
テーマの映画フィルムについて、から
少し横道に逸れます

戦後、テープレコーダーが出現しました
ソニーからオープンリール・テープレコーダーと
録音用のテープが発売されます

最初テープの材質は紙製でスタートしましたが
アセテートなどプラスチックになります

ソニーの社名を東通工(東京通信工業)と
いっていたころです

ラジオ放送で使っていた
円盤式録音機では円盤
1枚の録音時間が短かったのですが

テープレコーダーの出現で
長時間の録音が可能になり
ラジオ放送の録音番組は
テープを使用することで
街頭録音など名物番組が
数多く生まれました

民間放送ラジオは、
テープレコーダー
導入を前提に始まりました

番組のプロデューサー、
ディレクターは鋏を使って
番組の録音テープを編集していました

民放の公開録音番組、ドキュメント番組など
テープレコーダーあっての名物番組が
多くありました

… … …
