トッペイのみんなちがってみんないい

透析しながら考えた事、感じた事。内部障害者として、色々な障害者,マイノリティの人とお互いに情報発信したい。

blogramランキング参加中

blogram投票ボタン

ガリ版刷りの思い出

2009-10-28 23:54:10 | 日記
 地元のタウン誌を読んでいたら、府中市の会社で、今風に改良されたガリ版印刷のキットを売り出したという記事に目が止まりました。

 昔は、そう、僕が高校生の頃までは、学校を中心に使われていた印刷方法は、ガリ版刷りでした。学期末テストも、保護者へのお知らせも、先生達がガリ版印刷したものでした。文集なども、わら半紙に印刷したものを、ホチキスで閉じたもので、原題のワープロ、プリンターによる印刷と比べると、手間のかかるものでした。

 小学生の頃から、僕も、新聞を作ったりしました。もちろん、カットも、原紙に鉄筆で書いていくわけです。この特殊な原紙は、薄くて破れやすいものなので、扱いには注意が必要でした。

 高校の文化祭の時は、フォークソングが流行っていた頃で、生徒会で、ガリ版刷りの歌集を作ってました。生徒全員に歌唱用に配りました。

 何故か、わが家にも、ガリ版印刷機一式がありまして、結構、ビラなどを書いていました。インクを付けたローラーで、わら半紙に、上手く刷り上がった時は、嬉しかったですね。

 といっても、文章で書いた所で、この話が通じるのは、ある年齢以上の人でしょう。

 さて、タウン誌に載っていたガリ版印刷機は、扱いやすいようにハガキサイズになっているそうです。また、原紙も鉄筆ではなく、ボールペンで書けるようになっています。ローラーでインクを刷り込むというのは変わらないとのことで、インクは洗濯にも耐えるので、Tシャツにもプリント可能。

 アナログな物を製作した会社なんですね。今年1月に発売したそうですが、懐かしさと共に、電気を使わない(まあ、当然ですが)エコ印刷機として注目を集めているそうです。

『アンペック』ガリ版印刷機キット

奇想天外の話をどうぞ/絵本『マクドナルドさんのやさいアパート』

2009-10-28 23:35:48 | 絵本・児童文学

マクドナルドさんのやさいアパート
ジュディ・バレット
朔北社

このアイテムの詳細を見る


 この絵本の表紙を見て、あれっと思った。グランド・ウッドの有名なアメリカ絵画「アメリカン・ゴシック」のパロディではないか。ということは、この本の内容もある程度、想像できそうだし、期待もさせるものであった。

 ※なお、この「アメリカン・ゴシック」は、僕のお気に入りの映画「ロッキー・ホラー・ショー」にも、パロディとして出てくる。

 マクドナルドさんは、アパートの管理人さん。一階にある薄暗い部屋で暮らしていました。奥さんの大事にしていたトマトの鉢植えがしおれてしまいました。原因となっていた窓を覆う生垣をついに取り払ってしまいます。そしたら、明るくなった部屋で、トマトは元気になり、実をなりました。これからが、マクドナルドさんの「暴走?」の始まりでした。最初に垣根を取り払った跡に植えたトマトの苗が、立派な実を付けたのに、木を良くしたマクドナルドさんは、残った生垣も切ってしまい、色々な苗を植えました。もちろん大家さんには内緒です。
 やがて、庭中、そして空き部屋の中にまで土を持ちこんで苗を植えてしまいます。こんなわけで、住民が減るのに反して、畑は増えていき、ついには、牛や鶏まで飼う始末です。住民が1人もいなくなるのは、ある意味当然のことでした。
 ある日、家賃を取りに来た大家さん、この様子にびっくり。怒って、管理人夫婦を追い出すことに決めます。でも、この大家さんが最終的に決めた事は……。
 野菜の好きな子どもにも、嫌いな子どもにもお勧めの絵本でした。

三行日記

2009-10-28 18:33:19 | 日記
ブログでよく見かける新製品が野次馬根性を刺激する
今回はペプシのあずき味
早速試したが、あずきの味はあまり感ぜず、甘過ぎるかな

ペプシのペットボトル1本分の水分の他に飲料水を飲む
透析患者は、前日の尿量+500ccがとっていい水分量の目安
でも、たくさん歩いたので、中二日の体重増加は1400グラム

昨日から読書週間始まる
たくさん本を読みたい
でも、積んどく状態

東京都は26日から新型インフルエンザのワクチン接種開始
でも、昨日までに透析施設のスタッフの接種は行われていない
ということは、透析患者の接種もさらに遅れるのかな

透析患者はタミフル1錠で5日間効果が持続する
尿から排出されないため
得したような気がするものの、感染後は重症化が心配

臓器移植法の優先提供、指名や順位認めず 厚労省作業班/気になるニュース

2009-10-28 15:33:38 | その他
臓器移植法の優先提供、指名や順位認めず 厚労省作業班(朝日新聞) - goo ニュース

 7月13日に参議院本会議で臓器移植法改正案が可決されています。改正点は、①脳死は一般に人の死として認められる②現行法では禁止されていた15歳未満の子供の臓器提供が可能となる③本人の書面による意思表示がなくても家族の同意があれば提供が可能となるというものでした。

 施行は来年7月ですが、親族への優先移植は来年1月の施行となっています。

 27日に、改正臓器移植法の運用について専門家が検討する厚生労働省臓器移植委員会の作業班(班長・新美育文明治大教授)の会合が開かれましたが、脳死になった人から親族に優先的に臓器を提供する手続きを話し合い、特定の親族の指名や順位づけを認めない方向で合意したとニュースでは伝えています。

 作業班での議論の結果はニュースによれば次の通りですが、11月2日の委員会でガイドラインの内容が決定される予定です。

 ●現在はあらかじめ提供の意思を書面に残しておく際に、提供する相手を選べないが、来年1月の改正法施行で親族への優先提供が可能になる。会合では、優先提供の範囲は親子と夫婦の間に限ることを確認した。
 ●ただし、提供者が「最優先は長女、次は次女」といった特定の人の指名や順位づけをすることは認めない。書面には「親族への提供」という趣旨の記載をしておいてもらう。個人名や続き柄、順位が書かれていても、単なる親族への提供の意思とみなす。候補になる親族が複数いる場合は医学的な優先度で選ぶ。
 ●今の意思表示カードや登録システムに加え、運転免許証に記載欄を設けることを検討する。
 ●臓器移植法に基づく臓器提供はあくまでも、第三者への提供を前提にしていて、親族への優先提供は特例として位置づけられる。原則に対する例外の扱いなので、「長男にしか提供したくない」などと親族への提供に限る内容が書かれていた場合、法の考え方にそぐわないとして、親族だけでなく第三者への提供も認めないことにする。

愛犬が死亡、手術した病院に賠償命令「説明が不十分」/気になる裁判

2009-10-28 15:14:49 | 法律・裁判
愛犬が死亡、手術した病院に賠償命令「説明が不十分」(朝日新聞) - goo ニュース

 今や、ペットが人生のパートナーとなる時代、ペットをめぐる裁判にも、賠償金額の上昇など、変化の兆しが見えてきた。ペットの地位が高く評価される傾向にあるのかも知れない。

 損害賠償請求訴訟の理由として、愛犬のミニチュアダックスフント「ラブ」(メス、生後1年)が死んだのは、避妊手術で過失があった事をあげ、愛知県津島市の飼い主の夫婦が、執刀した同市の獣医師に計約461万円の損害賠償を求めた訴えに対して、名古屋地裁は27日、獣医師に計約54万円の支払いを命じる判決を言い渡した。

 54万円の内訳は、「愛して飼育していたため、死亡により大きな精神的苦痛を被った」として慰謝料計40万円、治療費3万2392円、葬儀費用1500円などの合計で、犬の財産的価値については、親犬の交配にかかった費用から6万円と評価された。

 判決の内容に関しては、ニュースは次のように伝えている。

 『永野圧彦裁判官は、術後管理を怠った獣医師の過失を認め、「術後の状態から、入院の意向を確認するべきで、説明義務違反の過失も認められる」と述べた。犬はもともと重度の高血糖だった。手術によるストレスでさらに血糖値が上昇し、低カリウム血症による呼吸停止か心不全が原因で死んだ可能性が高いと判断した。

 獣医師側は「手術の翌日、飼い主が体調の変化に気付いたが、病院に運ばなかった過失がある」と主張したが、永野裁判官は「飼い主は症状によっては緊急対応が必要という説明を受けていない」として退けた。』

 獣医についても、治療に関しては、ペットの飼い主に対する十分なインフォームド・コンセントが必要であり、過失認定判断に大きな影響を与えることになる。また、今後も、ペットの人間との関係の評価が高くなり、損害賠償額が高額化する可能性が高い。
 法律の世界では、動物が刑法上器物損壊罪の対象となるように、ペットがものとしてあつかわれてきているが、やはり、物とは違った扱いを受ける方が自然な事なのであろう。
 迷い犬も遺失物として取り扱われる等の事実は、法律上は仕方ないことなのかもしれないが。