トッペイのみんなちがってみんないい

透析しながら考えた事、感じた事。内部障害者として、色々な障害者,マイノリティの人とお互いに情報発信したい。

青少年白書

2008-11-25 02:12:19 | 社会
「平日に子と過ごす時間ない」父親4人に1人 内閣府(朝日新聞) - goo ニュース

 雇用者全体に占める非正規雇用者の割合は、10代後半(15~19歳)では、1992年の36%から2007年には72%に急増しています。内閣府の見解は「中卒や高卒の若者が正規雇用職員になれず、非正規雇用に流れるケースが増えたのが要因」としています。20~24歳では17%から43%に増加しています。(総務省就業構造基本調査)。
 今、自動車産業を中心に、派遣労働者に対する雇い止め(解雇)が、全国的に大規模に行われています。いわゆる「派遣切り」の広がりです。先行きも不安ですが、現在、寮を追い出されて失職している派遣労働者への対策が必要でしょう。セーフティー・ネットのない社会は、人間性を否定するものです。

 正規労働者にしても、長時間労働など労働条件の悪化で、子供と過ごす時間が減っています。父親の70%が我が子の悩みを知らないと回答しています。
 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
現状の様です (a9twtwwd)
2008-11-25 08:32:46
残念ですよね
僅かな時間でもコミュニケーションを取って欲しいと願う
一人です。
可能な一時を、我々もエンターテイメントを通じて
楽しんで貰い、会話を持って欲しいと常に願い
取り組んでいます。
世の御父さんがた、仕事も第1ですが、おやすみ!・・・おはよう!!の一言でも書けて
あげましょう
寝ていても、声をかけたり、頭を撫ぜるだけでも・・いいのですから・・・・!
返信する
おはよう (パンダ)
2008-11-25 08:50:16
とても大切な問題です。私は自分の家庭からの視点ですが、生活が安定しなし社会の仕組みは納得いきません。マネーゲームや、利益中心の人はまるで将棋の駒のように会社のいいなり。派遣労働者と言う立場を私は、認める政治は異常です。大切な国民と考えていないのがよくわかります。お金中心の世界は・・ここまできました。つう感じです
返信する
初コメ?失礼します。 (あやこ)
2008-11-25 13:56:10
『親の愛情を受けないと、子供は育たない』
という言葉を聴いたことがあります。
ほんの少しの時間でも、子供が寝ていても、親は声をかけてあげてほしいなと思います。

幼い頃は特に、その影響が著しいみたいで、
コミュニケーションが単に少ないと、言葉が出るのが遅いみたいですね。



返信する
コメントありがとうございます (トッペイ)
2008-11-26 01:35:12
 今の世の中は、余裕がなくなっているのでしょうか。
 派遣労働者には、未来が見えてきません。
 働く時間の多いお父さんは、朝早く家を出て、子供が寝ている時に帰ってくる。休日も疲れている。
 まず大切なのは、会話とスキンシップですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。