goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のうた

思いつくままに書いています

008:ジャム

2015-02-17 14:50:10 | ⑥題詠blog2015
ジャムの詩のかたい接吻、やわらかい、長い接吻、交す村人

           ※フランシス・ジャム フランスの詩人

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

007:度

2015-02-17 06:21:14 | ⑥題詠blog2015
わたくしに刃向かう文字を灼き尽くせ 華氏451度の劫火(ごうか)



※ウィキペディアによると『華氏451度』は、レイ・ブラッドベリによって
 1953年に書かれたSF小説。
 1966年、フランソワ・トリュフォー監督によって『華氏451』として映画化された。
 また、フランク・ダラボン監督が新たに映画化を企画中である。
 フランク・ダラボン監督は、「グリーンマイル」や「ショーシャンクの空に」の監督。
 完成が楽しみだ。

 それにしても古今東西、独裁者の思惑は変わらない。
 本を持つことを禁止された市民が山奥に隠れ、本の内容を分担して記憶し続ける。
 それぞれが忘れないよう口ずさみながら歩くシーンは美しい。
 今も決して色褪せず、むしろこれからの世界を予言してさえいるかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

006:婦

2015-02-16 10:01:45 | ⑥題詠blog2015
ご婦人と呼ばるる講座に坐りいてうちももなにやらむずむずかゆい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

005:中心

2015-02-16 09:55:26 | ⑥題詠blog2015
中心はここよとばかり写るひと冬の野に咲くヒマワリのように


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

004:栄

2015-02-10 10:01:30 | ⑥題詠blog2015
栄町どこにでもある栄町シャッター降りて人はまばらで


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

003:要

2015-02-08 09:00:15 | ⑥題詠blog2015
うわさでは西の女は柳腰 要所要所におんなを置いて


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

002:急

2015-02-03 22:57:21 | ⑥題詠blog2015
縁側にひなたぼっこのおばあちゃん 急須をみてたら会いたくなった

縁側に日なたぼこするおばあちゃん 急須みてたら会いたくなった (推敲)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

001:呼

2015-02-01 09:57:48 | ⑥題詠blog2015
ママと呼ぶ声にゆるびてふり向けば光の束がわが眼(まなこ)射る


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参加します

2015-01-09 13:21:18 | ⑥題詠blog2015
今年もこのような場を設けてくださり、ありがとうございます。
9回目となりますが、参加させて頂きます。

今年は出来るだけフィクションを詠んでいこうと思います。
五十嵐きよみさん、みなさん、よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

題詠blog2015

2015-01-07 17:32:35 | ⑥題詠blog2015
「題詠blog2015」が今年も始まるようです。
五十嵐きよみさんが、お一人で立ち上げてくださり、そのご苦労を思うと頭が下がります。
ブックマークに入れましたので、興味のある方はご覧ください。

自分を取り巻く環境が、日に日に厳しくなってゆくように感じます。
自分の気持ちを直視して詠むと、時事詠ばかりになってしまいそうです。
それではますます苦しくなります。

今年は現実から離脱して、「虚」の世界に遊べたらと思います。
時代を、空間を、性別を、常識を・・・超えて詠めたらと思います。

「遊びをせんとや生れけむ、戯れせんとや生れけん」

趣味は楽しむもの。
いつギブ・アップするか分りませんが、今年も参加したいと思います。

追記1
短歌には境涯詠というジャンルがあります。
自分が現在、生きている立場を詠んだもので、自分の事や身の周りのことを詠みます。
当然、自分や周りの人のプライバシーを詠むこともあります。

詠むからには綺麗ごとには詠みたくないという思いが、私にはありました。
これは自分の事では当然のことですが、私が詠んだことで、
傷つけてしまう方がいらっしゃるかもしれないという、配慮が欠けていました。
私の知らないところで、傷つけてしまった方がいらっしゃいましたら、
この場をかりてお詫びしたいと思います。本当に申し訳ありませんでした。
これからは遊びとして、気晴らしとして、短歌を楽しんでいけたらと思います。
(2015年1月28日 記)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする