身近な自然となかよくblog (旧「菊名エコクラブblog」)

自然環境と調和した持続可能な社会を!

by NACS-J認定 自然観察指導員 松田 照之

本日2019年6月1日のヤゴ救出報告

2019年06月01日 21時22分32秒 | 新カテゴリー:4.初夏の活動、プールのヤゴ救出
本日2019年6月1日は、午前中に六角橋公園プールで、午後は菊名池公園プールでヤゴ救出を行ないました。
まずは六角橋公園プールの様子から。
六角橋公園プールでは、大人と子供合わせて約30人の方たちが参加してくださいました。


まずはプールの中を静かにのぞき込みます。

プールの中にはいろいろな小さな生きものたちが泳いでいます。

ヤゴ救出開始。

網でかき出した落ち葉の中からヤゴを探します。

次に菊名池公園プールの様子です。
菊名池公園プールでも、大人と子供合わせて約30人の方たちが参加してくださいました。


六角橋公園プールでも菊名池公園プールでも、幼児用の浅いプールで活動しました。

かき出した落ち葉の中からヤゴを探しています。

捕獲したヤゴたちは持ち帰っていただいて、お家で飼育していただき、トンボになるのを観察していただきます。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019年ヤゴ救出初日 | トップ | トンボの羽化の観察 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

新カテゴリー:4.初夏の活動、プールのヤゴ救出」カテゴリの最新記事