土曜日は東うねりがあるとの事で、またまたU佐美にお邪魔。うねりはしっかりしていて、セットで肩くらいは楽にあり、しかも最初の頃は、走るところもあって。今日は久しぶりにファイヤーワイヤーちゃんを持ち出して、スコーピオンちゃんとの対決!? 結果さそりちゃんはサマーソウル、ファイヤーワイヤーちゃんは、スピードグライダーって事に決定! FWの方は、やっぱりめっぽうテイクオフもスピードも早い! 結果、ダンパーのU佐美でも、走れちゃうってスンポーで、まったく調子が良かった。しかし、波のサイズがありすぎるとコントロールが難しいので、そんな時はスコーピオンの方が楽しめる。コントロール重視といったところ。サーフボードはおくが深いなあ!
オヤジのサーフボードはテイクオフ重視!? のオヤジに、応援のクリックお願いします。
↓↓ ↓↓ ↓↓
土曜日は湘南でも少し反応していた、東うねり。残念ながら日曜日にはうねりの方向が若干変わったのか、ほぼフラット状態。で、K氏と共に東うねりを求めて、吉浜方面へ。
吉浜は、予想通り結構いい波がブレイクしていたけれど、オヤジーズには混雑しすぎと判断して、U佐美へ。写真のとおり、U佐美もゆるくいい波ブレイク。残念ながらBポイントはロングいっぱいで入れず。ビーチでダンパーと戦う、というサーフィンを楽しみました。
文化の日はここでロングかな!? のオヤジに、応援のクリックお願いします。
↓↓ ↓↓ ↓↓
どうせ波は無いだろうとあきらめの月曜日、一応と波情報をチェックすると、なな、なんと、吉浜で胸~肩! これは行くしかないと、早速準備をして、家を出発! 何だかだんだんサイズが上がっているようで、鎌倉でも写真の通り、峰ヶ原で腰サイズ。ただセット間隔が長く、ブレイクポイントも狭い。ということで、行っちゃえ! な連休最終日。
吉浜はちょっとサイズダウン気味だけれど、十分にエンジョイブレイク。ダンパーが売り物の吉浜だけれど、どうも砂がついているようで、とろいけれど走ることができるブレイク。というわけで、大満足で、 魯風人 湯河原店 でタンカレーとビールをいただいて帰ってきました。
いやいや、ラッキーサーフ!? のオヤジに、応援のクリックお願いします。
↓↓ ↓↓ ↓↓
せっかくの3連休なのに、湘南には波は無し。このままじゃあ、連休NO SURF! ってことになっちゃうじゃんと言うことで、茅ヶ崎に集合したオヤジーズ。千葉方面は東の風だし小さいし、伊豆も白浜でオン所がいいところ。ってことで、負けても? あきらめのつく、西行き決定!
吉浜はかなりギリな波がブレイクしているけれど、同じ思いのサーファーでぎっしり。小さい上に込んでるって…。ということで、いつものU佐美へ。上はBのマイクロウェーブ。ビーチサイドは膝くらいだけれど、まあ、何とかできましたってな具合なブレイク。たまにはこんな日もあるわなぁ~。
これが連休最後のサーフ!? のオヤジに、応援のクリックお願いします。
↓↓ ↓↓ ↓↓
土曜日の湘南は、ほぼフラットの厳しい状況のスタート。で、東うねりがほんの少しだけあったので、吉浜、U佐美へ向けてGO!
道路もなかなかすいていて、吉浜にすぐに到着。波の方は、腰くらいがブレイクしていて、遊べそうなコンディションだけれど、同じ思いのサーファーたちで、海の中は混雑気味。なので、さらに東に向かって進行して、U佐美をチェキ! サイズはワンサイズ小さくて、ひざ~腿。それでもガラすきだったし、天気もいいので、とりあえずサーフ。それなりのブレイクだけれど、気持ちよかったのでOKってことで。帰り道は定番のラーメンで〆て、帰ってまいりました。
明日も行っちゃう感じ!? のオヤジに、応援のクリックお願いします。
↓↓ ↓↓ ↓↓
土曜日はオンショアが強かったけれど、日曜日にはずいぶんと風も収まって、鎌倉・材木座では、ほぼサイドオフ。ただサイズが物足りないので、オヤジはいつもの由比ヶ浜で、ちょっとオンショアの波を楽しんだ(写真は峰ヶ原)。今回の台風は、上陸コースがずいぶんと変わり、湘南方面では影響は小さくなるばかり。雨もほとんど降らずに済んだ。
そんなわけで、少しだけサーフィンをしたオヤジ、この週末は日本でのサービスを開始したHULU(http://www.hulu.jp/)で、映画三昧。正確に言えば、24を見っぱなしの週末。うーん、目が疲れた。寝不足だし。しかも合間にはAmazonで生活用品を買いまくり。出かけずに買い物をして、映画を見て、本当に便利になりました!? でもこんなことでいいのか? 何か腑に落ちないオヤジなのでした。
完全にインドアやりすぎ。何事もバランスが大切!? のオヤジに、応援のクリックお願いします。
↓↓ ↓↓ ↓↓
火曜日はどこに行こうかと、朝から波情報と格闘した挙句、結局湘南に残留決定。鹿島は濃霧でチェック不可。千葉北は波がヨレているようで、よくなさそう。鴨川も地形が決まっていなさそうだし、吉浜を見る限り伊東、白浜もいまいちな感じで。と文句ばかり言ってみても、鎌倉はロングでもギリなスモールブレイク。というわけで、久々のビーチブレイクに出動! 辻堂はセットで腰~腹。正面は込んでいたけれど、少しピークをはずせば何とか乗れるって波。ロング向きのなかなかブレイクしない波だったけれど、ファイヤーワイヤーちゃんの威力で、結構な本巣乗れちゃったりして。今回の台風の波も、湘南では今日が最後になりそうな予感!?
明日は発射か!? のオヤジに、応援のクリックお願いします。
↓↓ ↓↓ ↓↓