
昨日、「レモンバーム入りしフォンケーキ」を作った、とは書いたが、実はあの時点ではしっかりと味見はしていなかった。
翌日、しっかり食べたところ、かなり美味しかった。
本にのっていたレシピと比べ、かなり変更したので、ちょっと味が心配だった。
お菓子作りの基本はレシピどおり、とは素人の常識みたいなものと思っていたから。
レモンは皮とレモン汁のみを入れるのに、私はレモンのはちみつ漬けにしたものをフードプロセッサーにかけて加えた。
(レモンの白いところを入れると、苦味がでる、と書いてあったのに…)
レモンのはちみつ漬けを大分前につくり、そろそろ消費しつくしたかったのだ。
また、レモンバームの葉はかなり入れた。
砂糖の量はまよったが、レシピどおりに入れた。
それで、レモンのはちみつ漬けを入れていたので、ケーキにしたときに甘すぎてしまうんじゃないかと、少し心配した。
実際の味は、レモンバームのお陰で香りもよく、味もレモン風味たっぷりでおいしかった。
たまたま会う機会があったので、両親へもあげたら、好評だった。
翌日、しっかり食べたところ、かなり美味しかった。
本にのっていたレシピと比べ、かなり変更したので、ちょっと味が心配だった。
お菓子作りの基本はレシピどおり、とは素人の常識みたいなものと思っていたから。
レモンは皮とレモン汁のみを入れるのに、私はレモンのはちみつ漬けにしたものをフードプロセッサーにかけて加えた。
(レモンの白いところを入れると、苦味がでる、と書いてあったのに…)
レモンのはちみつ漬けを大分前につくり、そろそろ消費しつくしたかったのだ。
また、レモンバームの葉はかなり入れた。
砂糖の量はまよったが、レシピどおりに入れた。
それで、レモンのはちみつ漬けを入れていたので、ケーキにしたときに甘すぎてしまうんじゃないかと、少し心配した。
実際の味は、レモンバームのお陰で香りもよく、味もレモン風味たっぷりでおいしかった。
たまたま会う機会があったので、両親へもあげたら、好評だった。
