ぽんぽこ山ふくろう亭

日々の出来事+時々猫

花粉に黄砂に…

2009-03-18 | 白い花
今日も朝から天気がよかったが、空は霞がかかったようにぼんやりとしていた。
ラジオを聞いていたら、昨日は会津で観測された黄砂が、今日はこちらにも飛来しているらしいとのこと。
花粉+黄砂…考えたくない構図である。

昨日の朝、かゆみで目が覚めたこともあって、眼科から帰宅後に空気清浄機のフィルターを清掃した。
そして、設定を自動から花粉に変更。
吸塵音があがってちょっと耳障りだったが、効果はてきめん。
他の部屋では目はかゆいわ、くしゃみが連発するわだが、自室に入るとかなり落ち着く。

フィルター、清掃ランプが付いた時に、横着してしもしないのにリセットかけてたから、埃がかなりたまっていた。
だから、効果が半減していたのだろう。

花粉症を始めとするアレルギーに全く縁のない義父は、庭仕事を開始。
サルスベリやキウイの剪定をせっせと行っていた。
娘も外に出て遊んでいたのだが、それを邪魔するので、車に乗っけて本屋さんへ。
帰りの車中でぐっすり眠って大助かりだった。

車も外から見ると、薄茶色っぽく染まっている。
土曜にだんなが実家に預けた時、父が汚れが気になって洗ってくれたらしい。
電話をかけたら「いつ、洗車したんだか」と嫌みを言われた。
でも、出かける2、3日前にワックス洗車をしていたんだよね。

その時は頭に浮かばなかったのだが、今日になって染まった車を見て、ああ、うちのは屋外駐車で海の近くだからか、なんて思い当たった。
実家は一台はシャッター付き車庫だし、もう一台も屋根のついている所に停めているもの。
汚れ具合が異なっても仕方ない。

今日もそんなだったので、洗車に行こうかとも思ったのだが、してもすぐに同じ状況になるだろうと諦めた。
あ~あ、早く花粉の時期が過ぎてくれないかなあ…。


写真はクリスマスローズ
こちらは白色で中央部が紫の斑点があるもの。
単色もいいのだが、こういったワンポイントがあるのもなかなかよろしい。
我が家のは、来年は咲くのかな?何色が咲くのか楽しみである。
コメント (2)