ぽんぽこ山ふくろう亭

日々の出来事+時々猫

無事に帰り着く

2024-10-27 18:58:44 | 果実・種
スダジイ(?)の果実である。
ブナ科の常緑高木。
果実が巻き貝の一種である「シタダミ」に似ることから「シタダミシイ」と呼ばれたのが転訛したという説がある。
福島県以南の海岸沿いの山地などに生育する。
樹高は25mにもなり、公園や墓地などにも植えてあるのを見かける。
さすがにここまで樹高が伸びるのは問題あるようで、適度に剪定されているけど。
堅果(ドングリと一般に呼ばれる果実の分類上の名称)は翌年の秋に熟す。
実を覆う殻斗は秋になると裂けて広がり、堅果が顔を出す。
ドングリは一般的にアクが強く渋いが、これはほとんどないため生食もできる。
そのまま食べてもほのかな甘味があって美味しいが、炒ると香ばしくなる。
フードプロセッサーなどで粉にした物は、クッキーなどにも利用できる。
花期は5〜6月で、果実は10月。

朝から晴れて陽射しが眩しかったが、午後になってからは雲が広がってきた。
天気は下り坂で夜遅くに雨になる予報。
気温は22度まで上がり過ごしやすかった。

昨日は旦那を只見まで送っていったのだが、道中、色々とあったので、割とぐっすり眠れたようだ。
6時に「牧場の朝」が防災無線で流されるのは変わりなし。
夜間、数回、目は覚めていたけれど、すぐにまた眠りに落ちたようで、その音楽で起こされた感じ。

朝からカメムシが部屋をうろついているが、どうにもならないみたいだ。
今年はとにかく数が多く、自然の会の人も壁に大量に群がるカメムシの写真を投稿してたり。
部屋に入り込むのは構わないが、暖房器具で部屋が暖まると飛び交うのが鬱陶しい。
虫嫌いの旦那はかなりブチ切れてるみたいだ。
カメムシ用のバルサンが売られてて、昨日も帰りに買うと店に寄ったが売切れ。
どこのお宅もカメムシに悩まされてるのだろうな。

9時前に家を出て、いつもの川沿いの道路を1時間ほど散策。
その後は道の駅や直売所に寄りながら移動。
那覇ナンバーのキャンピングカーがいたのには驚いた。
これから北上するのか南下するのか知らないが、事故にだけは気をつけてほしいものだ。

途中にある蕎麦屋さんで早い昼食をと考えていた。
が、ほぼ11時に店に到着したのだが、既に駐車場はいっぱいで行列ができていた。
さすがにそれに混ざる気にはなれずに諦めて移動。
結局、甲子高原をこえたあと、直売所内にある食堂でざる蕎麦を食べた。
メニューを見ると、他にも美味しそうなものがあったけど、口が蕎麦になっていたので(笑)

交通量も多かったので、のんびり移動していたが、途中で頭痛が始まってしまった。
道の駅で薬を飲んでしばらく休んだわ。
何となく落ち着いたので移動を始めたが、だんだん帰るのが面倒になってくる。
体力が落ちたため、疲れてくるせいでもある。
まあ、騙し騙し運転を続け、無事に16時半には帰り着けたのでよかったが。
夕食は娘が用意していてくれてありがたかったわ。

娘は昨日から、うるさい親もおらず、のんびりと過ごせたのではなかろうか?
ただ、最近は押込み強盗が多発してるから、一人残すのはちょっと不安でもある。
そのため、昨日は敢えて只見に行っていたことは伏せておいた。
まあ、うちの辺りはそういった犯罪もほとんどなく、平和ではあるんだが。

さて、明日からはまた平常である。
そして、今週末には11月突入だって、もうあり得ない。
それなのに、今だに今週の予想最高気温が20度台っておかしくないかね?
台風も来るかもしれないとの話もあるし、困ったものである。
コメント