goo blog サービス終了のお知らせ 

身近な自然となかよくblog (旧「菊名エコクラブblog」)

自然環境と調和した持続可能な社会を!

都市に住む現代人であっても地球への敬意を大切に。 松田 照之

希望を持ち、恵みを感じ感謝する。そうしていれば、なんとなく道筋が見えてくるはずです。

2020年05月03日 19時49分45秒 | その他
別のgooブログ「ネイチャー・コンタクト ~ 自然とディープにふれあおう ~に載せた記事なのですが、多くの方に見ていただきたいと思い、こちらにも掲載します。



今年1月に葉山で撮影しました。
綺麗な海と富士山が見えます。
鳥居は神聖な場所を示し、灯台は正しい安全な航路を示してくれます。
鳥居に関してもう少し詳しく言うと「ここから先は神聖な場所」ということを示します。神社がこちら側にあるので、こちら側の神社を示していると思われますが、富士山もまた神聖な場所。風景としては富士山が見え夕景も美しい鳥居の向こう側が神聖な場所とも見ることができます。
私としては、鳥居の向こう側もこちら側も、この風景と風景を形成している環境一帯が丸ごと神聖な地のように感じられました。



夜が迫り暗雲が立ち込めてきました。
けれども、神聖な地はそのままあります。
灯台も光り始めました。

新型コロナウイルス感染症が拡大し、私たちの日常は一変しました。
けれども世界が終わったわけではありません。
日は昇って朝が来て、沈んで夜も来てくれます。
雨も降ってくれ、また止んでくれます。
春から初夏へと移り変わり、木々や草花の緑は生き生きとしていて、花も美しく咲かせています。

私たちの生活は大きく変わり、不安もあります。
人間社会は大きくダメージを受けていますが、地球も太陽も変わらずにあり続けてくれています。

希望はあります。
希望というもの、希望を持つということは大切なことです。
心を静かにし、周りにある良いこと(善いこと)や恵みを探してみましょう。
そして、たとえ小さなことでもかまわないので、自分が良いこと(善いこと)や恵みの発生源となることも大事ですね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。