-
今日のプールのやごイベント
(2025年06月08日 08時10分39秒 | 新カテゴリー:6.里山環境と里山文化に関して)
にわか雨がありましたが、今日のプールのヤゴ救出(プールのやごイベント)は決行しま... -
春の七草
(2025年01月26日 08時45分23秒 | 新カテゴリー:6.里山環境と里山文化に関して)
今年2025年の旧暦での元旦は1月29日です。その6日後の2月4日が旧暦での七草... -
横浜市内で見られる紅葉と草の実図鑑
(2024年12月18日 20時44分03秒 | 新カテゴリー:6.里山環境と里山文化に関して)
「どんぐり図鑑」に引き続き「紅葉と草の実図鑑」作りました。 DW... -
横浜市内の公園などで見られるどんぐり図鑑〈解説編〉
(2024年12月15日 06時34分39秒 | 新カテゴリー:6.里山環境と里山文化に関して)
「横浜市内の公園などで見られるどんぐり図鑑(基本編)」に引き続き、11月は「横浜... -
横浜市内の公園などで見られるどんぐり図鑑(基本編)
(2024年12月09日 18時33分33秒 | 新カテゴリー:6.里山環境と里山文化に関して)
10月はどんぐりの季節です。この10月、様々な種類のどんぐりを集めるため、横浜市... -
ドクダミチンキについて
(2024年06月16日 21時13分05秒 | 新カテゴリー:6.里山環境と里山文化に関して)
今日は千草台公園プールでヤゴ救出を行... -
里山と生物多様性
(2024年05月29日 21時35分51秒 | 新カテゴリー:6.里山環境と里山文化に関して)
「里山」や「生物多様性」が話題となっています。 つい先日もTwitter(現X... -
旧暦の啓蟄(けいちつ)について
(2024年03月18日 19時40分49秒 | 新カテゴリー:6.里山環境と里山文化に関して)
旧暦には、季節を24に分けた二十四節気... -
上瀬谷米軍跡地、春の七草たちのその後。(その1)
(2024年03月17日 21時24分52秒 | 新カテゴリー:6.里山環境と里山文化に関して)
横浜市瀬谷区にある上瀬谷米軍基地跡地... -
雨水について
(2024年02月22日 06時35分32秒 | 新カテゴリー:6.里山環境と里山文化に関して)
季節というと春夏秋冬の四季なのですが、明治時代になるまで用いられていた旧暦では、... -
2月19日、24節気では雨水に入りました。
(2024年02月20日 06時56分52秒 | 新カテゴリー:6.里山環境と里山文化に関して)
一昨日の2月19日は旧暦では1月10日で... -
2024年1月の活動から:三ツ池公園でのジャガイモ植え付け準備
(2024年02月19日 20時13分43秒 | 新カテゴリー:6.里山環境と里山文化に関して)
今年に入って1月の活動です。1月24日、三ツ池公園で農業体験活動が行なわれたので... -
瀬谷の花博計画地での自然観察会に参加。春の七草を探して。
(2024年02月18日 12時17分27秒 | 新カテゴリー:6.里山環境と里山文化に関して)
昨日2月17日、瀬谷区にある花博計画地で定期的な自然観察会が行われる日だったので... -
旧暦の元旦と初日の出。自然と調和した過ごし方をするには。
(2024年02月13日 20時18分09秒 | 新カテゴリー:6.里山環境と里山文化に関して)
2月10日(土)は旧暦の1月1日でした。そこで旧暦元旦の初日の出を見に行きました... -
2024年1月の活動から:三ツ池公園での下草刈り
(2024年02月05日 20時32分01秒 | 新カテゴリー:6.里山環境と里山文化に関して)
今年に入って初めての活動です。 1月14日に三ツ池公園で雑木林の下草狩りの活動... -
2023年12月の活動から:三ツ池公園での餅つき(田んぼ活動の締めくくり)
(2024年02月04日 18時23分11秒 | 新カテゴリー:6.里山環境と里山文化に関して)
昨年12月、三ツ池公園で餅つきの活動があったので取材に行ってきました。 三ツ池... -
今日は節分、明日は立春
(2024年02月03日 21時44分57秒 | 新カテゴリー:6.里山環境と里山文化に関して)
今日は2月3日で節分。旧暦では師走の24日で、まだ12月です。 1月20日から... -
今日から「水沢あつく堅し」
(2024年01月25日 20時40分33秒 | 新カテゴリー:6.里山環境と里山文化に関して)
1月20日から大寒。20日から24日までは... -
季節の変化を意識して気にしてみるようにする:大寒
(2024年01月23日 22時05分05秒 | 新カテゴリー:6.里山環境と里山文化に関して)
今晩、2024年1月23日の夜から、この冬... -
キジ(雉)について
(2024年01月17日 20時20分59秒 | 新カテゴリー:6.里山環境と里山文化に関して)
昨日から、旧暦七十二候の「雉(キジ)...