goo blog サービス終了のお知らせ 

個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

久しぶりのペチュニア

2011年12月24日 19時06分33秒 | ペチュニア

以外に人気があった ちょこバナナ・・・

秋のピンチに弱い欠点が判明・・・初心に帰って春の出荷に挑みます。

仮の名前は、モカミルク・・・

ちょこバナナより丈夫です。

来年発表できるかな?

朝倉ろまん・ミステリー・・・気温で色合いが変化します。

今まで無かった色合いだと・・・

一人でも喜んでくれる人がいたら栽培します。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウサギのビオラ | トップ | 賑やかになりました。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かいづ)
2011-12-24 22:55:42
今日は落ち着いた色合いのペチュニアがと思いましたら、また変わった色合いが出たものですね。色々と出現して、何だか楽しそうです(^^)
返信する
Unknown (ゆんこ)
2011-12-25 00:53:08
こんばんは♪

ペチュニアは今頃も咲くのですか?
同じ花でも、それぞれ個性があるんですね。あっ!だからブログのタイトルが「個性を大事に」なんですね。納得です!!
返信する
かいづさんへ (博多の華)
2011-12-25 19:24:20
今の時代にヒットする商品は難しいものです。
少量でも受け入れられるなら生産する必要があると思ってます。
返信する
ゆんこさんへ (博多の華)
2011-12-25 20:10:00
>ペチュニアは今頃も咲くのですか?

日長に左右されなくて咲いてくれる品種もあります。
ある程度の気温が必要ですけど・・・

花それぞれの持っている個性を伸ばしてあげたら嬉しいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ペチュニア」カテゴリの最新記事