サボってた期間の穴埋め最終回
<市民学校>
◇ 7/17 漁港の駅TOTOCO でカマス棒作り体験
カマス棒とは、頭を落し内臓を抜いたカマスをパン粉でまぶして揚げた物
美味かったよ♪
TOTOCO1階で揚げたてを販売してるんで、お試しあれ
◇ 7/24 梅の里センター
北条時代に保存食として推奨されてきた梅干しは、今でも小田原の特産品
試食でこんなものが出された
梅ご飯、梅餅、カリカリ梅、キューリを梅塩で
他に色々と梅レシピを教わったので、試してみるかな
まあ、来年の話しになるけどね
<ピアノ>
バイエル40番
習い事もスポーツも最初はどんどん上手くなってくんだけど、すぐにスランプがやってくるものだ
今が正にそんな時
まあ期限が切られてる訳じゃなし、自分の楽しみなんだから、ボチボチいきましょか
<食>
◇青木食堂
JR早川駅近くの、至って普通のレトロ食堂
(筆者が映り込んでしまったがまあ、気にしないでおこう)
カツ丼を頼んだが、これも普通
普通すぎて安心する
◇富士山麓 なまそば
道の駅富士吉田 で購入
380円くらいだったからあまり期待してなかったけど、これは美味かった
そばの香はやや少なめだけど、ツルンと食感がいい
また行ったら必ず買うとしよう
◇イカの塩辛ペペロンチーノ
最近のマイブーム
アンチョビパスタの和風版って感じ
家では昼食担当の俺なので、時々作ってるよ
<トレーニング>
熱い とにかく熱い
外を走るときはこんな格好
あまりに熱いと小田原アリーナの屋内トラックを走ってる
しかしこの時期は使えない日が多い
最後の手段はトレッドミルだ
これが一番涼しいけど、一番つまらない
しかし しょうがないかぁ
最近こいつで走る頻度が上がってきた
<お出かけ>
忍野八海へ行ってきたが
情緒なんてあったもんじゃない
騒々しいなかで日本語は時々しか聞こえてこない
あ~~~あっ
オカマ池のマスは目つきが悪い
<笑>
ケーズ電気の洗面所に貼ってあったもの
こんなことする奴らがいるんだなぁ