今日のうた

思いつくままに書いています

なんで 共謀罪が必要なのか?

2017-05-15 09:47:17 | ②一市民運動
安倍氏の「憲法改正」発言で、「共謀罪」が霞んでしまったかのようだ。
このことが狙いだったのか、と勘ぐりたくもなる。
というのは、近日中に採決を強行し、衆院通過を図っているからだ。
そもそも、なんで共謀罪が必要なのか?

政府は12日の閣議決定で、「そもそも」には「どだい」の意味があると
いう答弁書を決定した。
こんなことで閣議決定? どうしても安倍氏は、過ちを認めたくないのだろう。
そのためには、辞書を片っ端から調べさせたのだろう。
「そもそも=どだい=基本」だから、そもそもには基本の意味があるという。
だが、これは誤りだ。
広辞苑によると、「どだい=土台」の名詞には「物事の基本。もとい。基礎」と
いう意味がある。
だが、そもそも、安倍氏は名詞で使ったのではなく、副詞で使ったのだ。
副詞には、「もともと。はじめから」の意味しかなく、基本の意味はない。
来年から、辞書の内容が書き換えられるかも……?

話が逸れてしまったが、なんで共謀罪が必要なのか?
5月16日の報道ステーションでは、このことを取り上げていた。
           ↓
(441)「テロ対策か?“共謀罪”とパレルモ条約 5月16日 報道STATION」

http://www.tv-asahi.co.jp/dap/bangumi/hst/news/detail.php?news_id=200865

一部を引用させていただきます。

 「政府はこれまで、『 国際組織犯罪防止条約、通称パレルモ条約 』に入るためには
 “共謀罪”が必要 だと強調してきた。
 しかし、条約に入るための国連の“立法ガイド”を書いた国際刑法の専門家、
 ニコス・パッサス教授は
 『 条約の目的はテロ対策ではない 』と明言。
 条約は、マフィアなどの経済犯罪を取り締まる目的で制定されたもので、
 対象になるのは、資金集めなど金銭的な利益を得る目的で犯罪を行った
 場合だけだという。
 パッサス教授は、過激派組織「イスラム国」などに対する制裁措置を定めた
 国連決議がテロ対策として
 すでに機能している
 と指摘。
 日本は、国連の主要なテロ対策条約13本についてもすでに
 批准、法整備まで完了している。
 パッサス教授は『 テロなどの犯罪に対して、現在の法体系で
 対応できないものは
見当たらない
 』 と話す。」

●要するに「共謀罪」は、「国際組織犯罪防止条約」に入るには必要のないものなのだ。
 そして「共謀罪」の中には、実際にテロ対策について殆んど書かれていない。
 共謀罪」がなくても、
 オリンピックやパラリンピックを開くことができるのだ!
 
 
 ではなんで、共謀罪が必要なのか?

(441-2)「際限ない捜査、警察は求める 『共謀罪』青木理氏に聞く 
      5月15日 朝日新聞デジタル」
 
http://digital.asahi.com/articles/ASK514JHNK51UTIL01W.html

青木さんのお話から、「共謀罪」が出来ると、なぜ私たちの
 生活が脅かされるようになるかがよく分かります。
 一部を引用させて頂きます。

 「日常的に、捜査当局が『こいつは罪を犯す可能性がある』と見なす個人や団体を
  監視しなければならなくなる。
  事前に取り締まろうとすれば、そうせざるを得ないからだ。
  本来は『一般市民が対象になるから危険だ』という議論はしたくない。
  『普通の人』だろうが、そうでない人だろうが
  罪を犯してもいない段
階で

  取り締まるということ自体が異常だからだ。  

  お上にまったく盾突かない、政権に無害無臭な人は対象にならないかもしれない。
  しかし、社会に異議申し立てする人が
  片端から捜査対象になる社会は、
 
 

  断じていい社会ではない 」

(441-3)「【社説】 「共謀罪」廃案にして出直すべきだ 5月9日 
      カナロコ by 神奈川新聞」

http://www.kanaloco.jp/article/249671

(441-4)「(社説)『共謀罪』審議 採決ありきは許されぬ 5月12日 朝日新聞デジタル」

http://digital.asahi.com/articles/DA3S12932874.html

(441-5)「(問う『共謀罪』 言論人から)自民党内に議論なし、一番怖い 田原総一朗さん
       5月12日 朝日新聞デジタル」

http://digital.asahi.com/articles/DA3S12933004.html

(441-6)「(問う『共謀罪』 言論人から)思考停止の雰囲気、それでいいのか 
      江川紹子さん 5月13日 朝日新聞デジタル」

http://digital.asahi.com/articles/DA3S12934874.html

(441-7)「(問う『共謀罪』 言論人から)『監視で取り締まり』正直に議論を 
      荻上チキさん 5月16日 朝日新聞デジタル」

http://digital.asahi.com/articles/DA3S12938990.html

● ①国際組織犯罪防止条約」に入るのに、「共謀罪」がなくとも問題がないこと。
  ②テロ対策に役に立たないこと。
  ③これまでの日本の常識をくつがえす、罪を犯す前から取り締まることの異常性。
  ④更には、5月4日の私のブログ「日本はすでに監視社会だ!」にリンクしたように、
   日本ではすでに、インターネット上の電子メールをなどを幅広く収集・検索できる
   監視システムが、
   NSA(米国家安全保障局)から提供されていること。

   そして「共謀罪」が出来ることにより、更に監視・管理社会に
   なってしまう恐れのあること。

  こうした理由から、私は「共謀罪」に、断固として反対します!!!
  
              (再度、載せます) 
                   ↓ 
(424)「『米、日本側に提供』 電子メール監視システム 米メディア報道
      4月25日 朝日新聞デジタル」

http://digital.asahi.com/articles/DA3S12908376.html

(442)「加計学園の新学部『総理のご意向』 文科省に記録文書 5月17日 
     朝日新聞デジタル」


http://digital.asahi.com/articles/ASK5K0494K5JUTIL08N.html?ref=nmail

(442-2)「加計学園問題 新学部『総理の意向』 民進指摘 文科省が記録文書
      5月17日 東京新聞」

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017051790135726.html 

(442-3)「加計学園計画 新学部は『総理の意向』文書 文科相『存在確認したい』
      5月17日 毎日新聞」

https://mainichi.jp/articles/20170517/k00/00e/040/243000c


  















(画像はお借りしました)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする