていたみたい。
日曜は放っておくと昼まで平気で寝ていることが多いから珍しい。
旦那はイベントに参加した後、昼前に電話をかけてきた。
雪の季節の前に、ゲレンデをバイクで上れるというのに毎年、参加している。
が、今年も頂上まで走りきれなかったと残念がっていた。
日中はくもりで雨は降らなかったみたいだが、夜のうちに一雨あったみたい。
草が濡れていて、急斜面ということもあって、タイヤが滑ってしまったようだ。
確か、昨年も同じ状況で登りきれなかったはず。
本人は悔しがっていたなあ(笑)
明日以降も天気はくもりや傘マークが並ぶ。
内窓工事の下準備で、窓枠を削る作業を行うのだが、雨だとどうなるんだろう?
一応、出窓の鉢植えや娘の教科書などは移動するけど、降りが強ければ延期かな。
明日からまた平常となるが、今週も頑張ろう。