渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

アマゴ

2020年06月09日 | open


ホントに美しい魚だ。

バトニングによるナイフの刃先

2020年06月09日 | open



友人に進呈したブローニングのコンバット
ナイフを彼はウキウキで持って来ていた。
かなりバトニングをした後に「これだけ
使ったら次の前には研がないといけませ
んかね」と言う。
「いや、研がなくて大丈夫」と私が言う
と「え?!」となっていたので、そこで
実際を見せてみた。
散々バトニングで使った大型ナイフで紙を
切って見せたのだ。
すると何の抵抗もなくカミソリのように
スーッと紙が斜めに切れる。
友人は驚いていたが、実はカラクリがあ
る。物理的な。
よく、鉈屋がYouTubeなどで散々薪割り
をした直後に紙を切って見せてカミソリ
のように切れるのを撮影していて、それ
を観た人たちが一様に「凄い切れ味」と
か驚いている。
これはトリックなのだ。

薪を縦割りにした場合、最初の入刀の瞬間
のみ刃先が木に食い込み、直後にはブレー
ドの厚みによる楔作用で、薪を切るのでは
く文字通り「割って」行くのである。
刃先は常には当たらない。
しかし、日本刀で畳表を袈裟に切る場合
は常に刃先が当たる。イグサのストロー
が楔作用で勝手に分裂して行くことは無
いからだ。
但し、刀身の断面形状により被切物の
「開き」を助長したり阻害したりする
現象は現出する。これが「抜けが良い」
「抜けが悪い」と刀術者には感知させる。

竹の真っ向唐竹割りなどは、これも縦割
りの「割り」であるように刀の厚みで
左右に引き裂いて行くので刃先は傷まな
い。
竹でも袈裟の場合は畳表のように刃先で
凹むストロー状の茎を切るよりも楔作用
はあるが、それでも刃先が常に当たる。
畳表や竹の袈裟切りは、切り進む最初に
は刃先が被切物に当たるのだが、薪の縦
割りは現象が「割り」であるので、勝手
に木片が刀身の厚みで左右に押し広げら
れて割れて行く。
薪割りで刃先は傷まないのだ。最初の食い
込みの瞬間のみ刃先を刃物として使い、
あとは薪を楔のように割り割いて行くの
である。
だから、薪割りの直後でもカミソリの
ような刃先のままなのである。

日本刀の場合は、メスのような使い方
はなく、刀身の厚みによって細胞破壊の
効果もダメージとして与える。刀は手術
用の刃物ではなく武器なのだ。
仮に日本刀が厚みのないぺったんこの刀身
だったとしたら、まったく切れ味は悪い
ことだろう。

火口用スティック割りの時も、軽く刃先
を当てて、プラハンでコンと軽くブレード
の背を叩くと、恐ろしい程にスパーン!
と板などは割れる。
特にスカンジやコンベックスグラインド
だと楔作用が強く割れ易い。




このカマボコ板スティックは予め束になる
程作っておくと、フェザーを作れば火口に
使える。
また、ミニストーブの薪にもなるが、燃焼
が異様に速いので、火を育てるにはまた
別な経験値が要る。

バトニングでは、薪を立てての縦割りでは
ナイフの刃先はほぼ傷まない。
ただし、薪を寝かせて縦に薪の腹を刃先で
打つ場合はナイフの刃先は潰れて行く。
要するに使い方だ。
刃物は物理的な現象の通りの結果になるの
で、絶対に嘘をつかない。
刃物は人を騙したり裏切ったりはしない。
常に扱う人間の己を映すのが刃物だ。

40年ほど前に散々バトニングで使用した
戦闘ナイフ。こいつは実によく働いた。


モーラのノーマルはバトニングに向いて
いないかというと、割りそのものはスカ
ンジの鎬があるので存外割り易い。
しかし、ブレードが薄いことにより厚み
があるナイフのような割れ味は発揮しな
い。刃で切って行く感覚になる。
また、ラップドタングのために、薪で
叩いていると、多分ブレードとタングの
境目あたりから折れる事故が予想できる。
これがハンドルがコルクであったり、レ
ザーワッシャーであると衝撃を吸収する
のですぐに折れたりすることはない。
ランドールがナロータングながらレザー
ワッシャーにこだわったのには意味があ
る。

北欧ナイフのモーラは、汎用簡易ナイフ
としては、そのコストパフォーマンスは
世界一かと思われる。とてつもないナイフ
だ。ハンドルもプーッコ系で握り易い。
エッヂは適正に研げば恐ろしく切れる。
また、初期出荷刃付けもよく切れる。
モーラは「買い」だ。


モーラナイフに専用の別売革カバーを
被せたら、いきなりカスタムナイフの
ようになる。これまたカッチョいい。


バトン楽しや 楽しやバトン

2020年06月09日 | open



バトニングは楽しいものです。

この夜は、「いいのが落ちてたよ」と
バトニング用にあつらえたような小さな
丸太の切り輪板を同行者が見つけて来た。
ラッキー。

左端のがバトニングまな板。
これ洗えば料理用まな板になるよ(笑)。


直火OKなのも、薪になる灌木がそこらに
落ちているのも楽しい。
薪拾いも面白いものです。
火口は落ち葉と針葉樹の葉っぱと松ぼっく
りで行けます。










バトニングで作った薪をどんどんくべま
す。よい塩梅。


良い夜でした。


父の日

2020年06月09日 | open



ヘイヨー!ヘイヨー!
ファッツアップ,マーン?
今月21日の父の日にはナイフを贈る
のがいいぜ。


メリケンにはナイフのプレゼントの
習慣があるんだな。ほぉ~。


バック社 バンガード

2020年06月09日 | open
 


米国バック社のアウトドアナイフ
の逸品バンガード(前衛)。
ホローグラインドでありソング
ホール無い事を除けば、かな
りの出来のナイフといえる。
ただし、ナロータングなので
バトンを繰り返しているとガタ
ガタになることが予想できる。
これがナロータングでもレザー
ワッシャーの圧着物ならば衝撃
が吸収されるので問題ないの
が、硬い木製ハンドルの場合、
まず柄にガタが出てくる。レザー
ワッシャーは侮れないのだ。
 
ロットにもよりますが、メキシコ
製の高品質レザーシースが付いて
います。


これはスウェーデンのファルク
ニーベン。
シンプルシルエットのフルタン
グのケーパーで、めちゃくちゃ
カッコいい。
シースも旧式軍用ホルスターと
同じ構造で好感が持てる。
FALLKNIVENとはスウェーデン
語で空挺ナイフの意味。FALL
が落下・空挺、KNIVENがナイ
フだ。


ファルクニーベンはスウェー
デン軍が制式採用した有名な
メーカーですが、作っている
のは日本の岐阜県関市の実力
刃物メーカーである服部刃物
です。
服部は大工場ではない昔ながら
の職人気質の社長自らがナイフ
製作にあたりますが、その高い
技術力は国際的に評価されてお
り、世界各国のブランドナイフ
のOEM製造を担って来ました。
ブローニング等も服部、世界の
ハイクオリティの名品ナイフは
ハットリ発が多し。ファクトリー
なのにカスタム並みの品質です。
ビシッとしていて隙無し。

私が個人的に好きな国内のファ
クトリーナイフメーカーのトッ
プ5は以下。
 1.
服部刃物
 2. IC CUT
 3. PARKER CUT Co.(イマイ/廃業)
 4. G.サカイ
 5. MOKI
 

バック 110

2020年06月09日 | open
 


やはりバックのワンテンが
半世紀に亘り
アウトドア
使われ続けて来ているの
は、それなりの訳があ
るのだろうなあ。
長すぎると思えるブレードも、
これでない
とならないシーン
も野外では多い。
親から子へ。そして子はまた
その子へ。
真の名品という物は、そうし
た時代と世代
を越える不朽性
を持つのだなあと、改めて
実感する。


Buck Knives Know Our Product
110 Folding Hunter
 
この圧倒的な信頼感というの
は何なのだ
ろう。
やはり.45口径でないとね、み
たいなもの
だろうか。

ナイフの長さ

2020年06月09日 | open


デスクナイフとして申し分のないブロー
ニングのモデル277フォールダーだが、
アウトドアでの汎用ナイフとしては短い。
特に食材を切る時に、タマネギなどは一刀
では刃が届かない。


せめてこれくらいの長さが野外調理では
欲しいところだ。

ビクトリノックス・センチネル














ブローニングのフォールダーならば、真ん
中のモデル程の長さがアウトドアでは全般
的に使い易い。

上:DA43
中:MODEL 141
下:MODEL 277

ブローニング・フォールダーのモデル141
は長さも適度にあって使い易く、数年程
前にはかなり使っていた。
これは4本目だ。他の3本は友人が試しに
使ってみて「これ、いい!」というので
過去に進呈した。

モデル141は、食材や焼けた肉を切るの
にも適している。とても手捌きが良い。
「いいナイフ」だ。


ブローニング モデル141。
デザインといい、使い勝手といい、隠れた
名品だと思う。チタンコーティング。


ブローニングのトレードマークの鹿さん
のロゴマークが透かし彫りされている。
ワンポイントがお洒落。


南米でも東南アジアでも、刃物を人にあげ
るのは縁起が悪いとされて忌避する風習が
ある国もある。それは文化だ。
日本においても「縁を切る」に繋がると
して良くないこととされる概念も一部に
はあるのだが、物は考えようだ。
武士の間では刀剣は取り合いになる程に
求め合ったし、武士間でも刀剣のやりとり
は一つの信頼の証としても存在した。
刀剣は献上したり下賜したり、あるいは
同格間でも贈呈されたりした歴史が日本
にはある。
日本は鉄器自主生産の古代以降、世界に
比類なき徹底した「刃物の国」であったの
で、日本人の中に刃物そのものを忌避する
観念は希薄だ。
むしろ刃物に神聖な存在をさえ認めるの
が日本人の特性だ。
刃物に対する神聖視などは、聖書に出て
くるロンギヌスの槍以外西欧人には希薄
なのではとさえ思える。
フィンランドは日本に似ていて、記念す
べき日に男子にナイフを贈る文化があり、
贈られた男はそれを栄誉として誇りに思
い、そのラップナイフを大切にするとい
う風習がある。
一方、日本人も刃物切れ物に対して固有
の思いがある。日本人は刃物には聖なる
魂が宿り邪を払うという日本人独自の意識
性を持っている。
それゆえ、刀剣なども神社に奉納したり
するのだろう。忌避すべき物は奉納など
しない。
西欧や南米や東南アジアでは、刃物は自分
で買わないと縁起が悪いとして、コインを
付けて贈り、刃物を貰った人はその貨幣を
返却することで「買った」という体裁を
取る国もかなり多い。
それこそ、刃物に関して金員絡めてのやり
取り、親しき仲でも商売なのかと、私など
はいささか違和感を覚える。
何でもかんでも金銭の金額に換算して思考
立てる方法は現代でも「金に汚い」と
か、「えげつない」とか思われる傾向が
ある。
その日本人の概念の是非はともかく、
物品の価値を値段で考えるその偏頗な
概念も視点も私は個人的には大嫌いだ。
そうした視点こそが価値がないと思って
いる。
使えない10万円のナイフよりも使える
5000円のナイフのほうが遥かに価値があ
る。
物の価値は売値の額の多寡では量れない。

私は、誰かれ構わずナイフや刀をあげたり
はしない。「この人なら」と思った近しい
人にしか刃物は渡さない。
私自身も刃物を頂くと素直に嬉しいし、
人に進呈するのも喜んで貰えると嬉しい。
笑顔があればいいではないか。
刃物とは、本来、精神的にも物理的にも
人の役に立って、人に笑顔を運ぶ存在だ
と私は思うのだ。
刃物に甲乙差別はつけられないが、私は
一番人の為になっている刃物は外科医の
メスだと思っている。
文字通り、人を救うための刃物だからだ。


作業グローブ 

2020年06月09日 | open



友人は、最近バイク業界のみならずキャン
プ業界へも進出を図ろうとしている伏兵
ワークマンのグローブを試験投入してい
た。
何と700円台。
厚手の牛革で、まるで溶接用の革手のよう
だ。
これがまた、頗る調子が良い。

早速、私も導入。野外活動の作業で使う。




マッチのメタルケース

2020年06月09日 | open
 
 
先日、野営にて友人が持っていたマルボロ
のメタルケース。普通のマッチ箱の大きさ
の金属ケースだ。非売品。
これは今はもう新品は手に入らない。
非常に良く出来ている。
かなり便利なアイテムだ。
マルボロメンソールが発売された時の記念
付録なのかな。
 

モデルガン

2020年06月09日 | open
 


1971年10月、銃刀法が改正され、玩具
であろうとも金属製のモデルガンは白色
もしくは黄色(金色は可。銀色は不可)に
着色の上、完全に銃身を閉塞しなければ
所持できなくなった。
 
私は涙ながらに断腸の思いでそれまで
揃えていたモデルガンを適法所持できる
ように対策した。
 
この可愛そうな姿。
鉛を鋳込んで銃身から発射ガスは抜け
なくなり、あり得ない金色になってしま
った。




名器、MGCのピースメーカーもこうで
ある。
まだ沢山対策したモデルがある。
違法品は持っていない。


これをする哀しさをどれだけの人が理解
できるだろうか。
 
現在、エアソフトガンのガスガンにおい
て金属製スライドやフレームが海外製品
で販売されている。
組み込んだら銃刀法に抵触し、違法とな
る。
私は一切金属スライドのガスガンを持た
ないが、サバゲ月例会でも、金属スライド
組み込みのハンドガンの持ち込みは厳禁
という規則になっている。特に広島。
正解だと思う。
違法品は携帯禁止ではなく、所持その
ものが銃刀法で禁じられているからだ。
 
マスコミはモデルガンとエアソフトガンの
区別が全くついていない。
被告人を被告と呼ぶような人たちだ。
ナイフは全て「サバイバルナイフ」として
まるで凶器のような取り上げ方をする。
バカな事をしでかすバカチンも多いが、
マスコミのあの不見識にもほとほと嫌気
がさす。
「作為性」。
マスコミの体質を一言で表現するならそれ
だろう。

ガバ

2020年06月09日 | open



なぜガン好きは皆さんガバ好きなんでしょうね。