波に見放された感のあった、三連休の金、土曜日。低気圧が抜けてるんだから、ちょっとぐらいは波、上がってくれよ! と思っていたサーファーも多いはず!? ッて言うか、やりすぎオヤジもそんな一人。で、迎えた日曜日、日課の早朝波チェックbyインターネットを敢行! すると、やっぱ波無いじゃん! という事で、一安心? の一眠りをしてから、もう一度朝7時の波をチェキしてみると、由比ヶ浜が胸~肩! こりゃ出動! 準備~! となるわけだけど、熟練のオヤジは考えた。「こんなに寒い、道も凍っているような海に入ったら、心臓止まっちゃうンじゃね~の?」って事。で、「暖かくなってから、のんびり入ろう!」 に作戦変更! 何にしろ、オヤジの最近は、コンフォートサーフィンが、絶対条件。無理したって楽しくないしさ~、が、日ごろストレスをためている、リーマンサーファーの本音。
待ちに待った昼には、狙い通りにぽかぽか陽気になっていたものの、道路は大渋滞。なめんなよ、三連休の渋滞は、雪山に続いての第二段! それでも由比ヶ浜は小さいし、せっかくならいい波で、って事で、西に向けて渋滞の中1時間、やっと着いた七里ヶ浜は、いい波なんだけれど、フリーマーケットの影響もあって、駐車場は満車の嵐。待ちに待った波なのに、駐車場でも待って、その上、混雑したピークでも波を待って、しかもその波を取り合うストレスは勘弁って事で、由比ヶ浜にちょっとバック! 人生は臨機応変に、が必要で、無事に由比ヶ浜で入水完了。別に急いじゃいないが、時には急がば回れってね。小さい波だったけれど、短い板に乗りたかったので、ファイヤーワイヤーちゃんで、軽くクルーズしてきました。乗れる本数は少なかったけれど、スマイリンサーフィン!
待った甲斐があった、コンフォタブル・サーフィン!? のオヤジに、応援のクリックお願いします。
↓↓ ↓↓ ↓↓